都市空間計画区域
今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:16:34
◆◇◆其の一:アジアが受けた植民地と独立の20世紀(1900年代)◆◇◆
19世紀(1800年代)後期〜20世紀(1900年代)前期の世界情勢は、船の進化による航海と、大陸発見による植民地と奴隷の時代でもある。
1910年(明治43年)に日本は、朝鮮半島の大韓帝国(朝鮮)を占領下に入れた「日韓併合」を実施した。
1911年に大英帝国(イギリス)の国王のジョージ5世(イギリス国王)はインドに訪問して、インドや南アフリカの植民地の視察をしていた。
この頃、南アフリカで弁護士として働いていたのがマハトマガンジー(弁護士→インド政治家)だった。
大英帝国(イギリス)の植民地支配により南アフリカの国民は苦しめられ、マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)は人種格差と差別に憤りを感じていた。
マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)は汽車で旅をしていた時、裕福な身分の弁護士だった為に上級客車に乗車していたところ、車掌から白人階級でないと言う理由で汽車から追い出された。
この人種差別の体験が、後々のインド独立運動に繋がっていく。
1915年にマハトマガンジー(弁護士→インド政治家)はインドに帰国した。
植民地からの解放を期待したインド国民は、マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)の事を『マハートマー!』(偉大なる魂)と呼んだ。
“非暴力闘争”を掲げたマハトマガンジー(弁護士→インド政治家)の最大となる問題は、インドで信仰されるヒンドゥー教に次ぐイスラム教との宗教紛争だった。
この対策としてマハトマガンジー(弁護士→インド政治家)は、宗教に問わず独立闘争のシンボルを掲げる事にした。
それが糸車(いとぐるま)である。
糸車(いとぐるま)はインド古来から使用されていた道具で、人々の手でインドの独立を掴(つか)む事を唱えた。
インドの国旗も、ヒンドゥー教とイスラム教と他宗教の3色を表現し、その中央に糸車(いとぐるま)を描いた。
フランスはインドシナ半島を植民地にして、ベトナムなどであからさまな人種差別を行っていた。
1914年7月にオーストリアハンガリー帝国とドイツ帝国の同盟国と、大英帝国(イギリス)とフランスとロシア帝国とアメリカの連合国が、ヨーロッパ大陸で交戦した「第一次世界大戦」が起こる。
ヨーロッパ各国は戦力増強の為に、植民地から多くの国民を兵士として導入した。
フランスはベトナムから10万人余りの青年兵士を徴兵し、この強硬対応に憤懣(ふんまん)したのがホーチミン(革命家→ベトナム創立者)である。
1917年にロシア帝国では、長引く戦争による疲弊でロシア国民の不満が鬱積(うっせき)し、後々のソビエト連邦の創設者となるレーニン(政治家→ソビエト創立者)により「ロシア革命」が主導され、ロシア帝国は崩壊する。
1918年11月に「第一次世界大戦」が終結し、フランスのパリにあるヴェルサイユ宮殿で、勝戦国による戦後の和平会議が実施された。
この時にアメリカのウィルソン(第28代アメリカ大統領)は、アジアの植民地支配からの解放を提案する。
THE SMASHING PUMPKINS /♪ EMPIRES
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:17:11
◆◇◆其の二:アジアが受けた植民地と独立の20世紀(1900年代)◆◇◆
「第一次世界大戦」が終結した後の1920年には、中国大陸にてヨーロッパ各国やアメリカが利権獲得の為に進出していた。
上海に租界(そかい)が設けられ、欧米列強の居住区は治外法権で守られていた。
こうして上海にはアメリカやイギリスやフランスやロシアの文化が混在し、中華圏の中でも異色を放っていた。
この上海の租界(そかい)には、中国民は入場する事が出来ず人種差別を受けていた。
この中国民の待遇に憤懣(ふんまん)したのが、“中国革命の父”と呼ばれる孫文(そんぶん/国民党)である。
中国に必要なのは民族主義と民政主義と民権主義の“三権主義”だと孫文(そんぶん/国民党)は唱えた。
こうした欧米列強の抑圧から、アジア各国では植民地支配からの独立気運が高まる。
そうした中で開催されたのが、ソビエトが中心となるコミンテルン(国際共産主義運動)である。
ソビエトのレーニン(政治家→ソビエト創立者)は、世界中に共産圏を拡大させる目的があり、これに参加していたのが後々にベトナムを建国するホーチミン(革命家→ベトナム創立者)である。
共産党となったホーチミン(革命家→ベトナム創立者)は、秘密工作員に所属してアジア各国に共産主義の布教活動を実施していた。
1924年に中国の孫文(そんぶん/国民党)は、広州にコミンテルン(国際共産主義運動)の顧問団を招聘(しょうへい)し、そこで進言を受けて共産主義を学ぶ黄埔軍官学校(こうほぐんかんがっこう)を設立した。
この黄埔軍官学校(こうほぐんかんがっこう)の校長に就任したのが、後々の国民革命軍で中華民国の台湾を建国する蒋介石(しょうかいせき/国民党)である。
戦士部主任には、1949年に中華人民共和国を建国する事となる周恩来(しゅうおんらい/初代中国総理)が就いた。
学生の面接官を務めたのが、後々に中華人民共和国の開国を宣言した毛沢東(もうたくとう/共産党)である。
黄埔軍官学校(こうほぐんかんがっこう)では、孫文(そんぶん/国民党)の言葉が校歌となり、後々の台湾の国歌となる。
孫文…『♪ “三権主義”は我が党の精神なり。 民国を建て、大同に進もう。 汝(なんじ)ら多くよ、民の先頭にあって、朝夕怠らず、“三権主義”に従おう。』
この黄埔軍官学校(こうほぐんかんがっこう)には、インドシナからの学生も入校していた。
そのインドシナの学生を留学させたのがホーチミン(革命家→ベトナム創立者)である。
ホーチミン(革命家→ベトナム創立者)は、コミンテルン(国際共産主義運動)の通訳として中国の広州に訪問していた。
ホーチミン…『強い革命軍が無くして、革命は成らず。』
黄埔軍官学校(こうほぐんかんがっこう)の卒業生は、後々の国民党の軍隊の主力部隊となる。
1925年に中国の孫文(そんぶん/国民党)が北京で死去した。
その後、中国大陸での革命運動が拡大していく。
共産党は中国での外国人排除の運動を展開した。
国民党の最高指導者となった蒋介石(しょうかいせき/国民党)は、共産党の肥大化は国民党の脅威になると危惧(きぐ)して、共産党の党員や支持者の一斉検挙に出た。
1927年に国民党の蒋介石(しょうかいせき/国民党)は、上海で共産党を排除するクーデターを起こす。
これにより共産党の多くの党員や支持者が処刑された。
亡き孫文(そんぶん/国民党)が中国統一を掲げ束ねた革命運動は、その遺志により分裂する事になる。
ANOTHER ANIMAL /♪ FALL OF ROME
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:17:50
◆◇◆其の三:アジアが受けた植民地と独立の20世紀(1900年代)◆◇◆
1930年にインドのマハトマガンジー(弁護士→インド政治家)は、386kmに及ぶ道のりを歩いて進み、海まで行く“塩の行進”を実施した。
当時、塩の製造はイギリスの専売で行っており、インド国民が塩を精製する事を禁止していた。
マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)は、規律を破棄してインド国民による塩の精製をして、その塩を糸車(いとぐるま)に次ぐインド独立革命のシンボルとした。
このインド国内の情勢に危機感を抱いたイギリスは、ロンドンでインド国民の意向を聴聞する英印円卓会議を開催して、その席にはマハトマガンジー(弁護士→インド政治家)も招聘(しょうへい)された。
その反面で、イギリスの首相である労働党のラムゼイマクドナルド(イギリス首相)は、マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)の革命運動を封じ込める調略を実施する。
ロンドンのセントジェームス宮殿で開催される英印円卓会議に、インド人52名を含めた出席者の89名で構成し、マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)の意見と存在感を1/89に低下させた。
英印円卓会議が終了し、ラムゼイマクドナルド(イギリス首相)は決議事項を演説した。
ラムゼイマクドナルド…『インドに認められるのは完全自治ではなく、依然、イギリス占領下の自治領とする地位でしかない。』
この英印円卓会議の決議にインド独立の可能性が消滅し、マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)はイギリスの政府にも相手にされず、失意の内にインドへ帰国した。
更にイギリスの政府から国家反乱を主導した反逆罪で、マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)は逮捕され牢獄に幽閉された。
これ以降、マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)は政治から身を引き、1939年9月に起こった「第二次世界大戦」まで表舞台から姿を消した。
MEGADETH /♪ TRUST
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:18:28
◆◇◆其の四:アジアが受けた植民地と独立の20世紀(1900年代)◆◇◆
中国大陸に駐屯する日本の関東軍は、1931年(昭和6年)に南満州鉄道の線路が爆破された「満州事変」を機に、中国大陸の北東部を領域とする。
そして、1932年に満州国を建国させた。
ただ、この満州国は、国際連盟に国家として正式には認可されていない。
日本は世界から孤立して、1933年(昭和8年)に「国際連盟脱退」した。
清(しん)の皇帝だった光緒帝(こうしょてい/皇帝)の甥で、第12代皇帝(ラストエンペラー)となった愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ/皇帝)が、1934年に満州国の皇帝に就任した。
そして1935年に愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ/皇帝)は日本を訪問する。
これを機に、多くの日本人が満州国に移住した。
一方で、国民党の蒋介石(しょうかいせき/国民党)により迫害を受けた共産党の党員や支持者は、1937年に逃亡して延安(えんあん)に拠点を置いた。
この時の共産党の最高指導者が毛沢東(もうたくとう/共産党)である。
毛沢東(もうたくとう/共産党)は妻の江青(こうせい/共産党)と共に、中国の共産主義運動を実施する。
1937年(昭和12年)7月に起こった「盧溝橋事件」(ろこうきょうじけん)や「第二次上海事変」により、それが拡大して「日中戦争」が勃発する。
SLASH FEAT.MYLES KENNEDY & THE CONSPIRATORS /♪ THE RIVER IS RISING
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:19:07
◆◇◆其の五:アジアが受けた植民地と独立の20世紀(1900年代)◆◇◆
1939年9月にイギリスとフランスとアメリカとソビエトの連合国と、ドイツとイタリアと日本の同盟国が交戦する「第二次世界大戦」が起こる。
この世界大戦化の中で中国の毛沢東(もうたくとう/共産党)は、アメリカに接近して兵器などの武力援助を確約する。
こうした中で日本はアメリカを最も敵視し、1941年(昭和16年)12月に起こった「真珠湾攻撃」を皮切りに「太平洋戦争」へと突入していく。
日本は石油など資源確保の為に、アメリカやフランスやオランダの植民地がある東南アジアに侵攻して、交戦に勝利し占領下に置いていった。
1910年(明治43年)の「日韓併合」により占領下に置いていた大韓帝国(朝鮮)では、日本による朝鮮部隊を結成し、激戦地となる中国大陸や東南アジアの前線に送り込まれた。
東南アジアで苦戦を強いられたフランスは、1941年(昭和16年)に植民地だったベトナムを放棄して日本軍が占領した。
この時に中国の国境に接するベトナムのカオバン省にて、密林が覆い茂るジャングルで日本軍の行動を、ホーチミン(革命家→ベトナム創立者)は監視していた。
こうして、ベトナムの若者兵士を集めてゲリラ戦術を教え込み、ベトナム独立同盟の“ベトミン”を結成した。
1944年にドイツとイタリアが「第二次世界大戦」に敗北し無条件降伏して、続いて日本も1945年(昭和20年)8月6日に広島には原子爆弾(リトルボーイ)が投下され、8月9日に長崎には原子爆弾(ファットマン)が投下され、主要都市の空襲も相まって日本列島は壊滅状態に陥り、8月15日に日本は無条件降伏を宣言した。
こうして「太平洋戦争」は終結した。
DIE ARZTE /♪ SCHUNDER-SONG
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:19:51
◆◇◆其の六:アジアが受けた植民地と独立の20世紀(1900年代)◆◇◆
1945年の戦後。
アジア諸国には「第二次世界大戦」に勝利した連合国が進駐した。
満州国にはソビエト、中国と日本にはアメリカ、ベトナムにはフランス、インドネシアにはオランダが占領下に置いた。
その後、アジア諸国は植民地から解放され独立の道を辿るが、それは大国の思惑と統治下にあったからである。
1948年に朝鮮半島では大韓帝国(朝鮮)が38度線で分断され、ソビエトの後ろ盾により金日成(キムイルソン/北朝鮮主席)が北朝鮮を建国し、アメリカの後ろ盾により李承晩(イスンマン/韓国大統領)が初代韓国大統領に就任し韓国を建国した。
1949年にオランダから独立したインドネシアは、民主主義運動の指導者だってスカルノ(インドネシア大統領)が初代インドネシア大統領に就任した。
1953年にフランスから独立したカンボジアは、植民地からの解放に尽力したロドムシハヌーク(カンボジア国王)は“独立の父”と呼ばれた。
連合国は、首脳が存在していない中国の動向を静観していた。
一応に連合国は、国民党の最高指導者の蒋介石(しょうかいせき/国民党)を、中国の首脳として認可していた。
この連合国の対応に反発したのが、共産党の最高指導者の毛沢東(もうたくとう/共産党)だった。
これに伴い1946年に、中国大陸で国民党の蒋介石(しょうかいせき/国民党)と共産党の毛沢東(もうたくとう/共産党)の内戦が勃発する。
1949年に国民党と共産党の対立も終結し、共産党の毛沢東(もうたくとう/共産党)が北京に入城して占領し勝利した。
敗北した国民党はアメリカからの軍事援助も打ち切られて、蒋介石(しょうかいせき/国民党)は台湾に逃亡した。
1949年に共産党の毛沢東(もうたくとう/共産党)の宣言により中華人民共和国が建国される。
最高指導者に周恩来(しゅうおんらい/初代中国総理)が就任した。
LYNYRD SKYNYRD /♪ SKYNYRD NATION
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:20:27
◆◇◆其の七:アジアが受けた植民地と独立の20世紀(1900年代)◆◇◆
インドでの独立闘争は、ヒンドゥー教の最高指導者で後々の初代インド首相に就任するジャワハルラールネルー(政治家→インド首相)により、インド独立は暴力も辞さない過激運動に発展していた。
それに対して、イスラム教のムスリム連盟の指導者で後々に初代パキスタン総督に就任するムハンマドアリージンナー(パキスタン総督)が反発した。
こうしてムハンマドアリージンナー(パキスタン総督)は、イスラム教による独自国家のパキスタンを建国する構想を抱く。
1947年にヒンドゥー教とイスラム教が対立する暴動が勃発し、イギリス軍は鎮圧に動くが制圧する事ができなかった。
これによりイギリスはインドから撤退する。
インドの内乱で治安悪化した事で、心を痛めたマハトマガンジー(弁護士→インド政治家)は、ヒンドゥー教とイスラム教の和平交渉の仲介役になる。
ただ、双方の対立は修復不能に陥り、マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)を持ってしても効果はなくインドが分裂した。
1947年にイスラム教によるパキスタンが建国される。
ヒンドゥー教のインドは初代インド首相にジャワハルラールネルー(政治家→インド首相)が就任した。
イスラム教のパキスタンは初代パキスタン総督にムハンマドアリージンナー(パキスタン総督)が就任した。
しかし、インドとパキスタンの分離により、1500万人余りの難民が誕生した。
1948年にヒンドゥー教の過激派により、マハトマガンジー(弁護士→インド政治家)が暗殺される。
PIXIES /♪ OYSTER BEDS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:21:10
◆◇◆其の八:アジアが受けた植民地と独立の20世紀(1900年代)◆◇◆
この時期、ベトナムでゲリラ活動をしていた共産党のホーチミン(革命家→ベトナム創立者)は、独立宣言をしてベトナムを建国する構想を打ち立てる。
ただ、フランスの占領下にある為に、思い通りにはならず当初から苦境に陥る。
1946年にホーチミン(革命家→ベトナム創立者)はベトナム独立交渉の為に、フランスはパリに訪問していた。
ところがこの時、パリのリュクサンブール宮殿にて、「第二次世界大戦」の戦後処理について話し合う講和会議が開催されていた。
フランスに取り国益に関わる重要な会議の為に、首脳陣は講和会議に尽力して、ベトナム独立交渉は後回しにされた。
その間、ホーチミン(革命家→ベトナム創立者)は観光アテンダントにヨーロッパ各国の観光名所を案内され、本来の目的であるベトナム独立交渉に入るまで1ヶ月も要した。
そしてようやくパリ郊外にあるフォンテンブロー宮殿にてベトナム独立交渉が始まったが、フランスの首脳陣は拒否して幕を閉じた。
この流れで1946年にフランスの占領下で「インドシナ戦争」が勃発する。
実質的にはフランス軍とベトナム軍の交戦になった。
しかし、軍備と物流で勝るフランス軍は、独立もままならないベトナム軍との戦力差は歴然であった。
ところがベトナム軍のホーチミン(革命家→ベトナム創立者)は、ゲリラ部隊でもあるベトナム独立同盟の“ベトミン”を率いてジャングルに身を隠して、物音1つさせずに仕留めるゲリラ戦に備えた。
“ベトミン”のゲリラ戦法は、敵陣を精神的に追い詰めるところから開始され、平穏に食事や就寝できなくして、終夜を問わずに1日中のどこかで攻撃を仕掛けていた。
敵陣に休息を与えず、どこに居ても地雷を踏む可能性があり、物音たてれば密林の茂みから狙い撃ちにされる恐怖感を与えていた。
これを繰り返す事により、敵陣は体力的にも精神的にも疲労困憊(ひろうこんぱい)して、やがて軍事組織が崩壊していく作戦である。
このフランスとベトナムの戦争は8年間にも渡り、1953年からインドシナ北西部で始まった「ディエンビエンフーの戦い」で激戦が繰り広げられた。
フランス軍は空輸で軍備を輸送して大要塞を建設し、ベトナム軍を一気に攻撃して壊滅させる計画だった。
しかし、ベトナム軍は建国したばかりの中国から軍事援助を受けており、武力が格段に向上していた。
さらに“ベトミン”のゲリラ戦法に、フランス軍は苦戦していた。
この戦況によりフランスの要塞へ視察に訪れていたのが、アメリカの副大統領だったニクソン(第37代アメリカ大統領)だった。
この時にニクソン(第37代アメリカ大統領)は、ベトナムの健闘がアジアに共産主義を蔓延させる事を恐れた。
1954年にベトナム軍のホーチミン(革命家→ベトナム創立者)が、フランス軍に対して総攻撃を指示した。
これによりフランス軍は敗北して撤退し、ベトナムの暫定的な独立が成立する。
アメリカはフランス軍の敗北に危惧(きぐ)し、戦後処理に介入した。
1955年にインドシナのバンドンにて、アジアアフリカ会議が開催される。
インドは初代インド首相のジャワハルラールネルー(政治家→インド首相)、インドネシアは初代インドネシア大統領のスカルノ(インドネシア大統領)、中国は最高指導者の周恩来(しゅうおんらい/初代中国総理)などが参加した。
このアジアアフリカ会議では、欧米諸国に属さない民主主義や共産主義に関係なく、第三勢力として一致団結する事が決議される。
しかし、ベトナムとアメリカは戦争となり1955年〜1975年の「ベトナム戦争」で泥沼にはまっていく。
結局、1969年にホーチミン(革命家→ベトナム創立者)は、ベトナムの独立を実現できないまま死去する。
インドとパキスタンも戦争に突入し、お互いが核保有国にまでなり下がり、関係は悪化の一途を辿(たど)る。
中国は1966年〜1976年の「文化大革命」により、3千年前まで遡及(そきゅう)し、中国大陸の文化や伝統などの歴史を全否定して消滅させた。
これらがアジアが受けた植民地と独立による20世紀(1900年代)の結果である。
OPIATE FOR THE MASSES /♪ BURN YOU DOWN
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:23:04
◆◇◆其の一:対立は大きな戦争から小さな暴力へ移行する◆◇◆
1960年代のアメリカは、産業の発展と消費の拡大で経済大国となっていた。
しかし、遠く離れた東南アジアにあるインドシナ半島のベトナムでは、1955年から始まったベトナム戦争により情勢が悪化し、アメリカにも大きな影響を及ぼしていた。
社会主義の北ベトナムと民主主義の南ベトナムが対立し、長引く戦争で泥沼に陥っていた。
ベトナム共和国(南ベトナム)の初代大統領に就任したゴディンジエム(政治家→南ベトナム大統領)は、アメリカの軍事援助に伴いサイゴン(ホーチミン)で政権を司っていた。
共産圏に包囲されるアジア大陸にて、南ベトナムは唯一の民主主義となっていたが、政権の情勢は常に不安定だった。
北ベトナムではベトナム労働党のホーチミン(革命家→ベトナム創立者)が、アメリカが支配する南ベトナムの民族解放をスローガンに革命を起こしていた。
1960年には南ベトナムの領域で、南ベトナム解放戦線を展開した。
こうした動きに南ベトナムのゴディンジエム(政治家→南ベトナム大統領)は、敵陣を“ベトコン”と名付けた。
軍備や兵力で劣る北ベトナムはゲリラ戦線を展開して、強靭なアメリカ軍を圧倒していた。
しかも、南ベトナムの政権は仏教徒も抑圧し、この弾圧に抗議した僧侶が焼身自害を決行した。
こうしたベトナムでの野蛮な行為に、世界は南ベトナムとアメリカに対して抗議と非難する。
1963年11月に南ベトナムのサイゴン(ホーチミン)で、民主主義の政権に疑問を持つようになった軍隊によりクーデターが起こり、ゴディンジエム(政治家→南ベトナム大統領)が暗殺された。
南ベトナムは軍事政権となり、アメリカ軍のベトナム統治の意味合いが薄れていく。
NERF HERDER /♪ SORRY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:24:50
◆◇◆其の二:対立は大きな戦争から小さな暴力へ移行する◆◇◆
アメリカは国内で黒人差別が横行し、暴力の激しさも増していた。
1963年にアラバマ州のバーミングハムにて、牧師のマーティンルーサーキング(牧師)などが先導し、黒人国民による“差別撤回運動”が起こる。
大統領のジョンフィッツジェラルドケネディ(第35代アメリカ大統領)も、1650年代から始まった差別撤回の“公民権運動”に尽力した。
しかし、公民権の成立に反対する国民が多く住み、黒人差別が激しいテキサス州のダラスで、1963年にジョンフィッツジェラルドケネディ(第35代アメリカ大統領)は暗殺された。
犯人として逮捕されたのは、一時はソビエトに亡命していた共産主義のリーハーヴェイオズワルド(軍人→共産主義→テロリスト)だった。
ただ、そのリーハーヴェイオズワルド(軍人→共産主義→テロリスト)も、1963年に護送中にマフィアの手先だったジャックルビー(マフィア→テロリスト)に暗殺される。
“ケネディ暗殺”の真相は、未(いま)だ闇の中である。
次いでリンドンジョンソン(政治家→第36代アメリカ大統領)が、アメリカの大統領に就任した。
この時にアメリカ国民の平等公平を権利する公民権が施行される。
しかし、公民権と言う法律で拘束しても、一部のアメリカ国民の心情的な差別意識は無くなる事はなかった。
この様な不安定な国内情勢の中で黒人国民も立ち上がり、ブラックパンサーなどの黒人主権組織も多く結成された。
そんな中で登場したのがマルコムX(イスラム教→革命家)である。
リンドンジョンソン(政治家→第36代アメリカ大統領)は、アメリカの国内情勢よりも、泥沼化したベトナム戦争に多忙する。
南ベトナムでは、北ベトナムの“ベトコン”によるゲリラ戦線で苦戦していた。
南ベトナムを支援するアメリカ軍は、戦闘機を出動させて北ベトナムの領域に空爆を仕掛け、時には視界不良の密林のジャングルに枯葉剤を散布した。
ベトナム戦争は収まるどころか、拡大の一途を辿(たど)った。
SKUNK ANANSIE /♪ CAN'T TAKE YOU ANYWHERE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:26:44
◆◇◆其の三:対立は大きな戦争から小さな暴力へ移行する◆◇◆
アメリカ国内は、出口の見えないベトナム戦争の長期化と、貧富格差が大きくなる内政不安により、白人層からも政府に対して不満が鬱積(うっせき)していた。
そんな中で学生を中心に反戦運動や、“ラブ&ピース”を掲げたカウンターカルチャーのヒッピーが誕生した。
イギリスでもリバプールから若者4人組のバンドのビートルズが結成され、音楽の力で世界中に旋風を巻き起こす。
ベトナム戦争の戦況は、アメリカ軍の圧倒的な軍事力を持っても、北ベトナムのホーチミン(革命家→ベトナム創立者)が率いる“ベトコン”によるゲリラ戦線に苦戦していた。
これら戦況は、テレビ網の発達でアメリカ全土に放映された。
テレビ画面に映るベトナムの凄惨(せいさん)な現状に、アメリカ国民はさらに反戦感情を高めて、政府に対して不信感が増して国内情勢は統制が不能となる。
アメリカ国民の感情を他所(よそ)に、1967年にベトナム戦争は激しさを増し、アメリカ軍は泥沼から抜け出せなくなっていた。
1968年のアメリカ大統領選挙では、1963年にテキサス州ダラスで暗殺されたジョンフィッツジェラルドケネディ(第35代アメリカ大統領)の弟で、司法長官を務めたロバートケネディ(政治家)が出馬した。
この時にリンドンジョンソン(政治家→第36代アメリカ大統領)は、政界から引退を表明した。
1963年から“差別撤回運動”を主導し、『私には夢がある。』と語ったマーティンルーサーキング(牧師)が、1968年4月に根っからの悪人により暗殺された。
しかも、その2ヶ月後の1968年に、アメリカ大統領の選挙運動を展開していたロバートケネディ(政治家)が、カリフォルニア州のロサンゼルスでパレスチナ人により暗殺された。
大統領選挙で当選確実だったロバートケネディ(政治家)を失った民主党では、イリノイ州のシカゴにて大統領候補の選定を実施した。
ただ、ベトナム戦争を始めた民主党の政権に対して、反戦デモが起こりアメリカ軍を投入して武力で鎮圧した。
一方、共和党はニクソン(第37代アメリカ大統領)を選出して当選した。
しかし、ニクソン(第37代アメリカ大統領)も、ベトナム戦争が開始された1955年頃は副大統領に就いていた人物である。
THE LOTTERY WINNERS /♪ TURN AROUND
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:27:35
◆◇◆其の四:対立は大きな戦争から小さな暴力へ移行する◆◇◆
1969年8月にヒッピーの集会で音楽の祭典でもあるウッドストックが、ニューヨーク州のサリバンにある広大な広場で開催された。
地球頭上の宇宙では、1969年にアメリカが有人ロケットのアポロ11号を打ち上げて、月に着陸に成功させた。
アポロ11号の船長だったニールアームストロング(宇宙飛行士)は、この成功を地球に帰還して語った。
ニールアームストロング…『これは1人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。』
1970年に入ってもベトナム戦争の出口は見えず、大統領のニクソン(第37代アメリカ大統領)は、北ベトナムの領域にアメリカ軍を侵攻させた。
しかし、北ベトナムのホーチミン(革命家→ベトナム創立者)が率いる“ベトコン”によるゲリラ戦線に対して、アメリカ軍は消耗するだけで身動きがとれなくなる。
1972年にワシントンにあるウォーターゲートビルに入居する民主党の本部に盗聴器が仕掛けられ、CIA(中央情報局)の工作員により極秘会談などが盗聴されていた。
1974年8月に「ウォーターゲート事件」の発覚と責任により、共和党のニクソン(第37代アメリカ大統領)は大統領を辞任した。
1974年にアメリカ軍は、ベトナムからの撤退を開始する。
1975年4月に北ベトナム軍がサイゴン(ホーチミン)の首相官邸に突入して、南ベトナムの政権は崩壊してベトナム戦争が終結する。
ベトナム労働党のホーチミン(革命家→ベトナム創立者)により、共産主義のベトナムが建国される。
これにてベトナム戦争は終結したが、他国の戦争によるアメリカの軍事介入は、目的が不明で利権も不透明な事から、世界からは疑問視された。
WAYSIDE /♪ SAFE FOREVER
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:28:35
◆◇◆其の一:時代は移れど移民と難民が広がる世界◆◇◆
この地球に人類が誕生し、集団生活を始めてから5千年余りの現代まで、紛争と迫害を繰り返している。
その凄惨(せいさん)な土地で誕生するのが、立場の弱い移民と難民である。
人類に取っての紛争は、領土問題よりも宗教対立の方が大きく根深い。
紀元前753年〜476年の1229年間も続いたローマ帝国の時代。
紀元前4年に誕生したキリスト教の開祖でもあるパレスチナ系ユダヤ人のイエスキリスト(宗教家)は、神様の元では全ての人類が平等公平であると唱えた。
しかし、他のユダヤ人はイエスキリスト(宗教家)の布教を許さず、ローマ人に依頼して、地中海に面する中東のエルサレム(イスラエル)のゴルゴタの丘で、イエスキリスト(宗教家)を十字架の磔(はりつけ)にして処刑した。
その地に創建されたのが聖墳墓教会(せいふんぼきょうかい)である。
この聖墳墓教会(せいふんぼきょうかい)は、キリスト教の聖地とされる。
それ以降、ユダヤ人に禍(わざわい)が多発し、エルサレム(イスラエル)に侵攻してきたローマ人に追放され、市街地は壊滅して僅(わず)かに残った神殿の一部が“嘆(なげ)きの壁”として現存する。
この“嘆(なげ)きの壁”は、ユダヤ教の聖地とされる。
それ以降、ユダヤ人は2千年余り国家の領土を持つ事がなく、移民となって世界中に拡散していった。
●ユダヤ教
〈神様〉ヤーウェ
〈霊都〉エルサレム(イスラエル)
〈聖典〉旧約聖書
〈安息日〉土曜日
●キリスト教
〈神様〉ヤーウェ(エホバ)
〈霊都〉エルサレム(イスラエル)
〈聖典〉旧約聖書、新約聖書
〈安息日〉日曜日
●イスラム教
〈神様〉アッラー
〈霊都〉メッカ(サウジアラビア)、メディナ(サウジアラビア)、エルサレム(イスラエル)
〈聖典〉旧約聖書、新約聖書、コーラン
〈安息日〉金曜日
〈モーゼ(十戒)の解釈〉
①:神は1柱である。
②:偶像を崇拝してはいけない。
③:い神の名をみだりに唱えてはいけない。
④:安息日の遵守。
⑤:父母の敬愛と感謝。
⑥:人を殺(あや)めてはいけない。
⑦:姦淫(かんいん)をしてはいけない。
⑧:窃盗の禁止。
⑨:偽証の禁止。
⑩:貪欲(どんよく)の禁止。
SOAK /♪ SHUTTER GUT
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:29:13
◆◇◆其の二:時代は移れど移民と難民が広がる世界◆◇◆
エルサレム(イスラエル)から広がったキリスト教はヨーロッパで信仰され、実質的にイエスキリスト(宗教家)を処刑したユダヤ人は、ヨーロッパでゲットーと呼ばれるユダヤ人街区に強制的に居住させられた。
ヨーロッパで迫害を受けるユダヤ人は、職業も人が敬遠する3K(キツイ、キケン、キタナイ)などの職種にしか就く事が出来なかった。
こうした事情から、普通に就職できないユダヤ人は自営業を営む人が多く、業種でも金融業が多かった。
当時、お金の貸し借りは卑(いや)しい者と見られて、世間から忌(い)み嫌(きら)われていたが、その副作用でユダヤ人は莫大な財力を蓄える事になる。
1789年に自由と平等を訴えたフランス国民による反乱の「フランス革命」により、フランスに在住するユダヤ人にも権利が与えられた。
しかし、人間の心情的な差別は無くなる事はなかった。
1939年9月〜1945年8月までに起こった「第二次世界大戦」では、ドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)により、ユダヤ人は強制収容所に幽閉され、そこでホロコースト(絶滅政策大量殺戮)が実施され600万人余りが命を落とした。
こうした迫害や差別を受けた多くのユダヤ人は、新天地のアメリカに移住した。
世界から多くの移民や難民で構成されていたアメリカでは、自由を手にしたユダヤ人は自営業を営み、そこで成功した多くの実業家を誕生させる。
銀行などの金融機関をはじめ、先物取引を考案したシカゴマーカンタイル取引所(CME)の会長でポーランド人のレオメラメド(ユダヤ系実業家)や、金鉱山の労働者向けにジーンズを考案したリーバイスの創業者でドイツ人のリーバイストラウス(ユダヤ系実業家)もユダヤ人の系統である。
メディア業界ではNBCやCBSの創業者、映画業界ではパラマウントや20世紀FOXやMGMの創業者もユダヤ人の系統で、“ジョーズ”や“ジュラシックパーク”を製作した映画監督のスティーブンスピルバーグ(映画監督)もその1人である。
世界に移住するユダヤ人の系統は1400万人余り居るが、その内のアメリカには580万人、イスラエル(エルサレム)に480万人が生活している。
この比率から見ても、アメリカでのユダヤ人の影響力は絶大である。
これもヨーロッパなどでユダヤ人が迫害や差別を受けた副作用でもある。
IRON MAIDEN /♪ VIRUS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:29:54
◆◇◆其の三:時代は移れど移民と難民が広がる世界◆◇◆
ヨーロッパでのユダヤ人と言えばロスチャイルド家である。
1700年代の銀行家のマイアーロスチャイルド(ユダヤ系実業家)が、ロスチャイルド家の当主となる。
1733年の「産業革命」や1789年の「フランス革命」のヨーロッパ帝国時代に、ドイツのフランクフルトにあるユダヤ人街(ゲットー)で誕生したのがマイアーロスチャイルド(ユダヤ系実業家)である。
当初の事業は古美術商を営んでおり、ヨーロッパの貴族に古いコインなどを売買して稼いでいた。
マイアーロスチャイルド(ユダヤ系実業家)には、5人の息子が居た。
1812年に死の床にあった父親のマイアーロスチャイルド(ユダヤ系実業家)は、5人の息子に遺言を残した。
マイアーロスチャイルド…『1本の矢は簡単に折れるが、5本の矢を束ねれば簡単に折る事は出来ない。 これは兄弟も同じで、ロスチャイルド家は結束が一番大切である。』
1500年代の戦国時代に、安芸国(あき/広島県)の吉田郡山城(よしだこおりやまじょう/安芸高田)の城主で戦国大名だった毛利元就(もうりもとなり/大内→毛利)が、3人の息子で長男の毛利隆元(もうりたかもと/毛利)と次男の吉川元春(きっかわもとはる/毛利)と三男の小早川隆景(こばやかわたかかげ/毛利→豊臣)に残した遺言の逸話と同じである。
こうしてロスチャイルド家の5人の息子はヨーロッパ大陸に分散して、各地に拠点を置く銀行業を手掛けた。
長男のアムシェルロスチャイルド(ドイツ実業家)はロスチャイルド家の後継者となり、ドイツはフランクフルトの銀行家となった。
次男のザーロモンロスチャイルド(オーストリア実業家)は、オーストリアはウィーンの銀行家となった。
三男のネイサンロスチャイルド(イギリス実業家)は、イギリスはロンドンの銀行家となった。
四男のカールロスチャイルド(イタリア実業家)は、イタリアはナポリの銀行家となった。
五男のジャコブロスチャイルド(フランス実業家)は、フランスはパリの銀行家となった。
1815年にベルギーで起こった「ワーテルローの戦い」で、ウェリントン公爵のアーサーウェルズリー(イギリス貴族)が率いるイギリス軍と、ナポレオン1世(フランス皇帝)が率いるフランス軍が交戦した。
この時にロスチャイルド家はベルギーの戦地に情報機関を設けて、イギリス軍とフランス軍の戦況をいち早く入手して、ヨーロッパ各国のロスチャイルド家に報告していた。
戦況はナポレオン1世(フランス皇帝)が率いるフランス軍が圧倒的に優勢だったが、ロスチャイルド家は逆張りで安価だったイギリス債券を大量に買い付けた。
イギリス軍が戦争に敗北すれば、イギリス債券は紙クズ同然の無価値となる。
その後、「ワーテルローの戦い」はイギリス軍が攻勢を強めて勝利した。
こうしてイギリス債券は急騰して、高値になった時点でロスチャイルド家は売却して、大幅な利益を確保した。
この莫大な資金が、ロスチャイルド家を財閥として形成する事となる。
ロスチャイルド家の情報網は、事実に基づく確実さと、瞬時に変わる状況の鮮度を重視していた。
誰もがフランス軍が勝利するであろうと言う希望的観測(きぼうてきかんそく)の思い込みで曖昧(あいまい)な情報ではなく、ロスチャイルド家は実際の戦況を逐一(ちくいち)に報告させて分析していた。
ロスチャイルド家が最も重視するのは、誰よりも早く事実の情報を手に入れる事である。
こうして5人の兄弟がヨーロッパ各地の現状と情報を報告し合って分析し、収集した情報を活用して幅広くビジネスを展開した。
その裏には大切な情報が他者には漏れない様に、ユダヤ人ならではのヘブライ語で遣(や)り取りしていたと言う。
TOM FULLER BAND /♪ DOIN' NOTHIN'
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:30:33
◆◇◆其の四:時代は移れど移民と難民が広がる世界◆◇◆
1914年7月に起こった「第一次世界大戦」が4年間余りの1918年11月に終結した。
このヨーロッパ大陸の戦争でほとんどの帝国が崩壊し、そこから逃れる様に移民や難民が発生した。
帝国だった国は、その民族による独立国家として樹立された。
しかし、そこから溢れた民族には、どこにも居場所は無かった。
アルメニア難民は、1922年にオスマントルコ帝国が崩壊し、その民族をイギリス軍が保護して受け入れた。
ロシア難民は、レーニン(政治家→ソビエト創立者)による1917年の「ロシア革命」でロシア帝国が崩壊し、多くの難民が現れた。
1921年にロシア大陸に大寒波が襲った。
この非常事態に、世界では難民救済の団体も立ち上がる。
北極の探検家で国際連盟の職員に就いていたノルウェーのフリチョフナンセン(ノルウェー科学者)が、難民救済の“ナンセンパスポート”を発行して戦争捕虜を救済したり、寒波で凍えるロシアの難民保護に務めた。
しかし、こうした人道支援は一部に留(とど)まり、民主主義の国は社会主義のソビエトに対して経済封鎖を継続して、難民救済も実施しなかった。
1917年の「ロシア革命」から5年間で、ロシア難民は900万人余りが餓死や凍死した。
1939年9月にドイツ軍がポーランドに侵攻して「第二次世界大戦」が起こった。
ドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は、ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)と秘密協定を締結し、ポーランドの国土を二分割した。
これにより国土を追われたポーランド国民が難民となった。
スターリン(ソビエト書記長)はソビエト連邦の最高指導者となり、広大なロシア大陸の多民族をまとめて共産圏の国家を形成した。
この時、ポーランドのワルシャワには、多くのユダヤ人が居住していた。
ドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は、執拗(しつよう)にユダヤ人を追放して、多くの難民が生まれる。
この内、27万人余りのユダヤ人はエルサレム(イスラエル)の近郊に属するパレスチナに移住した。
このドイツのナチス党の政策が、未来に向けてパレスチナ人とユダヤ人の2つの民族が対立する惨劇(さんげき)を生む。
1920年代にパレスチナとエルサレム(イスラエル)の一帯は、国家を持たない2種類の民族が共存していた。
ユダヤ民族とアラブ民族である。
アラブ民族やイスラム教徒にとって、エルサレム(イスラエル)は聖地でもある。
一方、ユダヤ民族にとってもエルサレム(イスラエル)は、ユダヤ教の開教の地で聖地だった。
当初、ユダヤ民族とアラブ民族を統治していたのは、この地域を占領下に置いて植民地にしていたイギリスだった。
その後、イギリスの支配力が弱まり、ユダヤ民族とアラブ民族の紛争に発展していく。
THROWING MUSES /♪ BRIGHT YELLOW GUN
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:31:09
◆◇◆其の五:時代は移れど移民と難民が広がる世界◆◇◆
1918年11月に「第一次世界大戦」が終結し、オーストリアハンガリー帝国が消滅して、その影響でバルカン半島のユーゴスラビアは、他民族国家として融合と平和をモットーに誕生した。
しかし、セルビア人とクロアチア人は全く異種な民族だった。
1921年にセルビアとクロアチアとスロベニアの王国を継承したユーゴスラビアの国王に、アレクサンダル1世(ユーゴスラビア国王)が就任し国家を統治していた。
1930年代にアレクサンダル1世(ユーゴスラビア国王)は、ユーゴスラビアをセルビア人専制体制を強化して独裁政権に移行する。
1934年10月にフランスのマルセイユを訪問していたアレクサンダル1世(ユーゴスラビア国王)は、反セルビア革命を掲げるクロアチア人のテロリストに暗殺された。
1939年9月にドイツ軍がポーランドに侵攻して「第二次世界大戦」が起こった。
これを機にクロアチアは、ドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)やイタリアのムッソリーニ(政治家→イタリア統帥)を後ろ盾にして1941年に独立した。
クロアチアの最高指導者は、ボスニアヘルツェゴビナの出身のアンテパヴェリッチ(クロアチア元首)が就任し軍事政権を司ったが、実質はドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)に操られる傀儡(かいらい)政治だった。
しかし、セルビアはクロアチアの独立を認めず対抗した。
これによりドイツ軍の支援を受けたクロアチア軍は、“セルビア人狩り”を実施して、クロアチアにあるヤセノヴァツ強制収容所に護送した。
このヤセノヴァツ強制収容所では、多くのセルビア人をはじめ多民族の人種も幽閉し、ホロコースト(絶滅政策大量殺戮)が実施され70万人余りが命を落とした。
しかし、連合国の攻勢によりドイツとイタリアと日本が敗北し「第二次世界大戦」は1945年8月に終結する。
ドイツとイタリアの後ろ盾を失ったクロアチアは非道の証拠隠滅の為に、ヤセノヴァツ強制収容所を破壊して、そこで働く職員も口封じの為に殺害した。
ユーゴスラビアは、クロアチアの出身で戦乱時にパルチザン(人民解放軍)の司令官を務めたヨシップブロズチトー(ユーゴスラビア首相)がユーゴスラビア首相を就任し、再びクロアチアを併合した。
ORIANTHI /♪ ACCORDING TO YOU
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:31:45
◆◇◆其の六:時代は移れど移民と難民が広がる世界◆◇◆
「第二次世界大戦」にてユダヤ人は、ドイツによりホロコースト(絶滅政策大量殺戮)を受けた多くの命が奪われたが、奇跡的に生き残ったユダヤ人にも困難が待ち受けていた。
行き場を失った多数のユダヤ人の難民は、中東のパレスチナに移住した。
しかし、この事態をアラブ民族が反発した。
中東地域を統治していたイギリス軍が、ユダヤ人の難民を再びヨーロッパに送り返した。
ただ、この対応に不満を抱いたユダヤ人が、イギリスでテロを起こした。
こうした複雑で根深い民族紛争を解決できないとして、1947年にイギリス軍は撤退して統治は終わる。
こうして中東問題は国際連盟が預かる事になる。
国際連盟の裁定によりパレスチナは二分割され、ユダヤ人は1948年にイスラエルを建国した。
しかし、この処遇にアラブ民族は反発し、1948年に中東諸国で組成したアラブ軍により、イスラエルを攻撃した「第一次中東戦争」が勃発する。
実に「第二次世界大戦」が終結した1945年から3年後の戦争である。
戦況は「第二次世界大戦」で使用された兵器などの軍備を調達したイスラエル軍が、アラブ軍に攻勢を掛けて有利に運ぶ。
何度か休戦はするが、国際連盟の仲裁により1949年に終結し、結果的にはイスラエルの勝利に終わる。
これによりパレスチナからアラブ民族が追放され、70万人余りのパレスチナ難民が誕生した。
パレスチナ難民はイスラエルに隣接するヨルダンに移動して、その地の砂漠でテント生活を始める。
こうした背景から、不遇の生活を強(し)いられたアラブ民族によるパレスチナゲリラが多発する。
以後、このパレスチナ紛争による「中東戦争」は、底なしの泥沼から抜け出せなくなる。
JON FRATELLI /♪ SANTO DOMINGO
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:32:20
◆◇◆其の七:時代は移れど移民と難民が広がる世界◆◇◆
1953年にソビエト連邦の最高指導者のスターリン(ソビエト書記長)が死去する。
これによりソビエトに抑圧されていたヨーロッパ大陸の多民族から不満が沸き起こる。
1956年にハンガリーは、ソビエトが統治する共産圏からの独立を宣言した。
しかし、ソビエト軍がハンガリーに侵攻して反乱を鎮圧する。
このソビエト軍の攻撃を逃れる為に、ハンガリー国民は隣国のオーストリアに避難する。
ソビエト軍はオーストリアに逃亡するハンガリー難民を、国境で待ち構えて射殺した。
1961年に経済格差のある東ドイツは、裕福な西ドイツに逃れる東ドイツ難民を防止する為に、ベルリンの壁を建設する。
一方で、アジアのインドシナ半島の東部に位置するベトナムでは、1955年から始まった「ベトナム戦争」が1968年頃には激化していた。
社会主義の北ベトナムと民主主義の南ベトナムの交戦に対して、西側に接するカンボジアは中立の立場を採っていた。
しかし、1970年に共産圏だったカンボジアでクーデターが起こる。
軍人のロンノル(軍人→カンボジア首相)が、カンボジア国王で“独立の父”と呼ばれるノロドムシハヌーク(カンボジア国王)を追放して政権を奪取(だっしゅ)した。
その裏側には、ロンノル(軍人→カンボジア首相)がアメリカから軍事支援を受けていた事にある。
ノロドムシハヌーク(カンボジア国王)は、共産党の軍事勢力だったクメールルージュ(武装勢力組織)の最高指導者のポルポト(軍人→カンボジア首相)に援軍を要請した。
こうしてカンボジアでも内戦が勃発し、ベトナムと同様に同じ民族同士で争う事となる。
ロンノル(軍人→カンボジア首相)はカンボジアの首相や大統領に就任したが、共産党のクメールルージュ(武装勢力組織)の攻勢を止める事は出来なかった。
戦況が悪化し続けるインドシナ半島で、1975年にアメリカはベトナムとカンボジアから撤退した。
こうしてカンボジアはポルポト(軍人→カンボジア首相)が政権を握る。
ベトナムでは北ベトナム軍の侵攻により、南ベトナムの80万人余りの国民が難民となった。
1978年にベトナム軍が、強権政治を行うカンボジアのポルポト(軍人→カンボジア首相)の追放を掲げて侵攻する。
ベトナムはソビエトを後ろ盾に軍事拡大させ、カンボジアは中国を後ろ盾に軍備支援を受けて、同じ共産圏で紛争する事になる。
この時期にポルポト(軍人→カンボジア首相)は、学者や知識人などカンボジアの人口の1/3にあたる250万人余りを大量虐殺していた。
ベトナム軍の奮闘でカンボジアのポルポト(軍人→カンボジア首相)は崩壊し、この内乱でカンボジア難民は北側に隣接するタイに逃れた。
YUNGBLUD /♪ THE GREATEST PARADE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250714 - ラジオの友 URL
2025/07/14 (Mon) 15:32:58
◆◇◆其の八:時代は移れど移民と難民が広がる世界◆◇◆
1986年にソビエトのチェルノブイリ原子力発電所で事故が発生し、大量の放射能が漏洩し地域一帯が立入禁止地区となりデッドタウン(死の町)となった。
1989年にアメリカのロナルドレーガン(俳優→第40代アメリカ大統領)とソビエトのゴルバチョフ(政治家→ソビエト書記長)は、包括的な講和関係を築く事で合意し、こうして永きに渡る冷戦の終結に光が見え始めた。
その後、アメリカの大統領にジョージブッシュ(第41代&第43代アメリカ大統領)が就任する。
当初、アメリカのジョージブッシュ(第41代&第43代アメリカ大統領)は、ソビエトのゴルバチョフ(政治家→ソビエト書記長)に対して懐疑的に視(み)て信用信頼をしていなかった。
1989年12月にイタリアの南部にある地中海に浮かぶマルタにて、アメリカのジョージブッシュ(第41代&第43代アメリカ大統領)とソビエトのゴルバチョフ(政治家→ソビエト書記長)が会合した「マルタ会談」が開催された。
ここで東ヨーロッパの処遇や実質的な冷戦の終結が話し合われた。
東西ドイツの統合や東ヨーロッパ諸国の独立など、基本的な合意に至る。
こうしてソビエトによる東ヨーロッパの支配も終結し、東ドイツではベルリンの壁が破壊された。
ポーランドやハンガリーも共産圏から解放され独立国家を形成していく。
しかし、東西の貧富の差は大きく、東ヨーロッパから西ヨーロッパへ流入する多くの難民も誕生した。
そして1991年8月にソビエトでは軍事クーデターが起こり、ソビエト大統領に就任していたゴルバチョフ(政治家→ソビエト書記長)が監禁された。
そして、ゴルバチョフ(政治家→ソビエト書記長)は政治から引退に追い込まれ、そのままソビエトは崩壊した。
1991年にソビエトを引き継ぐロシアが建国され、初代大統領にエリツィン(政治家→ロシア大統領)が就任した。
こうして世界に戦争が無い平和が訪れると、誰もが信じていた。
しかし、1991年にバルカン半島のユーゴスラビアでは、内戦が勃発してセルビア人とクロアチア人が交戦する事となる。
この戦況で、再びユーゴスラビアでは多くの難民が誕生した。
2000年代の現在でも、3000万人余りの移民や難民が、差別による迫害を受け、困窮した生活を送り、地球の何処(どこ)かで苦しんでいる事実がある。
RAMONES /♪ IT'S A LONG WAY BACK TO GERMANY
◆ラジオの友◆
今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:38:16
POSITIVE K /♪ CARHOPPERS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:40:17
AFTER 7 /♪ HEAT OF THE MOMENT
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:41:15
JENNIFER HUDSON FEAT.R.KELLY /♪ IT'S YOUR WORLD
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:42:11
TRELLINI /♪ I WANNA BE YOURS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:43:10
CULTURE Ⅵ FEAT.MARSHA AMBROSIUS /♪ ALL I GOT TO GIVE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:44:54
KRIS KROSS /♪ LIVE AND DIE FOR HIP HOP
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:47:16
ZAPP /♪ SPEND MY WHOLE LIFE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:48:18
MONICA /♪ LIKE THIS AND LIKE THAT
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:49:20
MONA LISA /♪ CAN'T BE WASTING MY TIME
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:50:17
Dean Phil & Al B Sure/♪ I DO
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:51:05
BLACKSTREET /♪ TONIGHT'S THE NIGHT
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:53:02
ELISHA LA'VERNE /♪ I'M STILL HERE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:53:56
JADE /♪ LOOKING FOR MR.DO RIGHT
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250712 - ラジオの友 URL
2025/07/12 (Sat) 07:54:51
CHERRELLE /♪ EVERYTHING I MISS AT HOME
◆ラジオの友◆
今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:20:35
LITTLE FEAT /♪ DOWN ON THE FARM
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:21:35
LARRY GATLIN & THE GATLIN BROTHERS /♪ JOHNNY CASH IS DEAD(& HIS HOUSE BURNED DOWN)
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:22:35
CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL /♪ BAD MOON RISING
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:23:30
KENNY WAYNE SHEPHERD /♪ ABERDEEN
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:24:24
TERRY CALLIER /♪ YOU GOIN' MISS YOUR CANDYMAN
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:25:16
THE FREDDY JONES BAND /♪ HOLD ON TO MIDNIGHT
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:26:10
THE NITTY GRITTY DIRT BAND /♪ MR.BOJANGLES
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:27:04
THE ZOMBIES /♪ FRIENDS OF MINE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:28:58
1910 FRUITGUM COMPANY /♪ 1,2,3,RED LIGHT
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:29:54
SANDY ROGERS /♪ FOOL FOR LOVE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:30:50
GRATEFUL DEAD /♪ ESTIMATED PROPHET
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:32:39
THE LEFT BANKE /♪ WALK AWAY RENEE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:33:35
GRAM PARSONS /♪ STREETS OF BALTIMORE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:34:31
JAMES TAYLOR /♪ THE NEARNESS OF YOU
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:35:28
NEIL DIAMOND /♪ FOREVER IN BLUE JEANS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250711 - ラジオの友 URL
2025/07/11 (Fri) 08:38:01
THE SANDPIPERS /♪ WHERE THERE'S A HEARTACHE
◆ラジオの友◆
今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:03:20
◆◇◆其の一:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
1945年2月に、ロシア大陸の西部にあるクリミア半島のヤルタに建つリヴァディア宮殿にて、1945年8月に終結した「第二次世界大戦」の戦後処理について、世界情勢を決定付ける会合が開催された。
アメリカからは大統領のルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)、イギリスからは首相のチャーチル(イギリス軍人→首相)、ソビエトからは書記長のスターリン(ソビエト書記長)の3人が会合した「ヤルタ会談」である。
この「ヤルタ会談」の発端となったのは、イギリスとフランスとアメリカとソビエトの連合国と、ドイツとイタリアと日本の同盟国が交戦した「第二次世界大戦」である。
1945年にアメリカ軍とイギリス軍の連合国軍は、ヨーロッパ大陸からドイツとの国境に侵攻していた。
アメリカは膨大な軍事力と経済力でソビエトに支援を実施した。
軍力を付けたソビエト軍はヨーロッパ戦線で、ドイツまで侵攻してドイツ軍を壊滅させて勝利した。
その後、アメリカ軍は日本列島に空襲を実施して、1945年8月6日に広島には原子爆弾(リトルボーイ)が投下され、8月9日に長崎にも原子爆弾(ファットマン)が投下され、主要都市の空襲も相まって日本列島は壊滅状態に陥り、8月15日に日本は無条件降伏を宣言した。
勝戦国は「第二次世界大戦」の戦後処理について話合いの為に、「ヤルタ会談」が開催される事となる。
このアメリカとイギリスとソビエトの会合で、世界の国際秩序が決定された。
しかし、連合国とは言え思惑は一致していない。
ルーズベルト…『アメリカは中国の蒋介石(しょうかいせき/国民党)に軍事援助を実施して極東の統治を行い、アメリカは太平洋、イギリスはアフリカ、ソビエトは自国安定の統制を実施する。』
チャーチル…『社会主義の拡散を目論むソビエトの行動が気掛かりとなっている。』
スターリン…『イギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)は表裏の二枚舌で交渉し、裏で何をするか分からない信用が置けない男である。』
THE BRIAN SETZER ORCHESTRA /♪ JOHNNY KOOL
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:04:18
◆◇◆其の二:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
「ヤルタ会談」の最大議題はドイツの対応と処理だった。
一先(ひとま)ずは、イギリスとフランスとアメリカとソビエトが、ドイツ国土を4等分して占領する事が決定された。
次いでドイツの隣国のポーランドは、ヨーロッパ大陸からソビエトへ侵攻する際の通り道となっていた為に、東西ヨーロッパの要所の役割があった。
1939年にソビエト軍がポーランドへ侵攻して、東半分をソビエトに併合していた。
イギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)は、ポーランドに民主主義を浸透させたいと思考していた。
同年の1939年に、イギリス軍はドイツ軍の侵略から守護する為に、ポーランドに駐屯していた。
この時のポーランド亡命政府は、ポーランド国民によるイギリスへの亡命を主導し、これをイギリスの政府は承認した。
1941年にドイツはソビエトと締結していた「独ソ不可侵条約」を破棄し、ドイツ軍はソビエトへ侵攻を開始し、ソビエトからポーランドの東半分を奪取する。
1943年にポーランドのソビエト領地となっていたカティンの森林にて、4千人余りのポーランド国民の虐殺死体が発生された「カティンの森事件」が判明した。
これは4年前の1939年に、ソビエト軍がポーランドに侵攻した際に、捕虜となり殺害されたポーランド軍の兵士が埋められていた。
イギリスのロンドンに滞在していたポーランド亡命政府は、この凄惨(せいさん)な実態を赤十字に調査の依頼した。
不都合の事実が明らかになる事を恐れたソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は、ポーランド亡命政府との外交関係を断絶する。
BUDDY KNOX /♪ PARTY DOLL
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:05:15
◆◇◆其の三:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
1944年にソビエト軍は再びポーランドに侵攻し、ドイツ軍からポーランドの東半分を奪還した。
次いでソビエトは、ポーランド亡命政府に対抗する政治組織を組成する為に、ポーランド東部に位置するルブリンでポーランド国民解放委員会(ルブリン政府)が結成された。
ソビエト軍はさらに西部に侵攻して、首都のワルシャワに迫る勢いだった。
ワルシャワにはポーランド亡命政府の主導で、地下組織の国内軍(ナチス対抗組織)が組成された。
この国内軍(ナチス対抗組織)をソビエト軍は利用して、侵攻するドイツ軍に対してゲリラ戦法を仕掛けた。
不意打ちや騙し討ちのゲリラ戦法を得意とする国内軍(ナチス対抗組織)に対して、ドイツ軍は追い詰められ苦戦を強(し)いられる。
しかし、ここでソビエト軍は掌(てのひら)を返した様に、ワルシャワでのドイツ軍の攻撃を停止した。
ソビエト軍の後ろ盾を失った国内軍(ナチス対抗組織)は苦境に陥り、巻き返すドイツ軍の反撃が開始された。
ソビエトは元々はポーランド亡命政府と敵対しており、その傘下の国内軍(ナチス対抗組織)を壊滅させる調略を画策していた。
アメリカとイギリスはソビエトのスターリン(ソビエト書記長)に対して、ポーランドの国内軍(ナチス対抗組織)へ援軍を出す様に要請した。
しかし、ソビエトからの回答は無く、国内軍(ナチス対抗組織)はドイツ軍に追い込められていく。
ドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は、ソビエト軍の支援と防御の無いポーランドのワルシャワを、徹底的に破壊する様に指示した。
このドイツ軍の総攻撃により、ポーランドの兵士と民間人の15万人余りが犠牲となり戦死し、国内軍(ナチス対抗組織)も降伏した。
凄惨(せいさん)な戦地となったポーランドのワルシャワを確認したソビエトは、再びポーランドへ侵攻を開始した。
この時、ドイツと国内軍(ナチス対抗組織)が降伏交渉の実施している最中(さなか)の出来事だった。
ソビエト軍の攻撃により不意打ちを喰らったドイツ軍は、敗北しポーランドから撤退する。
DANNY & THE JUNIORS /♪ AT THE HOP
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:06:12
◆◇◆其の四:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
ソビエトは共産主義を中心としたポーランド国民解放委員会(ルブリン政府)と共にワルシャワを占領下に置いた。
これによりポーランドの実質的な支配をソビエトは断行する。
ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は、ポーランドの東部を割譲する代わりに、ドイツ国土の東部をポーランドに編入させる提案をする。
このスターリン(ソビエト書記長)の提案は「ヤルタ会談」で承諾され、ポーランドの領域は西部に移動する事となる。
イギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)は、ポーランドの領土問題で譲歩する代わりに、ロンドンを拠点とするポーランド亡命政府をポーランド政権に参加させる事を主張した。
しかし、ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は、実質的にドイツ軍を大敗させた勝戦国はソビエト軍とポーランド国民解放委員会(ルブリン政府)であり、そのポーランド国民解放委員会(ルブリン政府)こそがポーランドの正当な政権と主張して譲らなかった。
ポーランド領土問題が膠着化(こうちゃくか)し、業を煮やしたアメリカのルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)が、ポーランド国民による選挙を実施させて決定する事を提案する。
「ヤルタ会談」で決議された様に、ポーランドの国境は西部に移動して、ソビエトの支援を受けた共産主義のポーランド国民解放委員会(ルブリン政府)が、当面の間は政権運営を担う。
GEORGE & GREER /♪ YOU DIDN'T KNOW IT BUT YOU HAD ME
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:07:12
◆◇◆其の五:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
オーストリアから南側に位置するバルカン半島では、イギリスとソビエトがお互いの利権を争う事になる。
1944年にバルカン半島に侵攻したソビエト軍は、ウクライナの南側にあるルーマニアとブルガリアを占領下に置いた。
この攻勢でバルカン半島がソビエトの領域になるのは時間の問題であった。
「ヤルタ会談」が開催される前の1944年10月に、イギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)はソビエトのモスクワを訪問していた。
ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)に謁見(えっけん)し、バルカン半島の領域配分を決定するのが目的だった。
イギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)が提示した占領案は、ルーマニアはソビエトが90%、ブルガリアはソビエトが75%、ハンガリーとユーゴスラビアはソビエトとイギリスが50%、ギリシャはイギリスが90%の比率を求めた。
バルカン半島のイギリスとソビエトの国益を考慮した比率となり、ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は承認した。
イギリスの目的はギリシャで、インドへの地中海航路を確保したいイギリスにとって、ギリシャは戦略的価値を持っていた。
PAUL ANKA /♪ DIANA
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:08:08
◆◇◆其の六:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
東アジアの極東密約では、アメリカのルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)はソビエトのスターリン(ソビエト書記長)を別室に呼び寄せ、イギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)を抜きに秘密会談を催した。
議題は「太平洋戦争」での日本への対応と極東問題である。
戦争は長引くにつれて日本軍の戦況は不利となるが、それでも日本軍の執拗(しつよう)な抵抗にアメリカ軍は手を焼いていた。
1945年(昭和20年)2月に関東から南下した太平洋の小笠原諸島(おがさわらしょとう)で起こった「硫黄島の戦い」(いおうとうのたたかい)では、アメリカ軍の兵士の2万人余りが戦死し、「太平洋戦争」で最大の損害を被った。
アメリカは、戦争被害を最小限に抑えて、日本を早期に降伏させるには、日ソ中立条約を締結していたソビエトを「太平洋戦争」に参戦させる事だった。
ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は、アメリカのルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)の目的と弱味を見抜いており、ソビエト軍が「太平洋戦争」に参戦する条件を提示した。
日本の占領下だったサハリン南部と千島列島(クリル列島)をソビエトへ割譲し、中国大陸では満州国の一部領土と満州鉄道の権益をソビエトに移行する事を要求した。
会談当初は、アメリカのルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)もこれを承認した。
中国大陸の南部に位置する台湾は、1895年(明治28年)から日本の占領下に置かれ植民地となっていた。
1943年にエジプトにて開催された「カイロ会談」で、台湾は中国に返還される事が決定していた。
この決議にソビエトのスターリン(ソビエト書記長)も、中国の国民党の蒋介石(しょうかいせき/国民党)を支持して承諾していた。
朝鮮半島は1910年(明治43年)の「日韓併合」より35年間余り、日本の占領下に置かれ植民地となっていた。
その間に日本軍は朝鮮国民に対して、日本語の強要や和風文化の浸透を実施した。
平安南道(へいあんなんどう)に天照大御神(アマテラス)を祭神とする平壌神社(へいじょうじんじゃ)や、京城府(けいじょうふ)に第122代天皇の明治天皇(めいじてんのう/朝廷)を祀る朝鮮神宮を創建した。
これ以外にも神道(しんとう)の神社が、朝鮮半島の各地に設けられた。
1945年(昭和20年)8月15日に日本の敗戦が確定し、連合軍は朝鮮半島には独立自治を与えたが、当面はアメリカとソビエトによる信託統治する事になった。
LESLEY GORE /♪ IT'S MY PARTY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:09:07
◆◇◆其の七:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
1945年2月に11日間ほど開催した「ヤルタ会談」の終了後、ソビエト軍は東ヨーロッパに侵攻を開始した。
ソビエトが占領下に置いた地域は、共産主義が浸透していった。
そして、イギリスのロンドンからポーランドへ帰国した、ポーランド亡命政府の幹部をソビエトは逮捕して拘束した。
「ヤルタ会談」ではポーランドは民主主義の樹立で3国の同意を得ていたが、ソビエトの強行による由々(ゆゆ)しき事態に、アメリカのルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)とイギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)はとても容認できなかった。
しかし、1945年4月にアメリカのルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)が死去する。
同年の1945年4月に、ドイツの中部にあるエルベ川で、侵攻を続けていたアメリカ軍とソビエト軍が川を挟んで対面し、両軍の兵士は感激の握手を交わした。
これが「第二次世界大戦」で、アメリカとソビエトの良好な協調関係の最後の場面となる。
1945年4月にドイツ本土を侵攻され、ナチス党の本部の地下壕にてアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)が妻と共に自害し、5月にドイツ軍は無条件降伏を宣言する。
FOUR SEASONS /♪ SHERRY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:10:02
◆◇◆其の八:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は、「ヤルタ会談」でアメリカのルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)と秘密会談で極東密約の約束を果たす為に、日本列島の北東側から侵攻する準備をソビエト軍に命令した。
一方、アメリカでは亡きルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)の後任に、トルーマン(第33代アメリカ大統領)が大統領に就任した。
アメリカ大統領に就任した直後のトルーマン(第33代アメリカ大統領)は、「ヤルタ会談」での決定事項や、ソビエトとの外交関係について知らされていなかった。
ソビエトのポーランド侵攻の実情を知ったトルーマン(第33代アメリカ大統領)は激昂(げきこう)し、ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)に対して抗議した事で、アメリカとソビエトの友好関係は瓦解(がかい)する事になる。
「第二次世界大戦」の終戦が見えてきた1945年7月に、ドイツのベルリンの郊外にあるポツダムにて、アメリカとイギリスとソビエトによる「ポツダム会談」が開催される。
この会合に、アメリカのトルーマン(第33代アメリカ大統領)と、イギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)と、ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)が出席した。
この「ポツダム会談」の裏では、アメリカ軍がニューメキシコ州で原子爆弾の実験が成功していた。
その報告を受けたアメリカのトルーマン(第33代アメリカ大統領)は、「ヤルタ会談」の極東密約によるソビエト軍の日本列島への侵攻を必要としなくなった事を意味した。
表面上の「ポツダム会談」は、日本に無条件降伏を要求して、敗北した日本の統治と処理について決議された。
そして「ポツダム宣言」は、ソビエトを抜きにしたアメリカとイギリスで取り決めがされた。
「ポツダム会談」の直後、アメリカ軍は日本への総攻撃を開始し、1945年(昭和20年)8月6日に広島へ原子爆弾(リトルボーイ)を投下し、8月9日に長崎へ原子爆弾(ファットマン)を投下して、主要都市の空襲も相まって日本列島は壊滅状態に陥る。
THE CRYSTALS /♪ HE'S A REBEL
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:10:56
◆◇◆其の九:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
一方でソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は、「ヤルタ会談」の極東密約を守る為にソビエト軍は、日本軍が占領下に置く中国大陸の満州国に侵攻を開始した。
当初の日本は、ソビエトとは日ソ中立条約を締結しており、ソビエト軍の参戦は無いと軽視していた。
しかし、既に弱体化している日本軍に、ソビエト軍に対抗できる軍力は残っておらず、見るも無惨に敗北した。
ソビエト軍は、サハリン南部と千島列島(クリル列島)を占領下に置いた。
敗北した日本軍の兵士の57万5千人がソビエト軍の捕虜となり、極寒で有名なシベリアなどに護送された。
この時に劣悪な環境下で飢えも重なり6万人余りの日本軍の兵士がシベリアで死去した。
それ以外に東南アジアや太平洋でも、戦時中に移住した600万人余りの日本国民が、現地に取り残されていた。
この様な事情から、現地に置き去りにされた日本国民の子供が、戦後に中国残留孤児などとして姿を変える。
日本はようやく8月15日に無条件降伏を宣言した。
敗戦した日本に対してアメリカの占領が開始される。
ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)はアメリカのトルーマン(第33代アメリカ大統領)に対して、北海道の北部をソビエトへ割譲する事を要求した。
しかし、ソビエトに対して軋轢(あつれき)のあるアメリカのトルーマン(第33代アメリカ大統領)は、これを拒否した。
1945年(昭和20年)8月30日に、神奈川県厚木市の飛行場に、日本の統治を任されたダグラスマッカーサー(アメリカ軍人)が降り立つ。
この時から北方領土を除く日本列島は、アメリカの占領下に置かれる事になる。
THE CRYSTALS /♪ HE'S SURE THE BOY I LOVE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:11:50
◆◇◆其の十:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
朝鮮半島では、日本の占領下に置かれ植民地となっていた大韓帝国(朝鮮)が、南部からアメリカ軍が、北部からソビエト軍が侵攻した。
そんな中での日本の敗戦により、急遽、アメリカとソビエトは連絡会議を開催して、暫定的に北緯38度線を境に北側はソビエト軍が、南側はアメリカ軍が駐屯して統治する事になる。
1945年8月に事実上、「第二次世界大戦」は終結した。
戦地から遠く離れたアメリカ本土は戦争被害は皆無で、逆に大量の兵器と物質の輸出による戦争特需で好景気は沸いていた。
アメリカ国内では、国民の大量購買に火が着いて、爆進的な消費大国となっていた。
その反面、戦地となったヨーロッパ大陸では、戦争の傷が重く伸(の)し掛かっていた。
国土の23%に当たる東部を失ったドイツでは、1000万人余りのドイツ国民が難民となり西部に雪崩(なだれ)込み、その混乱で130万人余りが亡くなった。
ヨーロッパ東部ではソビエトの軍事圧力により、共産主義の国家体制を強要された。
ソビエトが占領下に置いたポーランドでは、国内産業が全て国有化された。
LEE DORSEY /♪ WORKING IN THE COAL MINE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:12:46
◆◇◆其の十一:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
1946年3月にイギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)は、アメリカのミズーリ州を訪問して、ソビエトを批判した“鉄のカーテン”の演説を実施した。
北ヨーロッパに位置するバルト海のシュテッティンからイタリア北東部に位置するアドリア海のトリエステまで、ヨーロッパ大陸を横切る“鉄のカーテン”が降りて分断していると表現した。
これに対してソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は、イギリスやアメリカの資本主義に対して反論した。
スターリン…『イギリスのチャーチル(イギリス軍人→首相)とアメリカのトルーマン(第33代アメリカ大統領)は、社会主義を排除したドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)と何ら変わりわない!』
ドイツ本土は民主主義の西ドイツと社会主義の東ドイツに分裂し、東ドイツの領域にあるベルリンも東西に分断されドイツ民族の対立が深まる。
1948年6月にアメリカとフランスとイギリスは、ドイツの通貨改革を実施し、新しい通貨の西マルクを発行した。
西マルクの信用はアメリカの政治力と経済力に支えられて、ドイツの基軸通貨となる。
社会主義の経済力が劣るソビエトは、経済制裁として西ベルリンの水道などのライフラインを全て止めた。
アメリカの支援の元で西ドイツは、空輸で西ベルリンに空から物資を落下させて支給した。
アメリカの物量と物流により、西ベルリンの経済封鎖は意味を持たなく、ソビエトは1年後に解除した。
1949年5月にドイツ連邦共和国(西ドイツ)が正式に建国される。
1949年10月にドイツ民主共和国(東ドイツ)が正式に建国される。
西ドイツと東ドイツには国境が設けられ、東ドイツでは軍隊が配備された。
BUDDY HOLLY /♪ EVERYDAY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:13:36
◆◇◆其の十二:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
1945年8月に日本が敗戦し、その後、アメリカの占領下により統治された。
1946年5月に日本軍の幹部に対しての戦争責任を裁く「極東国際軍事裁判」が開廷される。
1946年7月に太平洋の中央にあるビキニ環礁にて、「太平洋戦争」で使用された日本軍の戦艦が集められ、アメリカによる原爆実験が実施された。
1949年にソビエトが原爆実験を成功させる。
1949年10月に共産党の毛沢東(もうたくとう/共産党)と周恩来(しゅうおんらい/初代中国総理)が主導して、中華人民共和国(中国)が建国される。
1950年にソビエトのスターリン(ソビエト書記長)と中国の毛沢東(もうたくとう/共産党)は同盟を締結し、中国は社会主義を主流とする共産主義を採り入れる。
大国のソビエトと中国が社会主義や共産主義を拡散させる事を危惧(きぐ)したアメリカは、1919年に実施した「パーマーレイド」(赤狩り)を再び開始させる。
この時に、後々の1969年に大統領に就任するニクソン(第37代アメリカ大統領)や反共主義で“赤狩り”を主導したジョセフマッカーシー(政治家)などが先導して、アメリカに在する共産主義者を執拗(しつよう)に排除した。
俳優をしていたロナルドレーガン(俳優→ 第40代アメリカ大統領)も、反共主義を掲げた“自由十字軍”に協力していた。
一方で資本主義に疑問を呈していたチャールズチャップリン(役者→映画監督)は、迫害を受けてアメリカからスイスに移住した。
BIG MAMA THORNTON /♪ HOUND DOG
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:14:30
◆◇◆其の十三:世界は1945年2月にヤルタのリヴァディア宮殿で全てが決定した◆◇◆
1910年(明治43年)に日本が大韓帝国(朝鮮)を占領下に置いて植民地にした「日韓併合」により、日本による統治が実施されていた。
1945年(昭和20年)8月に「太平洋戦争」が終結し、日本が敗北した事により大韓帝国(朝鮮)は解放された。
しかし、朝鮮半島ではその水面化で、ソビエトによる社会主義を採り入れ、1948年に北朝鮮が建国され、最高指導者に金日成(キムイルソン/北朝鮮主席)が就任した。
一方で、アメリカによる民主主義を採り入れ、1948年に大韓民国(韓国)の建国され、初代韓国大統領に李承晩(イスンマン/韓国大統領)が就任した。
この北側の北朝鮮と南側の大韓民国(韓国)には、北緯38度線で国境が設けられた。
1950年6月に朝鮮戦争が勃発する。
ソビエトから兵器の支援を受けた北朝鮮軍が、国境を越えて大韓民国(韓国)に侵攻し、首都のソウルを占領した。
これに対してアメリカは、大韓民国(韓国)へ軍事支援を実施した。
1945年の終戦からたった5年で、再び戦争が開始された。
1950年9月にアメリカ軍が朝鮮半島に上陸した。
1950年10月に中国から北朝鮮軍の援軍として、中国人民義勇軍が朝鮮半島に侵攻した。
ここから3年間は激戦となり、戦地は凄惨(せいさん)な状況で、民間人も含めて150万人余りの朝鮮国民が死亡した。
社会主義のソビエトと共産主義の中国と、民主主義のアメリカとの代理戦争の意味を持っていた朝鮮戦争の勝敗は付かなかった。
結局、北朝鮮と大韓民国(韓国)の休戦協定が締結され、朝鮮半島の北緯38度線が軍事境界線として決定された。
THE OVATIONS /♪ I LIKE SUMMER TIME
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:15:22
◆◇◆其の一:平和を求め戦争で解決する地球で最も利巧な生物◆◇◆
1946年7月に太平洋の中央にあるビキニ環礁にて、「太平洋戦争」で使用された日本軍の戦艦が集められ、アメリカによる原爆実験が実施された。
1949年8月にソビエトが原爆実験を実施して成功する。
こうしてアメリカとソビエトは、核兵器保有を競い合う冷戦が始まる。
1950年代は戦争特需の恩恵により、アメリカは経済的にも超大国となっていた。
アメリカ全土に商品が溢れて、物を所有する事が幸福の条件となり、大量購買と大量消費が旺盛となる。
一方でアメリカの政治は、東ヨーロッパとアジアと中国の共産圏が形成されつつある事を懸念していた。
1950年6月に朝鮮戦争が勃発する。
この時、「第二次世界大戦」では最高指令官に就いていた反共主義のアイゼンハワー(軍人→第34代アメリカ大統領)が、アメリカの大統領に就任する。
アメリカはソビエトをはじめ共産圏に対抗するのに、最も重視したのが原子爆弾の核兵器保有である。
共産圏に見せ付ける為に、幾度(いくど)も原爆実験を実施した。
次いで水素爆弾を開発して、水爆実験を成功させた。
この水素爆弾は、日本の広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)の550倍もの威力を持っていた。
このアメリカによる水爆実験の6日後に、ソビエトでは1917年に起こった「ロシア革命」から30周年記念の式典を開催していた。
ソビエトの最高指導者だったスターリン(ソビエト書記長)の傍(かたわら)に居たのが、側近のフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)だった。
SPENCER WIGGINS /♪ TAKE ME JUST AS I AM
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:16:24
◆◇◆其の二:平和を求め戦争で解決する地球で最も利巧な生物◆◇◆
1953年3月にスターリン(ソビエト書記長)が死去し、その後継者となったのがフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)である。
しかし、フルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)が首相に就任してから6年後に失脚する事になる。
その後、フルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は要注意人物として、ソビエト秘密警察の監視下の元で生活した。
フルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は監視下の中で、自分の政治活動を執筆して記録集を編集していた。
その記述には、秘密保持に厳しいソビエトの実態が記(しる)されていた。
フルシチョフ…⦅ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は社会主義を採ったものの、アメリカをはじめとした資本主義の各国に対して、脅威に感じていた。⦆
フルシチョフ…⦅いずれソビエトは、超大国にのし上がったアメリカなどに攻撃を受けて、スターリン(ソビエト書記長)は壊滅する恐怖に慄(おのの)いていた。⦆
フルシチョフ…⦅アメリカの核兵器開発の技術力の高さを自認し、ソビエトは原爆実験を成功させるのがやっとだった。⦆
フルシチョフ…⦅こうした軍力差や開発能力の違いから、ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)は国家統治と軍隊配備に苦慮していた。⦆
ロシア大陸の南部で中央アジアに位置するカザフスタンに、ソビエトの核秘密都市のクルチャトフがあり、その地で原爆実験が実施されていた。
1953年8月に水素爆弾を開発して、水爆実験を成功させた。
しかし、スターリン(ソビエト書記長)は数ヶ月前に死去しており、水素爆弾を見る事はなかった。
フルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は、ソビエトを統治していたスターリン(ソビエト書記長)が死去した事で、国家の統制が乱れてソビエトが悪い方向に進む事を危惧(きぐ)していた。
こうしてフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は、アメリカやヨーロッパの西側諸国と関係改善に努める事になる。
SHA-NA-NA /♪ BLUE MOON
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:17:20
◆◇◆其の三:平和を求め戦争で解決する地球で最も利巧な生物◆◇◆
アメリカとソビエトの冷戦は、東ドイツの領域にあるベルリンが象徴していた。
社会主義のソビエトが統治した東ベルリンと、民主主義のアメリカとイギリスとフランスが統治した西ベルリンが混在する。
世界から注目されるベルリンは、各国が政治力と経済力を注力するショーウィンドウの役目を果たしていた。
ただ、資本主義の物資と物流に対して、国民は平等である理念の社会主義は追い付けず、東ベルリンに居住する東ドイツ国民は不満が鬱積(うっせき)し、度々(たびたび)に暴動へと発展した。
アメリカとソビエトの冷戦は、アジア諸国にも影響を及ぼした。
1950年6月に朝鮮戦争が勃発する。
ソビエトから兵器の支援を受け中国が参戦した北朝鮮軍に対して、アメリカは大韓民国(韓国)へ軍事支援を実施し、朝鮮半島の戦地は激戦となった。
1954年3月に太平洋の中央にあるビキニ環礁にて、アメリカによる水爆実験が実施された。
この時、偶然に航海していた日本の漁船の“第五福竜丸”が、水素爆弾の放射能により被爆した。
この半年後に“第五福竜丸”の乗組員は死去している。
1954年4月にスイスで開催された「ジュネーブ会議」にて、東西各国の首脳陣が集まり朝鮮戦争問題とインドシナ戦争問題が話し合われた。
アメリカからは、反共主義で大統領のアイゼンハワー(軍人→第34代アメリカ大統領)と国務長官のフォスターダレス(政治家)が出席した。
ソビエトからは、第一書記のフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)と首相のブルガーニン(政治家→ソビエト首相)が出席した。
この会談では、ドイツ統一問題や核保有などの軍縮が議題に上がった。
この会談の中で、ソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は、次々と核兵器実験を成功させるソビエトに対して、アメリカは恐れている事に気付く。
これによりソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は、核兵器保有は戦争を抑止する道具になると考える。
その後、アメリカとソビエトの核兵器開発が過熱する。
ただ、“第五福竜丸”の被爆事件もあり世界的な認識は、核兵器は環境悪化を招き、国家レベルでも甚大な被害が出る事を危惧(きぐ)していた。
この世界情勢の流れから、ソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は核兵器開発が進化するにつれ、戦争を起こさない平和共存を訴える様になる。
その中にはアメリカとソビエトの冷戦を招いた、ソビエトのスターリン(ソビエト書記長)への批判も含まれていた。
FRANKIE AVALON /♪ VENUS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:18:22
◆◇◆其の四:平和を求め戦争で解決する地球で最も利巧な生物◆◇◆
1956年にポーランドの南部に位置するハンガリーのブダペストにて、共産圏に反対する民主化改革の反乱が頻発していた。
ソビエト軍は民主化改革を武力で鎮圧しようとするが、ハンガリー軍は民主化改革の国民に加勢して抵抗した。
しかし、軍備力で勝るソビエト軍に対抗する術(すべ)は無く、ハンガリー軍と民主化改革は玉砕(ぎょくさい)された。
このハンガリーの凄惨(せいさん)な現状を知ったアメリカや西ヨーロッパ諸国は、ソビエトに対して激しい抗議と非難をする。
1957年10月にソビエトは、人工衛星のスプートニク1号を宇宙に向けて打ち上げて、世界で初めて成功させた。
1ヶ月後の11月には、犬のライカを搭乗させたスプートニク2号を打ち上げて、宇宙に到達するも機械的な故障を起こした。
ソビエトは後々に人間が搭乗するロケット開発を目指していた。
1957年12月にアメリカは、重量が1.5kgの小型衛星のヴァンガードを打ち上げたが、失敗に終わる。
これがアメリカはソビエトより宇宙開発が劣っている事を、世界に印象付けた。
その後もソビエトは軍事兵器を続々と開発していた。
大陸間弾道ミサイルのICBMの開発が成功した。
核弾道ICBMを持ってすれば、ソビエトからアメリカまで直接攻撃できる様になった。
アメリカではミサイル開発が遅れており、政府はミサイルギャップの議論が沸き起こる。
アメリカ国民も、いつソビエトからミサイル攻撃され、ICBMが飛来する恐怖に慄(おのの)いていた。
ソビエトは人工衛星のスプートニクの成功と共に、1917年に起こった「ロシア革命」から40周年記念の式典を開催していた。
ソビエトはこの式典で、軍隊が保有するミサイルや戦車などの軍事パレードを実施して、アメリカに対しての軍力差の優位性を見せつけた。
Tony Bennett/♪ I Left My Heart in San Francisco
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250710 - ラジオの友 URL
2025/07/10 (Thu) 20:19:15
◆◇◆其の五:平和を求め戦争で解決する地球で最も利巧な生物◆◇◆
社会主義に取り、大きな問題となっていたのが貧困と難民である。
国民全員が平等の精神に基づく社会主義は、能力や財力を上位から下位を平均する為に、当然に平均値も極端に低くなり、国民全員が貧困生活に陥り易(やす)い。
そんな事情からヨーロッパでは、貧困な東ドイツから裕福な西ドイツに移住する難民が続出した。
東ドイツの領域にある西ベルリンを経由して西ドイツに入国する事は自由で容易(たやす)く、西ベルリンは社会主義からの救済窓口の役割を果たしていた。
この由々(ゆゆ)しき事態にソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は東ドイツを訪問して、西ベルリンからの難民流出を阻止する為に、西ベルリンからアメリカやイギリスなどの占領軍の撤退を提案した。
しかし、西ドイツをはじめアメリカやイギリスも、西ベルリンが共産圏に組み込まれると猛抗議した。
こうした社会主義と民主主義の対立が、波紋を広げて大きくなっていく。
冷戦の緊張感が高まる中で挑発も芽生える。
アメリカは超高度を飛行できる偵察機のU2を開発して、ロシア大陸の上空からスパイ飛行を繰り返した。
その中でソビエトのミサイル開発は、1発だけの実験では成功させているが、実践に使用できる程まで到達していない情報を入手する。
1959年9月にドイツのベルリン問題を解決する為に、アメリカのアイゼンハワー(軍人→第34代アメリカ大統領)は、ソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)をアメリカに招聘(しょうへい)した。
アメリカのアイゼンハワー(軍人→第34代アメリカ大統領)はソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)を、アメリカ全土に設ける政治的な施設を案内して視察してもらった。
これによりソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)も、アメリカなどの民主主義の障壁が和(やわ)らぎ、アメリカとソビエトの冷戦の雪解けが期待された。
しかし、1960年5月にアメリカの偵察機のU2が、ソビエト軍に撃墜される事件が起こる。
こうしてアメリカとソビエトの冷戦関係は、元に戻る事となる。
1960年のアメリカ大統領の選挙で、共和党のニクソン(第37代アメリカ大統領)と民主党のジョンフィッツジェラルドケネディ(第35代アメリカ大統領)が対立する事となる。
これにより民主党のジョンフィッツジェラルドケネディ(第35代アメリカ大統領)が勝利して、アメリカ大統領に就任する。
同年の1960年にソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は、アメリカのニューヨークにある国際連盟を訪問していた。
この時に、アメリカの南東部の海域にあるキューバのカストロ(革命家→キューバ首相)と面談し友好関係を築いた。
1961年4月に宇宙開発を発展させたソビエトは、世界で初めてロケットによる有人飛行を成功させた。
ソビエトが打ち上げたボストーク1号にはガガーリン(ソビエト宇宙飛行士)などが搭乗し、後世に有名な言葉も残している。
ガガーリン…『地球は青かった。』
1961年6月にオーストリアにて、アメリカのジョンフィッツジェラルドケネディ(第35代アメリカ大統領)とソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)が初めて会合を開催した。
この「ウィーン会議」では、キューバ問題やベトナム問題、それにドイツのベルリン問題など、早期解決が望まれる議題が話し合われた。
その2ヶ月後の8月に、東ドイツが西ドイツの国境に“ベルリンの壁”を建設し始めた。
それに併せてソビエトのフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)は、キューバのカストロ(革命家→キューバ首相)に軍事支援を実施して、アメリカ本土に近いキューバにミサイル基地を設置した。
この「キューバ危機」の緊急事態にアメリカのジョンフィッツジェラルドケネディ(第35代アメリカ大統領)は、ソビエトに対して核兵器で攻撃する事も視野に入れていた。
アメリカ大統領に就任してからジョンフィッツジェラルドケネディ(第35代アメリカ大統領)は、この共産圏の冷戦問題で苦慮(くりょ)する。
その後、アメリカとソビエトは一旦は原点に立ち返って冷静になり、暫定的な“部分的核実験停止条約”に調印した。
しかし、講和交渉を始めたばかりの1963年に、アメリカのテキサス州ダラスでジョンフィッツジェラルドケネディ(第35代アメリカ大統領)が暗殺された。
そして、ソビエトも1964年にフルシチョフ(軍人→ソビエト書記長)が、政治的な調略により失脚した。
共に冷戦が終結すると都合の悪い組織が関与したと思われる。
地球上で戦争が続く限り、平和で幸福な生活を送る事ができる人種が人間社会を支配している実態が、少し前の歴史を見ても明らかである。
これが人間の本性と見ていい。
THE SMALL FACES /♪ ALL OR NOTHING
◆ラジオの友◆
【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん
2025/03/26 (Wed) 17:05:00
これで堂々と“いしん”を掛けてパワハラ宣言!
兵庫県民のご支持あっての公約成果です。
“ハラスメント”(不快行為)とは、悪霊や怨霊が取り憑いて心身や精神を歪(ゆが)められ、地獄に堕(お)ちていく人間が本来に持ったポテンシャルです。
忠臣蔵でお馴染みの集団リンチ殺人浪士を輩出した兵庫県赤穂市も“誹謗中傷”を促進して参ります。
綺麗事だけでは済まされない人間の本性を、ここ兵庫県から暴いていきます!
22世紀の未来に向けて、これからも兵庫県は陰湿な“虐待”や“差別”など、兵庫県民一丸となって“いしん”を掛けてドンドンと推し進めます。
【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん
2025/03/26 (Wed) 17:05:50
子供、こども、コドモって言えば、何でも許されると思っているお頭(つむ)の弱い大人達へ。
子供をダシにして“いしん”を込めて来場を促す卑劣な根性。
江戸時代から続く、10代の娘を遊郭に売り飛ばす大人の感覚と何ら変わりはない。
そんな愚(く)だらない人造物が無くとも、自然が広がる大地と天の恵みさえあれば、子供は愛情いっぱいにスクスクと育ちますよ。
Re: 【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん
2025/03/26 (Wed) 23:53:37
先日、近隣にある河川の遊歩道で目撃した衝撃的な光景を嘘偽(うそいつわ)りなく記述しよう。
その遊歩道には70代くらいのお爺さんが散歩しており、時折、河川を眺めていた。
その川には鴨(カモ)や鷺(サギ)などの鳥がよく集まっており、そのお爺さんも鳥を見ている様子だった。
その次の瞬間、川岸に落ちている大きめの石を拾い上げると、川で水遊びしている鳥に目掛けてぶつけているではないか!
はっきり言って、ショッキングな出来事である。
川辺の鳥たちも驚いて飛んで行ってしまった。
ただ、これも人間の側面である。
誰も見ていないところで犯罪行為に手を染める。
人間が定めた法律の線引きにより逮捕されるかされないかで分別されるが、地球規模で観れば同じ人種には違いない。
実は、この様な光景を見たのは2回目である。
前回もお爺さんだったが、それは河川に住み着いたヌーちゃん(ヌートリア)で、2匹の子供が川岸の草場で遊んでいるところに、お爺さんがヌーちゃん(ヌートリア)を目掛けて石を何度もぶつけていた。
ただ、お爺さんのコントロールでは、すばしっこいヌーちゃん(ヌートリア)に命中する筈もなく、草中の住処(すみか)に消えて行った。
この2人のお爺さんの真意は解らないが、ただ、正義をかざして害的動物を駆除しているつもりなのか?
こう言う感覚の人種は多い。
確かに自分にとって不必要なモノや理解できないコトなどを排除する気持ちは、大なり小なり誰にでもある。
ならば、天界の神様により、この宇宙、この地球の害的動物でもある人間を、正義をかざして駆除して地獄に堕とす事の大義や正義も認められる事になる。
因みに小動物に石をぶつけていた2人のお爺さんに対して、天界の神様に『あの老害2人は地獄堕ちで決定です。』と伝えておいた。
Re: 【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん
2025/04/11 (Fri) 22:40:27
2025年1月25日に大阪府東大阪市の生駒山で発覚したバラバラ殺人事件では、遺体の一部が大阪市中央区日本橋の廃墟マンションにも遺棄され、犯行動機や犯人の挙動など不可解な点が多い。
2025年3月22日に大阪市福島区福島の堂島川の遊歩道で発覚したバラバラ死体遺棄事件でも、なぜに直ぐに発覚されそうな都会に、一部遺体を放棄したのか不可解な点が多い。
これらの事から今回は、アメリカからFBIの元特別捜査官のジェームスリチャードが緊急来日し、FBIで導入されているプロファイリングを活用して、犯行現場から導き出した犯人像を証言してもらった。
ジェームスリチャード…『私には犯人の声が聞こえるし、その姿も視(み)えます。』
ジェームスリチャード…『猟奇的な犯行現場から推測すると犯人は男性もしくは女性で、20代〜40代もしくは50代〜80代、無職もしくは社会人でしょう。』
ジェームスリチャード…『犯行現場が大阪と言う事もあり、非常に地理感がある為に西日本に在住している者と言えるが、近年ではインターネットにより地域の情報を簡単に取得できる為に、東日本に在住している可能性もある。』
ジェームスリチャード…『間違いなく犯人は、次は●●●で犯行に及ぶでしょう。 特に●●●は要注意して下さい。 ●●●が●●●になる可能性も否定できませんが、最善策として●●●が有効です。』
ジェームスリチャード…『シリアルキラー(猟奇的殺人鬼)はその街に1人いれば、同類が必ず100人以上は存在している。 大阪では決して1人で夜道を歩いたり、部屋内で過ごさないで下さい。 次に狙われるのは、あなたかも知れません。』
ジェームスリチャード…『犯人を今一歩まで追い詰めたが、あと少しの所で取り逃してしまった。 ただ、次回は必ず追い詰めて逮捕に至る自信はある!』
この様にFBIの元特別捜査官のジェームスリチャードは述べて、無念さをにじませてアメリカに帰国して行った。
Re: 【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん
2025/04/19 (Sat) 02:27:24
2025年4月15日、和歌山県知事が大阪関西万博に出席した直後に死去しました。
輝く“命”もいつかは消える事を、大阪関西万博は“いしん”を掛けて一番に大切な事を教えてくれている。
“死”は皆な平等に訪れる。
若くてもこうなる前に、身辺整理と終活はしておいた方が良い。
Re: 【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん
2025/04/26 (Sat) 21:42:35
2025年4月24日、大阪関西万博の会場で、体調不良を訴えた60代の女性が搬送先の病院で死去した。
この実態について開催者は、個々の病状をはじめ生死を公表するつもりは無いとしている。
この開催者の姿勢については、日本の仏教においての禅問答が関わっている。
この世の人は必ず死を迎えるのか、それとも永命できるのかの生死是如何(しょうじこれいかん)があり、輝く“命”とて、いずれは消えて無くなるのが大宇宙の真理と仏教は解(と)く。
御釈迦様(仏陀)が悟った、生命は必ず滅び無くなる是生滅法(ぜしょうめっぽう)にちなんだ教えである。
開催者の姿勢も、こうした日本独自の教えの中で、限りある“命”をテーマにした大阪関西万博のコンセプトに沿った対応と言えよう。
たとえ埋立地で有毒ガスを吸い込んで“命”を落としたとしても、それは“寿命”であり“運命”でもある事を学ぶ事ができる。
限りある“命”と“時間”は有効に使い、やりたい事があるなら家族や仕事を捨ててでも、今直ぐにやるべきである。
あっという間に“人生”は終わってしまう。
Re: 【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん URL
2025/05/04 (Sun) 21:21:42
神奈川県警察署の皆さまへ。
『そこは止(や)めてぇ!』の本心は、『もっとそこを攻めてぇ!』の言い換えです。
もっと男女の恋心を勉強しましょう。
このままだと、チェリーポリス(童貞警察)と言う称号が与えられますよ。
Re: 【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん
2025/05/21 (Wed) 08:07:32
国家を担う議員しててぇ、こぉんなん言うのも何ですがぁ〜
お米は買(こ)うた事おまへぇんが、女はよぉう買(こ)うてぇまっせぇ!
街角の立ちんぼを買(こ)うた女が、今の嫁はぁんでぇすねぇん。
国の仕事いうのは昔から、お米も、お金も、売女(ばいた)も、家に集まってきますぅんやぁ。
その現世の欲望に塗(ま)れた付けを、一族みんなで地獄に行って支払うよってからにぃ、堪忍(かんにん)してやぁ〜
わてぇら風紀を乱す議員は、日本の神様の天照大御神(アマテラス)に、ごっつ嫌われてますぅさかいなぁ〜
備蓄米を囲って国民を兵糧攻めにして抹殺(まっさつ)する国賊(こくぞく)やぁから、そりゃアカンわぁな!
日本中の神様の逆鱗(げきりん)に触れ、公序良俗(こうじょりょうぞく)に反した先祖子孫の一族みんなで地獄に堕(お)ちよぉるわなぁ。
Re: 【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん
2025/05/23 (Fri) 05:16:27
明日、お米を買いに行くけど、標準米が5kgで3000円以内になっていなかったら、絶対に許さん!
今までも気に入らないアホォな政策で数々の人に責任を取ってもらってるから同じ様に、万が一、3000円超だったら永田町と霞ヶ関に連座責任を取ってもらう。
神社やお寺に参拝するだけではなく、都市部に蔓延(はびこ)る悪霊や怨霊、それに死神や疫病神にも気を掛けた方がよい。
Re: 【祝】2025年、パワハラ都市・兵庫県の認定おめでとう! - 万博おじさん
2025/07/09 (Wed) 06:44:38
“いしん”を掛けて次世代に伝えたいファックがある。
国民に“給付金”も“減税”も必要ない!
この日本に必要なのは、“いしん”を掛けたファックだけである。
毎日のファックで健康を保ち、病院知らずで“医療費削減”に効果的!
心の垣根(かきね)を取払い、“いしん”を掛けて誰とでもファックに挑めば、少子化対策も解決すること間違いなし。
今日も元気なイクイク健康家族!
“いしん”を掛けた政策を実施する一部の国会議員は、未熟なJKやJCが大好物!
みんな、新宿の歌舞伎町に大集合!
“いしん”を掛けたファック国家の実現を目指そう!
今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:16:01
5TH DIMENSION /♪ UP-UP AND AWAY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:16:58
SERGIO MENDES & BRASIL '66 /♪ PAIS TROPICAL
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:17:54
THE FOUR KING COUSINS /♪ I FEEL
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:18:47
GARY PUCKETT & THE UNION GAP /♪ LADY WILLPOWER
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:19:41
MARMALADE /♪ FALLING APART AT THE SEAMS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:20:35
HERB ALPERT & THE TIJUANA BRASS /♪ CASINO ROYALE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:21:30
PAOLO NUTINI /♪ PENCIL FULL OF LEAD
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:22:25
ROBERT PALMER /♪ WHAT A LITTLE MOONLIGHT CAN DO
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:24:37
Bobbi Martin /♪ FOR THE LOVE OF HIM
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:25:32
CHUCK MANGIONE /♪ FUN AND GAMES
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:26:31
VAMPIRE WEEKEND /♪ THE KIDS DON'T STAND A CHANCE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:27:26
SIMON WEBBE /♪ COMING AROUND AGAIN
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:28:28
ELIDA ALMEIDA /♪ LEBAM KU BO
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:30:20
DAN FOGELBERG /♪ RIVER OF SOULS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:31:18
B.J.THOMAS /♪ You Gave Me Love
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:32:12
CHARLENE /♪ I'VE NEVER BEEN TO ME
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250709 - ラジオの友 URL
2025/07/09 (Wed) 06:33:13
JACKIE DESHANNON /♪ WHAT THE WORLD NEEDS NOW IS LOVE
◆ラジオの友◆
今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:25:24
UNDERCOVER /♪ HOW LONG
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:27:15
JULIET ROBERTS /♪ I WANT YOU
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:28:13
Marky Mark and The Funky Bunch /♪ Good Vibrations
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:32:01
PRINCESS HORTENSIA /♪ COME ALL OVER ME
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:33:50
DARREN HAYES /♪ Me Myself & (I)
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:35:43
HIATUS KAIYOTE /♪ TELESCOPE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:37:22
Q;indivi+SU /♪ A WORLD OF DIFFERENCE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:39:09
JOSE JAMES FEAT.ALOE BLACC /♪ TURN ME UP
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:40:03
ANGELA WINBUSH /♪ INNER CITY BLUES
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250708 - ラジオの友 URL
2025/07/08 (Tue) 08:41:49
PATTI AUSTIN /♪ THAT SECRET PLACE
◆ラジオの友◆
今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:19:50
◆◇◆其の一:1900年初頭のヨーロッパ大陸で世界が変わる◆◇◆
1900年初頭、オーストリアハンガリー帝国はヨーロッパ大陸を支配する中央国家だった。
ハプスブルク家のフランツヨーゼフ1世(オーストリア皇帝)により、多民族を統治して国家形成をしていた。
オーストリアハンガリー帝国の北東方にはロシア帝国があり、ニコライ2世(ロシア皇帝)が最高指導者となりバルカン半島を含め統治し、世界屈指の富豪でもあった。
ロシア帝国の西方にはドイツ帝国があり、最高指導者のヴィルヘルム2世(ドイツ皇帝)が領土拡大の野心を抱いていた。
フランスからドーバー海峡を挟んだ大英帝国(イギリス)では、ジョージ5世(イギリス国王)が国王に君臨し、1733年頃から始まった産業革命もあり“世界の工場”と呼ばれ、世界各地に多くの植民地を保有していた。
これらによりヨーロッパ大陸の大国は、植民地を含めて地球の4/5を領域に治める。
そんなヨーロッパ大陸を中心とした世界情勢の中、1つの大きな事件が起こる。
1914年にオーストリアハンガリー帝国のフランツフェルディナント(オーストリア皇太子)と妻のゾフィーホテク(オーストリア皇太子妃)が、ボスニアヘルツェゴビナのサラエボを訪問していた際にセルビア人のテロリストにより暗殺された。
犯人のセルビア人はセルビア民族主義者で、『セルビアをオーストリアハンガリー帝国から独立させる!』と叫びながら犯行に及んだ。
皇太子夫妻を暗殺された報復として、オーストリアハンガリー帝国はドイツ帝国と同盟しセルビアに侵攻した。
一方のセルビアは、ロシア帝国とフランスと大英帝国(イギリス)と同盟して対抗する。
これが1914年7月に起こった「第一次世界大戦」となる。
ヨーロッパ大陸では50年近く、主だった戦争は起こっていなかったが、この「第一次世界大戦」でヨーロッパ全土が壊滅し、王国体制も崩壊していく。
ドイツ帝国は宣戦布告し、450万人余りの青年兵が動員され、その中にオーストリア人の若きアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)も参加していた。
MIKE & THE MECHANICS /♪ ALL I NEED IS A MIRACLE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:20:52
◆◇◆其の二:1900年初頭のヨーロッパ大陸で世界が変わる◆◇◆
「第一次世界大戦」が始まってから1ヶ月で、ヨーロッパ全土では1000万人余りの兵士が集結した。
ただ、兵士も国民も戦争は数週間程度で終結すると楽観していた。
ドイツ兵士は騎馬隊と歩兵の100万人余りがフランスに侵攻し、大砲や鉄砲で攻撃した。
この戦法は1792年の「フランス革命戦争」で実践したナポレオン1世(フランス皇帝)の時代と変わっていなかった。
しかし、産業革命により工業製品化した兵器を大量に生産する大英帝国(イギリス)やフランスは違っていた。
大英帝国(イギリス)のヴィッカースやフランスのオチキス(ホッチキス)による機関銃などの最新兵器が大量生産され、戦地に送り込まれた。
ドイツ帝国はフランスとの交戦での西部戦線、ロシア帝国との交戦での東部戦線で、軍隊を2分割して対応に追われていた。
それでもドイツ帝国は東部戦線のロシア帝国に勝利して、ポーランドの領地を併合する。
産業革命による新兵器の増産と効率的な戦術により、短期間で終結すると思われていた戦争は長期化する。
その為に各国共に兵士増員を強化し、植民地の中国とベトナムとインドとアフリカなどから300万人の兵士が集められた。
「第一次世界大戦」が始まってから5ヶ月が経ち、ドイツ帝国は飛行船の“ツェッペリン号”を戦争に導入し、大英帝国(イギリス)のロンドンを空爆して“空の魔王”と恐れられた。
戦法も鉄砲や大砲の弾を避けて前進する為に、この戦争で初めて塹壕(ざんごう)が設けられた。
この時、中立国だったアメリカは兵器や鉄鋼などを、大英帝国(イギリス)やフランスに輸出して軍事景気に沸いていた。
大正期だった日本は中国大陸に軍事拠点を設けており、大英帝国(イギリス)の植民地だった中国との関係から、ドイツ帝国と敵対して宣戦布告を宣言する。
日本から中国大陸に兵士を送り込むのと同時に、軍事輸出も拡大して好景気に沸いていた。
TIMOTHY B SCHMIT /♪ WRONG NUMBER
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:21:56
◆◇◆其の三:1900年初頭のヨーロッパ大陸で世界が変わる◆◇◆
長期化する「第一次世界大戦」では、効率的な工業化の発展により、次々と新兵器が開発され実戦に使用された。
その1つが毒ガスだった。
戦争で初めて毒ガスを使用したのはドイツ帝国だった。
地中に張り巡らされた塹壕(ざんごう)で戦況は膠着化(こうちゃくか)し、その打開策として大英帝国(イギリス)のチャーチル(イギリス軍人→首相)は戦車を開発して、その戦地に実践導入された。
海でも戦況は激しさを見せる。
1916年にデンマークの沖合で起こった「ユトランド沖海戦」では、大英帝国(イギリス)とドイツ帝国の軍艦の大砲による交戦が繰り広げられ、戦況は大英帝国(イギリス)の勝利に終わったが、この後は戦艦での戦争が主流となった。
この敗戦でドイツ帝国は、潜水艦の“Uボート”を開発した。
ドイツ帝国の“Uボート”はヨーロッパ海域を航海する軍艦や軍備輸送船を、無差別に攻撃して撃沈させていた。
その軍備輸送船の中にアメリカ国籍の船も含まれており、これによりアメリカが「第一次世界大戦」への参戦理由となる。
海上戦が激化すると民間の貿易船も航海できなくなり、ヨーロッパ全土で物資が不足し始めて各国の国民が困窮(こんきゅう)した。
1917年2月にロシア帝国では生活苦や物資不足からクーデターが勃発し、これを「ロシア2月革命」と呼ぶ。
反乱を起こしたロシア国民はロシア軍に勝利し、ロシア帝国の最高指導者だったニコライ2世(ロシア皇帝)やその一族は、シベリアに護送され銃殺された。
1613年から300年余り続いたロマノフ王朝は滅亡した。
しかし、ロシア国民はロシア帝国の「第一次世界大戦」の参戦中止を求めて暴動が起こり、「ロシア10月革命」に発展していく。
BOY MEETS GIRL /♪ STAY FOREVER
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:22:54
◆◇◆其の四:1900年初頭のヨーロッパ大陸で世界が変わる◆◇◆
ロシア帝国では「ロシア革命」の混乱の中で、レーニン(政治家→ソビエト創立者)が社会主義をモットーに掲げて政治舞台に立ち上がり、「第一次世界大戦」の中止を訴える。
その後、ロシア帝国はソビエトとなり、「第一次世界大戦」から離脱する。
「ロシア革命」の混乱に乗じて各国はシベリアに兵士を出兵する。
日本は7万人余りの兵士をシベリアに出兵し、1918年11月に「第一次世界大戦」が終結しても、日本軍はシベリアに兵士を留めて占領した為に、各国から非難を浴びる事となる。
「ロシア革命」の最中(さなか)に、大国のアメリカが「第一次世界大戦」に参戦を表明した。
参戦理由は、世界情勢が混乱して社会主義と言う新たな政治思想が蔓延(まんえん)し始めた為に、自由を尊重する民主主義を死守する事をスローガンに掲げていた。
しかし、アメリカの本音(ほんね)は、「第一次世界大戦」にて大英帝国(イギリス)とフランスに多額の貸付金を融資しており、ここで戦争終結し大英帝国(イギリス)とフランスが敗北となれば、貸付金の回収が不能になる事を恐れたからである。
アメリカでは徴兵令が発布され、若い兵士が次々と戦地に送り込まれた。
軍事費用を捻出する為に戦争債券を発行して、チャールズチャップリン(役者→映画監督)などハリウッドスターを広告に起用して戦争公債の購入を推奨させた。
その時の軍資金調達責任者だったのがルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)だった。
アメリカも産業革命により、無線機や火炎放射器などの新兵器を開発して実践導入した。
1918年3月にソビエトが戦線離脱してから、ドイツ帝国はロシア帝国との交戦での東部戦線が必要なくなり、その兵士をフランスとの交戦での西部戦線に振り分けて、総攻撃を仕掛けた。
しかし、フランスと大英帝国(イギリス)とアメリカの圧倒的な軍事力と戦術で、ドイツ帝国は返り討ちに遭い壊滅的なダメージを受ける。
1918年11月に戦争の長期化で疲弊(ひへい)したドイツ国民はクーデターを起こし、ドイツ帝国の最高指導者のヴィルヘルム2世(ドイツ皇帝)は退位に追い込まれ、これを「ドイツ革命」と呼ぶ。
この時、戦地で毒ガスを浴びたアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は、入院していた病院でドイツ帝国の崩壊を知った。
これに付随して同盟国だったオーストリアハンガリー帝国も崩壊する。
これにて1918年11月に「第一次世界大戦」は終戦を迎える。
ANGELA WINBUSH /♪ NO MORE TEARS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:23:49
◆◇◆其の一:熱狂するアメリカと疲弊するヨーロッパから20世紀は始まった◆◇◆
1914年7月〜1918年11月の「第一次世界大戦」で、ヨーロッパ大陸は荒廃して国民も政治も経済も疲弊していた。
一方、ヨーロッパから遠く離れたアメリカでは、戦争には参戦したが戦地にはならなかった為に、その様相は好景気に沸いていた。
荒廃し夢も希望もないヨーロッパから多くの移民が船に乗り、輝かしい夢と希望があるアメリカへ移住した。
ヨーロッパの移民は、ニューヨークのマンハッタンの南部にあるエリス島に上陸し、新天地での第一歩を歩み始めた。
1919年に「第一次世界大戦」の戦地で戦った兵士がアメリカに帰還し、勝利を祝う凱旋パレードが開催された。
その兵士の中には“地獄の勇者達”と呼ばれる第369連隊の黒人部隊があった。
この黒人部隊は戦地の余興でジャズ(JAZZ)を演奏して、ヨーロッパ全土で有名になっていた。
ドイツ帝国は毒ガスで攻勢してもフランスを制圧できなかったが、アメリカの黒人部隊はジャズ(JAZZ)を演奏してフランスを制圧したと表現され、ドイツ帝国は軍隊の無力さを皮肉られた。
アメリカに帰還した黒人部隊の多くは、ニューヨークのハーレムに定住した。
元々のハーレムは白人街だったが、「第一次世界大戦」にアメリカが参戦した事で兵士の人手不足に陥り、アメリカ全土から黒人がニューヨークに集結して、ハーレムに住居を構える様になった。
この頃から黒人はジャズ(JAZZ)をクラブやキャバレーで演奏する様になり、アメリカの農地で綿(コットン)を摘(つ)む労働に従事していた黒人に因(ちな)んで店名となった“コットンクラブ”は、ジャズ(JAZZ)の聖地と呼ばれる様になる。
1900年初頭からニューヨークのマンハッタンでは、建設技術の進化により50階建以上の超高層ビルの建設が旺盛となる。
1930年頃には、クライスラービルやエンパイアステートビルなど300m前後(70階建)の超高層ビルが、無数に建ち並ぶマンハッタンの摩天楼(まてんろう)を形成した。
この都市構造が日本をはじめアジア大陸に影響を与える。
AFTER 7 /♪ HEAT OF THE MOMENT
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:24:48
◆◇◆其の二:熱狂するアメリカと疲弊するヨーロッパから20世紀は始まった◆◇◆
1919年1月に「第一次世界大戦」の戦後処理会議が、フランスはパリのヴェルサイユ宮殿で開催された。
勝戦国の大英帝国(イギリス)とフランスとアメリカが主導する、ヨーロッパをはじめ世界の勢力配分を決定する会議となった。
会議に参加したアメリカのウィルソン(第28代アメリカ大統領)は、戦争を実施しない世界平和を唱える理想主義者で、戦争で疲弊したヨーロッパ全土で高い支持を得て人気が高かった。
ただ、アメリカ議会では、戦争による特需で好景気が続いた側面もあり、ウィルソン(第28代アメリカ大統領)の支持は低かった。
こうした思惑から、アメリカは世界の紛争に関わる必要はないが、輸出など経済的な関係を継続させ国益を増大させる政策を採った。
この「第一次世界大戦」の戦後処理会議で、ドイツは巨額賠償金の支払いを命じられ、財政難に陥り物価が高騰してインフレに苦しむ事になる。
ドイツの国力を示す貨幣のマルクは価値の無い紙切れとなり、物価が戦前の1兆倍にまで膨張して、一切れのパンを買う事すら出来ないドイツ国民の不満も最高潮に達した。
一方、「ロシア革命」の後の1921年に、ロシア大陸では天候不順により農地に干ばつが起こり、食糧不足の飢饉に陥り300万人余りのソビエト国民の餓死者が出る。
これによりソビエトは、アメリカに対して食糧支援の要請を嘆願した。
これに対してアメリカは、ロシア大陸に捕虜として投獄されているアメリカ兵士の釈放を条件として食糧支援を実施する。
ANGELA WINBUSH /♪ IT'S THE REAL THING
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:25:44
◆◇◆其の三:熱狂するアメリカと疲弊するヨーロッパから20世紀は始まった◆◇◆
1920年代のアメリカは繁栄の時代だった。
工業製品の効率的な製造に、鉄道や自動車による物流の発展で、アメリカ全土に繁栄が行き渡る様になる。
全国放送のラジオ、ブロードウェイのミュージカル、格闘技観戦のボクシング、ニューヨークヤンキースなどで活躍するベーブルース(野球選手)の野球など、娯楽が一般庶民にも浸透する様になる。
その娯楽を支えたのが黒人や移民の貧しい国民だった。
好景気に沸くアメリカ経済では、労働環境の悪化による企業に対してのストライキも頻繁(ひんぱん)に起こる様になる。
この1920年代のアメリカは、アメリカンドリームを成功させ巨万の富を得た大富豪と、低賃金で酷使(こくし)される下級国民の貧富の差が大きくなり、それに伴う不満や憎悪も底辺から膨張していった。
その怒りの矛先(ほこさき)が黒人や移民に向かい、低俗人種の差別感情は、対抗できない上人に向かわず、より弱い立場の人を攻撃した。
1920年1月に政府によるアメリカ全土で、お酒の販売や飲酒を禁じる禁酒法が施行される。
この背景には、「第一次世界大戦」によりお酒の原料となる穀物が不足した事と、ビール製造会社の大半が敗戦国となったドイツ資本だった事が影響していた。
しかし、本当の目的は、黒人や移民による飲酒で治安の悪化が見られる様になり、差別思想も相まった取締りでもある。
1920年9月にニューヨークのウォール街にある金融機関のモルガン商会を狙ったテロが勃発し、この「ウォール街爆破事件」の捜査に政府も介入して、警察は共産主義者の犯行と公表した。
この様な背景からアメリカの司法書記に就いていたミッチェルパーマー(政治家)は、1919年に「パーマーレイド」(赤狩り)を唱えて共産主義者の追放を実施していた。
ROCKWELL /♪ SOMEBODY'S WATCHING ME
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:26:36
◆◇◆其の四:熱狂するアメリカと疲弊するヨーロッパから20世紀は始まった◆◇◆
アメリカから遠く離れた日本では、1923年(大正12年)9月に「関東大震災」が起こり、東京を中心に10万人余りの死者を出す甚大な被害となった。
当時の日本は「第一次世界大戦」の戦争特需により好景気に湧いていたが、その影響が薄れるにつれ国内情勢は下火となり、外国の新天地に移住する日本国民も多く現れた。
1924年6月に日本の移民を乗せた船のシベリア丸がサンフランシスコに到着した。
世界各国から移民が押し寄せるアメリカは、日本人に対しての排日移民法 (はいにちいみんほう)など移民の受け入れを禁止する法律を施行する。
ソビエトでは、「ロシア革命」を主導してソビエト連邦の創設者のレーニン(政治家→ソビエト創立者)が1924年に死去した。
そのソビエト連邦の最高指導者の後任に就いたのがスターリン(ソビエト書記長)である。
ドイツでは、軍人だったオーストリア人のアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)がナチス党を結成して、巧みな演説とパフォーマンスで疲弊したドイツ国民の支持を掴(つか)む。
イタリアでも、ファシスト党の最高指導者のムッソリーニ(政治家→イタリア統帥)が、独裁政権の実現に向けて行動していた。
1927年4月に中国大陸では、国民革命軍の最高指導者だった蒋介石(しょうかいせき/国民党)が、上海にて共産主義に反対するクーデターを起こす。
この中国大陸の反乱に対して、アメリカやフランスは軍隊を派遣して、蒋介石(しょうかいせき/国民党)の国民革命軍を鎮圧した。
GO WEST /♪ KING OF WISHFUL THINKING
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:27:31
◆◇◆其の五:熱狂するアメリカと疲弊するヨーロッパから20世紀は始まった◆◇◆
1920年代にアメリカが繁栄した一翼を担ったのが株取引である。
お金の流通と産業技術の発展で、波に乗るアメリカ国民は、高速道路が整備された車社会により自動車を購入し、郊外の住宅建設が旺盛となり広い庭のある自宅に住み、その家庭にはテレビや洗濯機や冷蔵庫などの最新の家電製品が揃っていた。
都市近郊では、自動車も、住宅も、家電も、生活必需品は大型高級志向となっていく。
その反面、農村では「第一次世界大戦」により農作物の需要拡大で拡張した農地が余剰気味となり、大量に実る農作物が過剰となり売れ残りで行き詰まっていた。
1927年5月にアメリカの飛行士だったチャールズリンドバーグ(アメリカパイロット)が、アメリカのニューヨークからフランスのパリまで無着陸飛行を初めて成功させた。
1929年10月にアメリカのウォール街にて、投資家が上がり過ぎた株を一斉に売り始め、取引市場へ大量に出回った株券は引き受け先が無く株価が下がり始めた。
これにより各種の金融商品が値下がりし、株式市場が大暴落して、アメリカンバブルが崩壊した。
さらに、アメリカの株価暴落が世界に飛び火し、ヨーロッパなどでも不景気の波が押し寄せ、これが世界恐慌となる。
先行きの見えない困窮した世界では、夢も希望もなく、国民はその1日を生きるのに精一杯だった。
そんな中で登場したのが、ドイツのナチス党を率いるアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)と、イタリアのファシスト党を率いるムッソリーニ(政治家→イタリア統帥)の独裁者だった。
日々の苦しい生活で疲弊した国民は、この独裁者に夢や希望を託して熱狂した。
MR.MISTER /♪ IS IT LOVE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:28:25
◆◇◆其の一:無学と貧困が憎悪と紛争を発芽させる◆◇◆
1931年(昭和6年)に中国大陸にて「満州事変」が起こる。
日本が接収した南満州鉄道の柳条湖(りゅうじょうこ)の付近で線路が爆破され、現地を統治する関東軍は中国の反乱軍の犯行と決め付けたが、実際は宣戦布告の口実を作る為に関東軍の自作自演と言われる。
これにより関東軍は中国大陸の満州を割譲して占領下に治める。
そして1933年(昭和8年)に日本は、中国の独自性を主張する世界各国と対立し国際連盟を脱退した。
1937年(昭和12年)7月に中国大陸の北京郊外にて、「盧溝橋事件」(ろこうきょうじけん)で日本軍と中国反乱軍が交戦し、その波紋が「日中戦争」へと発展する。
日本軍は抵抗する中国に対して、空軍の戦闘機で中国大陸を空爆し、無差別攻撃を仕掛けていた。
1937年(昭和12年)12月に日本軍は南京に侵攻し、そこの中国民を抹殺する「南京大虐殺」が実施される。
アメリカのルーズベルト(軍人→第32代アメリカ大統領)は、1929年にウォール街にて株価暴落により世界恐慌が訪れ、1933年にニューディール政策を実施して、景気対策として政府の主導による公共事業を拡大させたが、景気浮上の効果は限定的だった。
そして、1934年にアメリカから端を発した世界大恐慌は、瞬(またた)く間に地球を覆った。
ただ、社会主義を導入したばかりのソビエトは、「第一次世界大戦」の復興途上にあり好景気に湧いていた。
ドイツはナチス党を率いるアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)が最高指導者となり、「第一次世界大戦」の戦争賠償責任などを破棄して独自路線を進み始めた。
生活苦から疲弊したドイツ国民は、アドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)の演説と演出で鼓舞(こぶ)し、特に若者の心を掴(つか)んだ。
演説のポイントは、要点を何回も繰り返してマインドコントロールする事だった。
同じくしてイタリアも「第一次世界大戦」では連合国に付いた勝戦国だったが、ヴェルサイユ条約では十分な領土拡大が得られず、その不満からファシスト党の最高指導者のムッソリーニ(政治家→イタリア統帥)の支持が高まり、国際協調から離脱していく。
こうした独自路線は世界的に広まり、イギリスのオズワルドモズレー(イギリス政治家)は、イギリスファシスト連盟を結成して最高指導者に就任した。
フランスでもモーリスダルト(フランス革命家)がワクロアドフー(火の十字団)を結成して最高指導者に就任し、フレグランス事業部を手掛け“香水王”と呼ばれる大富豪のフランソワコティ(実業家)や、後々のフランス大統領に就任するフランソワミッテラン(政治家→第21代フランス大統領)などの支援を影で受けていた。
THE OUTFIELD /♪ FOR YOU
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:29:29
◆◇◆其の二:無学と貧困が憎悪と紛争を発芽させる◆◇◆
ドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は、映画部隊を組成してプロパガンダ映画を製作し、国民に映像を使って宣伝し始める。
大量の失業者への対策として公共事業を拡大し、高速道路のアウトバーンもその一環で建設された。
ドイツ国内政策が上手く機能して、600万人余り居た失業者は50万人まで減少した。
また、民間企業にも事業拡大を促し、オーストリアハンガリー帝国の出身でドイツに在住していたフェルディナントポルシェ(技術者→実業家)に、大衆車のフォルクスワーゲンの開発を依頼して、格安で自動車が購入できる様になりマイカーブームが到来した。
その反面、ファシストに批判的な学者など著名人を徹底的に排除した。
その1つが1933年に実施された焚書(ふんしょ)で、“ブッデンブローク家の人々”などの著書で知られる小説家のトーマスマン(作家)や、“相対性理論”などを唱えたユダヤ人で社会主義者だったアルベルトアインシュタイン(学者)の書物は徹底的に燃やした。
ナチス党のアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は、ドイツ民族のアーリア人は他民族と混血するべきではないとの思想を政策に採り入れる。
特に世界の富を占有していたユダヤ人に対しては敵視し、ナチス党による執拗(しつよう)な“ユダヤ人狩り”が実施され、アウシュヴィッツなどの強制収容所が幾(いく)つも建設された。
そして、その強制収容所でホロコースト(絶滅政策大量殺戮)が実施されていた。
これによりユダヤ人や反ナチス党のドイツ国民は他国に亡命し、トーマスマン(作家)はスイスに、アルベルトアインシュタイン(学者)はアメリカに移住した。
そんなナチス党のアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)とは、オーストリアのブラウナウで誕生し、「第一次世界大戦」でドイツ帝国の敗戦から政治に関心を示した。
アドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)が著書した“我が闘争”では自己の政治理念が記述され、ナチス党の旗印でもある鉤十字(ハーケンクロイツ)は反ユダヤを表現している。
右手を挙げて敬礼するパフォーマンスはイタリアのムッソリーニ(政治家→イタリア統帥)を真似(まね)たもので、ラジオで何度も同じ事を演説して、ドイツ国民の心を掴(つか)んでいく。
NIK KERSHAW /♪ WIDE BOY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:30:24
◆◇◆其の三:無学と貧困が憎悪と紛争を発芽させる◆◇◆
1935年にナチス党のアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は、「第一次世界大戦」でドイツ帝国が敗戦した戦争責任のヴェルサイユ条約に記載される“ドイツ空軍配備の禁止”を破棄し、空軍の戦闘機を配備して、ドイツ国民には義務兵役制を導入し軍隊の強化を図る。
アドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)が著書した“我が闘争”には、東ヨーロッパからロシア大陸までをドイツの領土に収めると記載され、その思想を実践に移していった。
世界が不安定な1936年にドイツのベルリンでオリンピックが開催される。
ナチス党は、このオリンピックを宣伝効果に活用する目的で、世界初となるテレビ放映を実施した。
1936年にドイツは領土拡大の第一歩として、ベルギーとの国境のラインラントに進軍し、フランスを威嚇(いかく)した。
そのフランスは国内情勢が不安定に陥っており、国際問題に介入する余裕は無く、ドイツ軍のラインラント進駐は成功する。
1936年7月にスペインのマドリードで内乱が勃発し、これが後々の「第二次世界大戦」に発展する。
このスペイン内戦は、共産党による内閣に反発するファシスト党の最高指導者のフランシスコフランコ(将軍)が首謀者となり起こした。
これに対して共産党を支持するスペイン国民は結束して対抗し、共産圏のソビエトからも義勇軍が侵攻してきた。
このフランシスコフランコ(将軍)に抵抗する群衆の中には、反ファシスト党を唱える“誰がために鐘は鳴る”の著書で知られるアメリカの小説家のアーネストヘミングウェイ(作家)も含まれていた。
この動きにナチス党のアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)もドイツから軍隊を侵攻させ、フランシスコフランコ(将軍)に軍事的な支援する。
しかし、アドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)の目的は、スペインのファシスト党の政権樹立ではなく、侵攻したドイツ軍がスペインをそのまま占有して、最新兵器の実験場にする事だった。
その目的の1つが、1937年4月に実施されたドイツ空軍のコンドル軍団による、スペイン北部にある町のゲルニカの空爆であった。
この軍事実験をフランスのパリで知ったスペイン人で芸術家のパブロピカソ(画家)は、母国の惨状に対する怒りを筆に託して描き上げたのが“ゲルニカ”だった。
1937年5月にドイツのツェッペリン社が製造した飛行船のヒンデンブルク号が、ドイツのフランクフルトからアメリカまで飛行し、そのニュージャージー州のレイクハーストで爆発し炎上した。
このヒンデンブルク号はナチス党が威信を掛けて製造した飛行船だった為に、アドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)の落胆は大きかった。
ドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は、イタリアのムッソリーニ(政治家→イタリア統帥)、そして日本の大島浩(おおしまひろし/ドイツ大使)と積極的な外交を行い友好関係を築く。
その証(あかし)が1937年11月に「日独伊三国防共協定」が締結される。
PREFAB SPROUT /♪ LOOKING FOR ATLANTIS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:31:20
◆◇◆其の四:無学と貧困が憎悪と紛争を発芽させる◆◇◆
1937年に入るとナチス党のアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は、ドイツの南部に位置するオーストリアの侵攻を開始する。
この地は1918年にオーストリアハンガリー帝国が「第一次世界大戦」の敗戦と共に消滅していた。
オーストリア人のアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)の母国でもあり、ドイツ民族との融合は悲願だった。
ドイツによるオーストリア併合を画策し、1938年にオーストリア在住のドイツ人が迫害を受けていると言う讒言(ざんげん)で、ドイツ軍をオーストリアに侵攻させる謀略(ぼうりゃく)を実施する。
軍隊を持たず武力がないオーストリアは抵抗できず、ドイツ軍が駐在してアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は領土拡大を成功させる。
次にオーストリアの北東方に隣接したチェコスロバキアに狙いを定める。
抵抗するチェコスロバキアは、国民に総動員令を発布し、安全保障条約を締結していたイギリスとフランスにも援軍の要請を行った。
これによりイギリスとフランスの海軍が進軍した。
イギリスの首相のチェンバレン(実業家→イギリス首相)は、このヨーロッパ大陸の事態を国際会議に託した。
1938年9月にドイツのミュンヘンにて、ドイツとイギリスとフランスとイタリアの各首脳陣が集まり、講和会議が始まった。
この講和会議では強靭な軍力を保有するドイツのアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)の主張が全て認可され、戦争は回避された。
チェコスロバキアは大国の合意により、失意の中でドイツ軍に侵略された。
アドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は更に領土拡大を目指して、チェコスロバキアの北東方に位置するポーランドを標的にする。
1939年にドイツ軍はポーランドに侵攻して“ドイツ電撃作戦”が始まる。
これに憤ったイギリスはドイツに宣戦布告し、フランスも参戦を表明する。
こうして1939年9月に「第二次世界大戦」の幕が開ける。
MOTELS /♪ SUDDENLY LAST SUMMER
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:32:17
◆◇◆其の一:地球史上、1種類の生物が引起こした最悪の愚行と惨状◆◇◆
1939年9月にドイツ軍はポーランドに侵攻して、それが「第二次世界大戦」に発展する。
空軍を侵攻させるドイツに対して、主だった軍隊を持たないポーランドは歩兵隊でしか抗戦できず、1週間余りで壊滅した。
ドイツ軍は容赦なしでポーランド全土を攻撃し、特にワルシャワは軍人と市民に関係なく無差別攻撃を受けて凄惨な戦場となり、1939年9月にワルシャワはドイツ軍に降伏した。
1940年5月にドイツ軍はパラシュート部隊を導入して、上空からポーランドに侵攻した。
結局、5日余りでポーランドは降伏して、ドイツの占領下に置かれる。
このドイツ軍の攻勢に警戒したフランスは、ドイツとの国境に地下防空壕となるマジノ要塞を建設した。
勢いに乗るドイツ軍はフランスの北東部に隣接するベルギーに侵攻し、空軍による無差別攻撃を実施した。
そこからフランスへの進軍も開始して、進行不可能と言われていたベルギーの南部に位置するアルデンヌの森を、最新鋭の戦車で突破してフランスに侵攻した。
フランスに入ったドイツ軍は、マジノ要塞の後方に回り前後を挟み撃ちにし、奇襲攻撃もあり10日余りでフランス軍は降伏した。
ドイツはヨーロッパ大陸の大半を領土とし、次なる施策は拘束したユダヤ人に向けられた。
ポーランドとワルシャワとゲットーなどの強制収容所にユダヤ人を幽閉して外部から隔離した。
ANNIE LENNOX /♪ NO MORE "I LOVE YOU'S"
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:33:15
◆◇◆其の二:地球史上、1種類の生物が引起こした最悪の愚行と惨状◆◇◆
1940年、ドイツ軍とイギリス軍が交戦となる。
ドイツ空軍は戦闘機によるイギリスのロンドンを無差別攻撃し、ロンドンの街は空爆で炎上した。
しかし、イギリス軍も最新鋭のレーダーを導入して、ドイツ空軍の戦闘機の動きを察知し、イギリス軍の効率的な攻撃で、ドイツ空軍は戦闘機1700機を撃墜され退陣を余儀なくされる。
イギリスの軍力には勝てないと悟ったドイツ軍は西部侵攻を諦めて、ソビエトの東部侵攻を開始する。
1941年6月にドイツ軍はソビエト軍に勝利し、ソビエト兵士200万人余りを捕虜として拘束した。
1941年10月にドイツ軍はソビエトのモスクワまで侵攻するが、思ったより早く寒波が訪れて、零下40度の極寒に見舞われ身動きが取れなくなる。
凍死するドイツ兵士も多く侵攻不可能となり、1792年の「フランス革命戦争」で快進撃を続けたナポレオン1世(フランス皇帝)の様に、後年は“冬将軍”により敗北した時と酷似(こくじ)しており、1804年に発刊されたナポレオン法典(フランス民法)に『不可能の文字は無い。』の誤りが露呈(ろてい)した。
1941年11月にロシア大陸のシベリアからソビエト軍極東隊がモスクワに結集し、凍えるドイツ軍を総攻撃した。
抗戦する余力も無いドイツ軍は、1941年12月にソビエトから退陣した。
LISA LISA & CULT JAM /♪ LITTLE JACKIE WANTS TO BE A STAR
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:34:06
◆◇◆其の三:地球史上、1種類の生物が引起こした最悪の愚行と惨状◆◇◆
1941年12月に太平洋のハワイにて、日本軍の奇襲攻撃によりアメリカ軍の太平洋艦隊が壊滅した「真珠湾攻撃」が実施された。
これにより日本とアメリカが開戦する事となり、「太平洋戦争」に発展していく。
日本軍は資源確保の為に東南アジアを中心に侵攻を開始する。
アメリカの植民地となっていたフィリピンにも上陸した。
その時に拘束した7万8千人の捕虜を移動させる為に、60km余りを歩かして、たいした食料も与えられず餓死する捕虜が続出し、これを「バターン死の行進」と呼ぶ。
日本はアジア大陸に大東亜帝国(だいとうあていこく)の建国を目指していた。
その為に占領した各国の国民に対して日本語を強要して、日本文化も学ばせる。
1942年にドイツのナチス党は執拗(しつよう)な“ユダヤ人狩り”を強化した。
拘束された1200万人余りのユダヤ人が強制収容所の各所に連行され、凄惨(せいさん)なホロコースト(絶滅政策大量殺戮)が実施された。
ドイツ占領下のヨーロッパ大陸に1000ヵ所余りが設けられ、その中でも175ha(甲子園39個分)もある最大級のアウシュヴィッツでは、160万人余りが人体実験などで虐殺された。
1942年、季節は夏になり、ドイツ軍は再びソビエトに侵攻を開始した。
アドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)の威令(いれい)により、ドイツの秩序を乱すとして共産党員や社会主義者のソビエト国民を大量虐殺し、その犠牲者は700万人余りにのぼる。
SHEENA EASTON /♪ MY CHERIE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:35:02
◆◇◆其の四:地球史上、1種類の生物が引起こした最悪の愚行と惨状◆◇◆
1942年6月にロシア大陸の工業都市のスターリングラードにて、ドイツ軍とソビエト軍が交戦した「スターリングラード攻防戦」が起こる。
ドイツ軍の目的は、人が多く集まる市街地や、産業や兵器の製造拠点などを、ピンポイントで攻撃する事だった。
こうしてドイツは占領下の領地を拡大させていたが、その地の農民などが反発して民間のゲリラ部隊を結成し、不意打ちや騙し打ちの反撃に出た。
そんなゲリラ部隊の対応に手こずっている間に、再びロシア大陸に冬が訪れる。
零下40度の極寒に見舞われ、ドイツ軍の前に“冬将軍”が立ちはだかり、身動きが取れなくなる。
凍死するドイツ兵士も多く侵攻不可能となり、その間に厳冬に慣れているソビエト軍の攻撃に遭い、ドイツ軍は降伏する。
この辺りから1937年11月に締結した「日独伊三国防共協定」の歯車が狂い始める。
1942年8月に日本軍はオーストラリアの北東方にあるソロモン諸島のガダルカナル島にて、アメリカ軍をはじめとした連合軍に敗北した。
この交戦で日本軍は2万人余りの戦死者や餓死者を出し、戦艦などの軍備も壊滅して甚大な被害を出した。
1943年7月にアメリカ軍はイタリア軍を総攻撃し、その2ヶ月後の9月にはイタリアは無条件降伏をした。
最高指導者のムッソリーニ(政治家→イタリア統帥)は連合軍に拘束されたが、1945年4月にイタリアの裁判で死刑が言い渡され、その後、ミラノの市街地に妻と共に遺体は晒された。
1944年6月にフランスの南部に位置するオラドゥール村は、進駐したドイツ軍により村民が大虐殺され、村も壊滅させられた。
このオラドゥール村でも村民に対して、ナチス党による凄惨(せいさん)なホロコースト(絶滅政策大量殺戮)が実施された。
誰1人として居なくなったオラドゥール村は、ゴーストタウンと化した。
LIONEL RICHIE /♪ RUNNING WITH THE NIGHT
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250707 - ラジオの友 URL
2025/07/07 (Mon) 07:35:58
◆◇◆其の五:地球史上、1種類の生物が引起こした最悪の愚行と惨状◆◇◆
この惨状から1944年6月にアメリカ軍とイギリス軍の連合軍は、フランスの北部に位置するノルマンディーにて、空軍のパラシュート部隊と陸軍の地上部隊による奇襲を敢行(かんこう)する「ノルマンディー上陸作戦」を実施した。
この奇襲攻撃によりフランスを占領下に置いていたドイツ軍は撤退する。
その間にもドイツではロケット弾のV1とV2を開発し、イギリスのロンドンに撃ち込み、市街地では甚大な被害が出る。
一方で、アメリカ軍とイギリス軍は膨大な軍事力にて、ドイツ全土に無差別攻撃を仕掛ける。
1944年8月にアメリカ軍とイギリス軍の連合軍はフランスのパリまで侵攻し、市街地での交戦でドイツ軍は敗北して降伏した。
これにより4年間余りに渡るドイツ占領下からフランスは解かれ「パリ開放」となる。
1945年3月にソビエト軍はドイツの首都であるベルリンに侵攻した。
この時は既に弱体化していたドイツ軍は、15歳〜18歳の子供を集めて、組成された少年兵を護衛に務めさせていた。
ドイツの本丸でもあるベルリンの市街地での交戦で、1ヶ月後の4月に陥落しドイツ軍は敗北した。
これにより最高指導者のアドルフヒトラー(軍人→ナチス統帥)は妻と共に、地下壕にて自害した。
1945年5月にドイツは正式に無条件降伏を宣言する。
未(いま)だ抵抗を続ける極東の日本は、アメリカ軍の基地があるサイパンから飛び立ったBー29による空爆で、日本列島のほぼ全てが空襲で焼け野原となり、多くの日本国民が犠牲となる。
1945年4月には南国の沖縄にアメリカ海軍が上陸し、日本初となる地上戦が繰り広げられた。
その際に多数の沖縄県民が命を落としている。
そして・・・
1945年8月6日にアメリカ軍の基地から1機のエノラゲイが日本に向けて飛び立ち、広島の市街地に向けて原子爆弾(リトルボーイ)が投下された。
光と熱と風により15万人余りが一瞬で消えて亡くなった。
続いて8月9日に1機のBー29により、九州は長崎の市街地に向けて原子爆弾(ファットマン)が投下された。
同様に熱射と爆風で8万人余りが一瞬で消えて亡くなった。
この凄惨な戦況を受けて、8月15日に日本は無条件降伏を宣言した。
Eighth Wonder /♪ Cross My Heart
◆ラジオの友◆
今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:33:12
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
この街で生まれ、この街で育ち、家族と共に生きてきた。
大切な人とお別れの時、心からありがとうと伝えたい。
残された遺族が明日へ歩き出す為の家族葬。
最期(さいご)のありがとう。
“アゲイン葬儀社”では、ご予算に合わせたお葬式をご提案させて頂きます。
近々、ご葬儀の予定のあるご家族様への事前相談は無料です。
相談内容は秘密厳守に致しますので、お気軽にご相談ください。
地域の皆様に支えられ2周年。
“アゲイン葬儀社”を、ぜひご利用ください。
REDNEX /♪ COTTON EYE JOE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:34:10
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
伝統が散りばめられた佇まい。
訪れたお客様へのおもてなし。
朝鮮式焼肉の“高麗橋飯店”では、語りかける様に、寄り添う様に、お客様にサービスをご提案しております。
安さで評判、旨さで太鼓判!
美味しさいっぱいで大好評!!
格式ある宴会場も完備で、パーティーや披露宴などでご利用ください。
只今、アリゲーターやアルマジロなどアマゾンから続々と生肉が上陸。
世界の焼肉フェアを開催中!
ご家族やご友人との会食は、是非、朝鮮式焼肉の“高麗橋飯店”にお越しください。
THE B.52'S /♪ (MEET) THE FLINTSTONES
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:35:08
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
幸せの主役、今、それはあなたです。
結婚式場の“愛と夢の館”では、慶(よろこび)の日に相応しく、豪華で艶(あで)やかに、挙式から披露宴までトータルにお世話いたします。
より一層に華やかに演出する御婚礼衣装の数々が揃っております。
幸せいっぱいのあなたに、美しい花嫁衣装が映えます。
豪華な結婚式&披露宴を受付中!
結婚式場の“愛と夢の館”で素敵な新婚生活を始めませんか?
PARTY ANIMALS /♪ Hava Naquila
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:36:02
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
世界の一流品が協奏曲の調(しらべ)と共にやって来る。
流行を越えるファッションが揃うファンタジー。
美しくなりたい女性のためのエレガントコスチュームの“ラブリーファンタジー”。
眩しい光と優しい影との表情で、ファンタジーな服でラブリーな女性に大変身。
只今、創業祭を開催中。
エレガントコスチュームの“ラブリーファンタジー”をよろしく。
N.E.R.D /♪ SPAZ<CLEAN>
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:37:00
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
夏なのに太っていて困る貴女に朗報です。
無理なく3日で痩せる方法が発見されました。
それが東田式体内浄化美容法です。
悩むより、まず、“ゴールデンユートピア”にご相談ください。
親切丁寧にダイエット指導します。
すぐにスマートになれます。
また、肌荒れでほとほとお困りの女性にも朗報です。
とっても簡単にニキビやシミも治せます。
お肌のお手入れも東田式体内浄化美容法で見違える美しさ。
女性の美容を科学する“ゴールデンユートピア”にお任させ下さい。
CEE-LO GREEN /♪ IT'S OK
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:38:01
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
高級紳士服、価値ある一着をあなたにお届けするファッショナブルスペースの“シャルマン高橋”。
愛される背広作りを一筋に、皆様に愛されるこの一着から。
“シャルマン高橋”では、背広に合うスラックスを2本お付けしています。
また、補正修理、アフターサービスも万全で、ご購入後のお困り事もご相談ください。
只今、ファッショナブルスペースの“シャルマン高橋”では、ガウンの似合う男のワードローブフェアを開催中!
PITBULL /♪ BACK IN TIME
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:38:59
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
煌めく夜の灯りの下で、期待に胸を膨らませて。
愛に溢れる一時(ひととき)を演出するスナック“夜の金ちゃん”。
今夜もまた・・・
純白のドレスが哀しみの色に変わる時、愛は私の全てを狂わせてしまった。
シックでゴージャスな雰囲気は、あなただけの時間を十分にエンジョイできます。
スナック“夜の金ちゃん”に、ぜひお越しください。
只今、ホステスさんを募集中!
ALESHA /♪ THE BOY DOES NOTHING
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:45:29
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
鐘がゴォ〜ンと鳴る。
梵鐘(ぼんしょう)、燈明(とうみょう)、お経。
お寺の大切さをご家庭に。
お仏壇は安らぎの場で、御先祖様との対話を勤しみます。
“バスコダ仏具店”では、お手頃な仏壇から芸術的な仏壇まで取り揃えております。
各宗派や仏教会が推薦する。
お気に召す仏壇のお選びは“バスコダ仏具店”へ、是非お越しください。
只今、お仏壇をご購入いただくと、“月刊ザ・僧侶”を1年間の購読をプレゼント致しております。
Clean Bandit feat. Demi Lovato /♪ Solo
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:46:22
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
日本中が泣いたビール革命!
飲みごたえのない抜けた炭酸に、キレのない喉越(のどごし)!
冷蔵庫で冷やしても生温(なまぬる)く、ベト付く後味!
麦20%を搾(しぼ)り切らず、水道水で薄めたブレンド!
『これぇ、本当にビール!?』
そんな愛飲者の声が多数寄せられる本物志向のビール!
21世紀はこの革新ビールの“2人のスキャンダル”で決まり!
BAD BRAINS /♪ GOD OF LOVE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:47:14
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
地震でも、台風でも、気にならない。
2人は今、ロマンティック。
素敵な2人の夢が華開(はなひら)く。
ムーディーな2人の為に。
小学生から高校生まで、ベテラン講師による安心のワンツーマン指導。
学習塾の“ラブインサークル”で学力アップ!
SLIIMY /♪ WAKE UP
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:48:07
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
ハァ〜イ、いつもご機嫌だぜぇ!
店内にはカリフォルニアのウエストコーストの爽やかな風が吹く。
こだわりのアメリカンカジュアルな雰囲気に包まれてビリヤードをエンジョイしよう!
絶対にナウいぜぇ!
店内にはビリヤード台がなんと20台も設置。
気になるあの子の心にショットが決まる!
ゆったりフロアでレッツエンジョイプレイング!
本場の地中海料理やエスニック料理も取り揃えて、お食事のメニューも豊富で大満足!
赤いBMWのオープンカーで来店すれば、アメリカンボーイズ&ガールズに大変身!
さあ、プールバー&カフェレストランの“タージマハルの王様”にレッツゴー!
CARLY RAE JEPSEN /♪ BEACH HOUSE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:49:03
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
安くて新鮮、お買得商品がいっぱい!
水曜日はスイスイセールを好評開催しております。
良い品をより安く、お買い物はショッピングセンターの“ミスムーラン”にお越し下さい。
毎日が売切れ御免の超特価!
1万円以上のお買い上げでシールを1枚をプレゼント。
シール100枚を集めて豪華景品をもらおう!
今週の豪華景品は“ハエたたき”です。
是非、ショッピングセンターの“ミスムーラン”をご贔屓に。
HEAVY BLINKERS /♪ TRY TELLING THAT TO MY BABY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:49:59
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
コンピューターは時代を変える!
今、ハードからソフトへ変わる。
そんな新しい時代を取り入れる“ワールド・イン・ニュースター”。
コンピューターが新しいコミニケーションの方法を提案しています。
最新コンピューターを導入した完全管理システム。
新しい時代は、新しいシステムで!
業務拡大につきキャリアマネージャーや幹部候補などの正社員を大募集!
時代が読めるビジネスキャリアを積み、情報化社会に欠かせないパソコンやワープロの使い方をマスターできます。
部長以上にはポケットベルを無料支給(リース契約)して、社内での情報交換のスピードアップを図っています。
最新コンピューターネットワーク設備の事なら“ワールド・イン・ニュースター”にお任せ下さい。
CRASH TEST DUMMIES /♪ AFTERNOONS AND COFFEESPOONS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:50:56
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
続報!!
今、話題の動画編集ソフトのピンクスポットマシンガン。
自宅で簡単に動画を編集でき、作成した面白い動画をインターネットにアップすれば、たちまち世界の人達があなたの動画を閲覧します。
自宅にパソコンとインターネット環境さえあれば、どなたでも簡単に動画編集してアップできます。
作成した動画は閲覧件数に応じて広告手数料としての収入も得られます。
独立開業や副業をお考えのあなたにピッタリな動画編集ソフトです。
ウィンドウズXP対応の動画編集ソフトのピンクスポットマシンガンで、あなたも大成功をおさめませんか?
このピンクスポットマシンガンを使用して、実際に成功した人達の声も届いています。
『以前は無職のニートだったんですが、ピンクスポットマシンガンに出会ってから、半信半疑で作成した動画をインターネットにアップしたら、1日に10万件以上の閲覧件数で、もうビックリ! 今では広告収入だけで生活し、高級外車とタワーマンションを購入して、初めて可愛い彼女も出来て幸せな毎日を送っています。』
『私は平凡な主婦でしたが、パート先の同僚に薦められてピンクスポットマシンガンを購入しました。 機械が苦手な私でも簡単に動画を編集できて、今ではインターネット動画サイトの会社を立ち上げて、仕事は部下に任せて所有するハワイとオーストラリアの別荘でバカンスを楽しみ、悠々自適な生活を送っています。』
動画編集ソフトのピンクスポットマシンガンのご購入は、販売代理店の“エグゼクティブリッチ”にお問合せ下さい。
SPARKS /♪ IT AIN'T 1918
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:51:52
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
豪華でロマン溢れる佇まい。
ドラマチックな出逢い。
ゴージャスな雰囲気と、リーズナブルなお値段で、愛のハッピーゾーン。
ファンタジーな夢の世界が広がる。
居酒屋の“片目の親分”では、いつでもお待ちしております。
CAL TJADER /♪ I WANT YOU BACK
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:52:58
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
家電が安い!!
有名メーカーのテレビとビデオをポッキリ価格でご提供。
只今、“蘇州電化商会”の全店で、小型ビデオカメラの特別ご奉仕セールを開催しております。
8mm、VHS、ベータ、どの規格の小型ビデオカメラも豊富に取り揃えております。
今年はアマチュアビデオを撮影して、お気に入りの作品を作ってみよう!
超目玉商品が豊富で、欲しかったあの家電がビックリプライスでご提供。
全商品お買得フェアを開催!
カメラコーナーでは、バカチョンカメラをご購入いただいたお客様全員に、36枚撮りのフイルム2本をプレゼント。
今度の週末は“蘇州電化商会”にレッツゴー!
NO DOUBT /♪ RUNNING
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:53:52
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
お金でお困りではないですか?
少し足りないお小遣いや給料日前の金欠など、サラリーマンから主婦まで、どなたにでも資金のローン融資を致します。
楽々ローン返済でお馴染みの“アンデルセンファイナンス”です。
信用と実績で、ここまで成長してきました。
また、“アンデルセンファイナンス”では、チェーン加盟店を募集中です。
ノンバンクの貸付金融業の独立開業をお手伝い。
6つの統一規則とノウハウにより、大きな信用を提供して商売繁盛につなげます。
①:統一看板とロゴ
②:会員証と会員バッヂと名刺
③:資金情報と融資提供
④:経営秘策マニュアル
⑤:無料相談と指導
⑥:法律適用外の金利で貸付
ぜひ、あなたも“アンデルセンファイナンス”の仲間になって、お金に困っている人を救済して社会に貢献しませんか?
THE CURE /♪ LULLABY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250706 - ラジオの友 URL
2025/07/06 (Sun) 06:54:45
《抜群の音楽センスで新しい感覚のCM起用曲》
お気に召します、素敵なインテリア。
この街に、洒落たレストランが出来た。
はじめまして、ハンバーグ&ステーキレストランの“どっきりポンキー”です。
木製プレートの中にハンバーグとゴハンとサラダがワンセットになった、独創的でオリジナルにこだわったメニューと味。
店内の洒落たムードが心地良い。
憩いの途中下車。
お近くに来たら、ぜひお立ち寄り下さい。
ハンバーグ&ステーキレストランの“どっきりポンキー”に、一度、行くべしぃ!
JIM NOIR /♪ EANIE MEANY 2
◆ラジオの友◆
今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 06:45:30
不思議ちゃん第17弾!
でわぁ、いってみよぉう!!
ELIZA DOOLITTLE /♪ PACK UP
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 06:47:36
MEG MYERS /♪ THE UNDERGROUND
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 06:48:30
Frida Sundemo /♪ WE ARE DREAMERS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 06:50:24
SUGARLAND /♪ STUCK LIKE GLUE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 06:51:18
DELTA MAID (Mahogany Session)/♪ SPEND A LITTLE TIME
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 06:53:07
SEPTEMBER 67 /♪ SETTING THE OLD HOUSE ON FIRE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 06:55:00
DEACON BLUE /♪ COVER FROM THE SKY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 06:56:51
CORINNE BAILEY RAE /♪ PAPER DOLLS
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 06:59:42
VAMPIRE WEEKEND /♪ WHITE SKY
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 07:00:40
GWEN STEFANI /♪ 4 IN THE MORNING
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 07:01:40
PRISCILLA AHN /♪ FINE ON THE OUTSIDE
◆ラジオの友◆
Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250705 - ラジオの友 URL
2025/07/05 (Sat) 07:02:35
D.H.T. FEAT.EDMEE /♪ I GO CRAZY
◆ラジオの友◆