都市空間計画区域

190269
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

■インテリアショップ 巣鴨家具/20211228 - 巣鴨家具

2021/12/28 (Tue) 14:38:58

新しい生活の第一歩、素敵な家具に囲まれた暮らし。

お洒落な家具や婚礼家具を豊富に揃えています。

おめでたい門出、幸せな2人のために、ぜひ、素敵な家具で新生活を始めてみませんか?

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211228 - 巣鴨家具 URL

2021/12/28 (Tue) 14:39:57

村に1軒しかない小さな映画館。

新パラダイス座。

ただ、村民にとって、ここで海外の映画を観る事は、貴重な娯楽の時間。

この小さな村の、この小さな映画館から、大きな世界につながっている。

そして次なる大作を楽しみにし、村民は今日を勤しむ。

《施工例》
映画館 新パラダイス座(nuovo cinema PARADISO)

Ennio Morricone /♪ Cinema Paradiso





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211228 - 巣鴨家具 URL

2021/12/28 (Tue) 14:40:40

“楽しい旅行”

気持ちいいくらいの青い空、白い雲、さぁ、夏本番!

どこかに出かけたくなる心境です。

1泊2日の旅行なんて最高ですね。

初夏の小旅行。

思い出します。

約30年前、彼女と初めての旅行に行ったときのこと。

~~~ 1990年頃 ~~~

愛知県は名古屋から伊勢志摩まで1泊2日の小旅行。

気分ウキウキ、心ドキドキ、旅行の前日は眠れませんでした。

そのおかげで・・・

彼女・・・『ちょっと、6時集合なのに、今、何時だと思っているのよ!』

時計の針は8時30分、待ち合わせ場所の彼女の家まで車でやってきた私は・・・

私・・・『ごめん、ごめん、夜まで旅行の準備していて、寝るのが遅くなって。』

彼女・・・『そんなの、昼間のうちにやっときなさいよ! 段取り悪いんだから。』

私・・・『・・・』


そして、車を走らせ、伊勢志摩に向かい・・・

彼女・・・『ちょっと、地図貸して、少しでも時間を取り戻すために、一番の近道で行くから。』

私・・・『あっ、はいはい、地図ね、持ってきましたよ。』

彼女・・・『なにこれ?』

私・・・『えっ? 地図だけど。』

彼女・・・『分かっているわよ! なんなの、この地図! 日本地図じゃない!』

私・・・『あっ、家に三重県の地図がなかったから、高校のとき使っていた社会科の地図の教材を持ってきたんだけど。』

彼女・・・『三重県の津市が点で表示されているだけじゃない! 道路の線も大ざっぱだし! どういう感覚してんの! 役立たず!』

私・・・『ごめん、ごめん、道路の標識を見て行くから大丈夫だよ、ねっ、ねっ。』

彼女・・・『ふん!』


ブ~~ ブ~~ パ~~ パ~~

彼女・・・『すごい渋滞してるけど、本当にちゃんと伊勢志摩まで着くの?』

私・・・『だっ、大丈夫だよ。 あっ、こっちの道が空いているよ。 裏道走って行くから、ねっ、ほらほら、どんどん進んでいくよ。 スイスイだ~、あはっはっはっ~』

彼女・・・『ふん!』


ブ~~~ン ブ~~ン ブ~~~ン ブ~~ン

彼女・・・『ねぇ、ちょっといい。』

私・・・『うん、なに?』

彼女・・・『今ね、道路に“ようこそ愛知県へ”って看板があったんだけど。』

私・・・『へっ?』

彼女・・・『せっかく三重県に入ったと思ったら、あんた、道、間違えて愛知県に逆戻りしてるんじゃないの? なにが裏道でスイスイよ! ほんとに役立たずね!』

私・・・『・・・』


ブ~~~ン ブ~~ン ブ~~~ン ブ~~ン

結局、渋滞中の道を進むことに。

私・・・『もう真っ暗だな~ こんな時間になっちゃって。 今日、泊まるペンション“白い家”は確かこの辺なんだけどな~ あっ、あった!あった!』

彼女・・・『えっ? ペンション“白い家”? どうみても民宿じゃない! 白い家って、壁の塗装がはげて白っぽくなってるだけじゃないの!』

私・・・『おかしいな? 旅行のパンフレットにはペンション風建物の写真が写っていたんだけどな?』

店主・・・『どうも、どうも、遠いところからお疲れさまでしたね~ 料理の準備ができているので。 お部屋に案内したら、すぐにディナーにしましょうね。 さっさ、こちらへ。』

私・・・『いゃ~、お腹ペコペコで、ディナーはフランス料理フルコースでしたね。』

店主・・・『へぇ、ご予約通り、腕によりをかけて作ったフランス料理フルコースでございます。 お楽しみに。』


そして、荷物を部屋に置いて食堂へ。

彼女・・・『へっ? これがフランス料理フルコース?』

私・・・『そうだよ、君を驚かせようと、事前に予約しておいたんだ。』

彼女・・・『なにこれ? スーパーに売っていそうなステーキに、スジャータみたいなコーンスープ、誰でも作れそうなキャベツとレタスのサラダに申し訳なさそうに乗っているキュウリとトマトの切り身、それに給食に出そうなロールパンって、どこがフランス料理フルコースなのよ!』

私・・・『おぃおぃ、そんな大きな声出したら店主に聞こえるだろ、まわりのお客さんもこっち見てるよ。 機嫌直して食べてみなよ、結構、おいしいよ。』

彼女・・・『ふん!』


当然、食事中は弾む会話もなく沈黙が続く時間が流れ・・・

私・・・『あっ、そういえば、このペンション、温浴施設が自慢で書いてあったよ。 食事の後はゆっくりお風呂に入って、今日の疲れを流そうよ。』

彼女・・・『そうね、お風呂くらいはゆっくり浸からしてくださいね!』


食事の後は、お風呂へ。

女風呂へ
彼女・・・『はっ~、今日の嫌な事を全部洗い流してくるわ!』

男風呂へ
私・・・『それではごゆっくり。』

ガラガラガラ

私・・・『うわっ、浴槽、せまっ! 1人しか入られへん、しかも今どきホローだし。 とっ言うことは、女風呂も・・・』


洗うところはさっさと洗って部屋に戻ると、すでに彼女は・・・

彼女・・・『言いたいことは分かってるでしょうね!』

私・・・『はい。』

彼女・・・『今日は散々だったから、もう寝るわ。 疲れてるから起こさないでね!』

私・・・『はっ、はい・・・』

そんな訳で、彼女に指一本触れることなく、夜が更けていくのであった。


コケコッコー

彼女・・・『昨日はあんたの段取りの悪さでどっこも行けなかったら、今日は、早足で伊勢志摩を回るからね!』

私・・・『あっ、はい。』

彼女・・・『とりあえず鳥羽水族館に行って、その後、ミキモト真珠で買い物して、二見シーパラダイスのアザラシとアッカンベーして、夫婦岩見て、あっ、あんたとは縁遠いけどな! 志摩スペイン村は時間的にちょっと難しいかな。 あと、帰りに伊勢神宮に立ち寄ってお参りして、赤福のお土産買って、あんた、分かってるな!』

私・・・『はい、分かりました。』


鳥羽水族館では・・・

彼女・・・『ほらっ、ラッコ、ラッコ、ぼっとしとらんと写真撮ってよ、次はジュゴンだからね。』

私・・・『はいはい』


ミキモト真珠では・・・

彼女・・・『別に、あんたに買ってもらおうとは思っていないから。』

私・・・『・・・』


二見シーパラダイスでは・・・

彼女・・・『アザラシと一緒にアッカンベーするからシャッターチャンス逃したら承知しないからね!』

アザラシの係員・・・『はい、アッカンベー』

アザラシ&彼女・・・『アッカンベー』

カメラをカシャ

私・・・《どう見ても、アザラシを食べんばかりの勢いだな。》


夫婦岩では・・・

彼女・・・『お願い事してくるわ。 あんた来なくていいよ。』

私・・・『冷たい事言うなよ、一緒に行くよ。』

彼女・・・『仕方ないな。 まっ、分からないか。』

彼女・・・《素敵な男性と巡り会いますように!!》

私・・・《彼女と末永く仲良くできますように!!》


伊勢神宮では・・・

彼女・・・『おみくじ引いてくるわ。』

私・・・『ああっ。』

彼女・・・『やったー! 大吉だー!』

私・・・『えっ?! すごいなー、ちょっと見せて。』

とっ、おみくじを取り上げ。

彼女・・・『あっ、返して! ちょっと見んといてよ!』

私・・・『あれっ? なんで縁結びのおみくじなの?』

彼女・・・『ちょっと返してよ! あんたには関係ないじゃない!』

とっ、彼女におみくじを取り上げられ。


帰りの道すがら、車の中で・・・

ブ~~~ン ブ~~ン ブ~~~ン ブ~~ン

私・・・『なんで縁結びのおみくじなの? 僕とキミはどういう関係?』

彼女・・・『なに言ってるのよ、引くおみくじをちょっと間違えただけよ。 男のクセにしつこいよ。』

私・・・『間違えたわりには、めっちゃ喜んでたけど。』

彼女・・・『何よ! あんたに“女の幸せ”なんて分かりっこないわよ!』

私・・・『おっ、女の幸せ?』


ブ~~~ン ブ~~ン ブ~~~ン ブ~~ン

私・・・《“女の幸せ”ってなんだ?》

ちらりと、助手席の彼女を見ると・・・

彼女・・・『グゥ~~~ グゥオッ~~~ グゥ~ グォグォ グゥ~』

私・・・『女の・・・  幸せ・・・?』

《施工例》
ペンション 白い家

鳥羽一郎/♪兄弟船





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

■インテリアショップ 巣鴨家具/20211221 - 巣鴨家具

2021/12/21 (Tue) 21:50:07

新しい生活の第一歩、素敵な家具に囲まれた暮らし。

お洒落な家具や婚礼家具を豊富に揃えています。

おめでたい門出、幸せな2人のために、ぜひ、素敵な家具で新生活を始めてみませんか?

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211221 - 巣鴨家具 URL

2021/12/21 (Tue) 21:51:21

“夏の終わり”

田舎で偶然に昔の彼女にばったりと会った。

あれから20年、お互いに年を取った。

暑い日差しの下で立ち話もなんなので、街角にある小さな喫茶店・恋のトLOVEル(こいのとらぶる)で冷たいコーヒーでも飲みながら昔話でもと・・・

彼女・・・『あれからどうしてたの?』

私・・・『ああっ、いろいろあってね。 今は大阪で小さな会社を自分で営んでるよ。』

彼女・・・『ふぅ~~ん、いろいろね。 で、結婚したの? お子さんは?』

彼女からの質問攻めである。

私・・・『結婚? してないよ。 いまだに独り身だ。』

彼女・・・『なんで結婚しないの? 縁がなかったとか?』

私・・・『そんなんじゃないけど、ただ、なんとなく。 でっ、ボクの事はいいから、キミはどうなの? 結婚して子供いるんだろ?』

彼女・・・『うん。  中学2年生の男の子と小学5年生の女の子。』

私・・・『ふ~~ん、幸せそうじゃん。 ダンナさんも優しくしてくれるんだろ。』

彼女・・・『幸せね・・・  幸せかな・・・』

私・・・『なんだ、その意味深長な言い方は? 幸せじゃないのか?』

彼女・・・『そんなんじゃないけど、もぉいいじゃない、その話は・・・』

その後、ふたりは少し黙り込み、窓越しに見える外の景色を眺めていた。

ミ~~ン ミ~ン ミ~ン ミ~ン ミ~~ン

小さな喫茶店の横は、深緑の木々が生い茂る大きな公園。

セミ取りに夢中になる子供たち。

そして・・・

彼女・・・『もう、帰らなきゃ。』

私・・・『ああっ、これ、ボクの名刺、また、いつでも電話してよ。』

彼女・・・『いい、今日は偶然だったけど、名刺もらったら、必然に会うかもしれないから・・・』

私・・・『えっ?! そうだね。』

私は出した名刺を再び財布にしまい、喫茶店を出た。

彼女・・・『わたし、こっちだから、じゃあね。』

私・・・『ああっ、それじゃあ。』

彼女の後ろ姿を少し見届けると、私は反対の道を歩いて帰った。

私・・・《“幸せね・・・  幸せかな・・・”》

私・・・《“名刺もらったら、必然に会うかもしれないから”》

帰り道、私はこの言葉が頭から離れず、少し複雑な思いをしていた。

再び、20年前に帰れるものならと・・・

《施工例》
喫茶店 恋のトLOVEル(こいのとらぶる)

ANDRE GAGNON /♪ COMME AU PREMIER JOUR





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211221 - 巣鴨家具 URL

2021/12/21 (Tue) 21:52:05

様々な色と形の人生を歩んだ大人たちが集うバー。

それがジャズバー・風雅。

何色にも染まらない、何形にも納まらない。

自分だけの色と形を貫く。

そんな拘りのある大人たちの空間が、ここにある。

《施工例》
ジャズバー(JAZZ BAR) 風雅(FUGA)

The Platters /♪ Sixteen Tons





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

■インテリアショップ 巣鴨家具/20211210 - 巣鴨家具

2021/12/10 (Fri) 20:17:39

新しい生活の第一歩、素敵な家具に囲まれた暮らし。

お洒落な家具や婚礼家具を豊富に揃えています。

おめでたい門出、幸せな2人のために、ぜひ、素敵な家具で新生活を始めてみませんか?

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211210 - 巣鴨家具 URL

2021/12/10 (Fri) 20:18:14

グラスに咲く夢はどんな夢?

女と男がつぐむ夢!

覚めない夢を観させてあげる。

いい夢を2人で観ましょ!

貴方の夜をエスコート!

フレッシュギャルによる充実のコンパニオンサービス!

《施工例》
ナイトサロン ネグリシャン

アローナイツ/♪港町ブルース





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211210 - 巣鴨家具 URL

2021/12/16 (Thu) 13:59:23

全国的に通用する名称“大阪のおばちゃん”。

テレビなどで誇張に表現された“大阪のおばちゃん”が出演しているせいか、ヒョウ柄のシャツを着て、商店街を我が物顔でチリンチリンしながら自転車を乗っているカミナリさんみたいなチリチリ頭のパーマをあてたおばちゃんが、それ相当のイメージでしょうか。

そんな“イカした女の集うカフェ”が、大阪の流行発信地として君臨する千林商店街にオープンした。

京阪電鉄の千林駅、もしくは地下鉄の千林大宮駅から徒歩数分の立地。

それなのにイカした女達はママチャリに乗ってきて店の前を占領する。

来店している目印としては自転車に付帯する“さすべえ”である。

どうやら学生時代の同窓会前に、時間調整でカフェに来ているらしい。

そして店内の会話は以下の通りだ。

◆ACT 1

おばちゃんA子さん・・・『いゃ~~、久しぶりやな~』

おばちゃんB子さん・・・『高校の同窓会やからな、めいいっぱいお洒落してきたわ。』

おばちゃんC子さん・・・『そのアニマル柄のシャツ、どこで買うた? お洒落やわ~』

おばちゃんB子さん・・・『このシャツな、商店街にある行き着けのブティックやねん、イタリー製らしいわ。』

おばちゃんA子さん・・・『ほっー、イタリー製かいな、そりゃお洒落やわ。』

おばちゃんC子さん・・・『イタリー言うたらアニマールやからな!』

◆ACT 2

そして、そのおばちゃんのひとりの携帯が、けたたましく店内に鳴り響き・・・

おばちゃんA子さん・・・『もしもし~  いゃ~、洋介どないしたん。 おかーちゃん、友達とパーラーヨシオ来てんねん。 そのあと高校の同窓会やぁねぇん。 えっ、晩ごはん? あっ、忘れとったわ。 なんか、外で食べてきて~な。 なっ、ほな切るで。』

おばちゃんB子さん・・・『息子さんか?』

おばちゃんA子さん・・・『そやねん、息子に晩ごはん作ってくるの忘れとったわ。』

おばちゃんC子さん・・・『ウチは出かける前に、マンダイ(スーパー)でダンナの晩ごはんのコロッケ買っといたわ。』

おばちゃんB子さん・・・『いゃ~、C子さん、えらいな~、ウチのおとーちゃんなんか、ご飯食べさせへんでも2~3日は生きてるわ。』

おばちゃんA子さん・・・『ほなぁあほぉな! 2~3日食べさせへぇんかったら、お腹ぺたんこになって死んでるわぁ。 アハハハハハハ!』

おばちゃんC子さん・・・『そりゃ言えてる。アハハハハハハ!』 

おばちゃんB子さん・・・『アハハハハハハ!』

◆ACT 3

そして会話は、まだまだ続く・・・

おばちゃんC子さん・・・『最近、節電でエアコン付けんと寝とんねん。』

おばちゃんA子さん・・・『いゃ~、ウチもやわ、そんでな、家族は、ま~、グッスリ寝とるねんけどな、家ん中で飼ってるワンコがな、“はっは、はっは”言うて寝られへんみたいやわ。』

おばちゃんB子さん・・・『そりゃ、かわいそうやわ。 犬は夏でも毛皮着とるようなもんやからな~』

おばちゃんA子さん・・・『そやねん! でな、あまりにもかわいそうやからな、ワンコのために、ひと部屋だけエアコンつけてんねん。』

おばちゃんB子さん・・・『それでA子さんはエアコンの部屋で犬と一緒に寝てるんやろ?』

おばちゃんA子さん・・・『そやねん! それを口実にエアコン付けて犬とふたりで寝とんねん。』

おばちゃんC子さん・・・『ダンナさんはどこで寝とるの?』

おばちゃんA子さん・・・『あのおっさんは別の部屋でひとりで寝とるわ。 当然、エアコンは無しやで! ま~、暑さでちょっとは干からびて、メタボリック解消になったらええわ。 あはっはっはっは~』

これら“大阪のおばちゃん”の店内での傍若無人な振る舞い。

もちろん、喫茶店のマスター(ヨシオ)も注意できるレベルは、とうに越えている。

《施工例》
純喫茶 パーラーヨシオ 

Daniel Boone/♪Beautiful Sunday





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

今日の1枚、お薦めレコード/20210104 - ラジオの友 URL

2021/01/04 (Mon) 21:01:49

お笑い芸人やコント集団のイメージが強いザ・ドリフターズ。

実は、ビートルズ武道館公演の前座を務めるほど、音楽バンドの腕前も確かなモノを持っている。

近年ではメンバーが鬼籍に入ってしまい寂しい限りですが、ただ、ザ・ドリフターズは進化し続けています。

最近ではインドでも大人気とか。

ワールドワイドになったザ・ドリフターズに、乞うご期待!

ザ・ドリフターズ/♪8時だョ!全員集合

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20210104 - ラジオの友 URL

2021/01/04 (Mon) 21:17:01

ザ・ドリフターズのテレビ番組のオープニングの息のあったダンスも見ものでしたね。

ただ、スクールメイツのメンバーは分かったのですが、ドリフのメンバーがちょっと違和感あるような…

ザ・ドリフターズ/♪ ドリフの大爆笑

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20210104 - ラジオの友 URL

2021/01/04 (Mon) 21:36:16

お笑いで忘れてはならないのが、やはり笑点でしょうね。

近年では桂歌丸師匠や林家こん平さんの訃報があり、馴染みの顔が居なくなるのは寂しい限り。

一昔前なら、三遊亭円楽師匠に三波伸介さんの司会が名物でした。

そんな笑点もドンドン進化して、最近では外人さんが出演しているようで。

時代は変わりますなぁ〜

笑点/♪笑点のテーマ

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20210104 - ラジオの友 URL

2021/11/02 (Tue) 21:48:28

フォークデュオの宮迫博之さんと山口智充さん。

歌、めっちゃうまいなぁ。

しかも、曲の合間のトークも面白い。

こんなに才能あったら、プロでもやっていけそうやけどなぁ。

くず/♪ムーンライト

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20210104 - ラジオの友 URL

2021/11/05 (Fri) 15:33:00

その昔、東大阪市役所の館内では、つんく♂さんが作詞作曲した東大阪市歌が掛かっていた。

つんく♂さんが東大阪市出身の御縁との事らしい。

つんく♂さんと言えばバンドのシャ乱Q。

シャ乱Qと言えば♪いいわけ。

久しぶりに聴きたくなったので、動画サイトで観てみた。

気になる程ではないが、思っていたよりつんく♂さんが歳を重ねていた事と、歌い方も少し変えているような気がした。

まぁ、些細な事だが、細かい所が気になる悪い癖が出てしまう。

シャ乱Q/♪いいわけ

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20210104 - ラジオの友 URL

2021/12/13 (Mon) 17:22:13

流星のごとく現れた、期待の新人ロックバンドが登場!

デビューまもなくして人気絶頂!

小林幸太郎とビービーファイブ!

では、歌って、踊って、レッツゴー!

♪腰をフリフリ肩こり〜

♪熱かんみたいにビル渡る〜

♪カッコいいな〜スパイだマーン

♪憧れちゃうな〜スパイだマーン

♪そこでオイラもブギー

♪お尻フリフリブギー

♪歌って、踊って、お〜ブギウギ〜

♪ スパイだマーン、ブギー

♪ スパイだマーン、ブギー

♪ブギ、ウギ、お〜ブギウギ〜

こんな、たわけた歌だが、レコードセールス200万枚突破! 大ヒットです!

小林幸太郎とBB5/♪たわけた歌

◆ラジオの友◆

■インテリアショップ 巣鴨家具/20211204 - 巣鴨家具

2021/12/04 (Sat) 11:28:51

新しい生活の第一歩、素敵な家具に囲まれた暮らし。

お洒落な家具や婚礼家具を豊富に揃えています。

おめでたい門出、幸せな2人のために、ぜひ、素敵な家具で新生活を始めてみませんか?

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211204 - 巣鴨家具 URL

2021/12/04 (Sat) 11:29:46

“ロッケンロール不動産”

ここは、ある街の駅前・・・

お客さん・・・『この辺りで家を探そうかな。 ちょうどあそこに不動産屋さんもあることだし。』

ガラガラガラ

お客さん・・・『すみませ~ん。』


Pink Floyd/♪One Of These Days


お客さん・・・『なっ、なんや? この音楽は?』

不動産屋店主・・・『イェ~~イ、ロッケンロール不動産へよく来たなベイベー!』

お客さん・・・『なんや、このおっさん!?』

不動産店主・・・『オレはロッケンロール不動産の店主だぜベイベー!』

お客さん・・・『そっ、そうですか。 まーいいや、ボク、この辺りで家を探しているんですけど? なにか、いいマンションありますか?』

不動産店主・・・『あるぜベイベー!』

お客さん・・・『希望は、駅近で2DKの家賃が6万円くらいなんですが?』


Deep Purple/♪Black Night


不動産店主・・・『あせるなベイベー! とりあえずコーヒーでも飲んでくれベイベー! 缶コーヒーだけどな!』

お客さん・・・『あっ、すみません、いただきます。』

不動産店主・・・『こんな物件があるぜ! ここから近いから見に行くかベイベー!』

お客さん・・・『いい間取りですね、ぜひ、お願いします。』

不動産店主・・・『オーケー、ベイベー! それじゃオレのマシーン(車)に乗ってくれー、ベイベー!』

ブルル~~ン ブルル~~ン ブ~~ン


Deep Purple/♪Smoke on the Water


不動産店主・・・『スモーク吸ってもかまわねーか? ベイベー!』

お客さん・・・『えっ? あっタバコですか? どうぞ、どうぞ。』

不動産店主・・・『プハ~~、スモークふかしているときは気分がいいぜベイベー!』


Deep Purple/♪Highway Star


ブ~~~~ン ブ~~ン ブ~~ン ブ~~~~ン

お客さん・・・『あの~、スピード出しすぎじゃないですか?』

白バイ・・・『はい~~、そこの白いスバル360、停まりなさ~~い。』

不動産店主・・・『オーマイゴッド! スピード違反で白バイに捕まったぜ、夢であってくれー、ベイベー!』


Metallica/♪Enter Sandman


不動産店主・・・『おい! なんで家を探してるんだベイベー!』

お客さん・・・『実は恥かしい話、彼女に赤ちゃんができて、急きょ結婚する事になりまして。』

不動産店主・・・『オー、グレイト! 実にめでたいことだぜベイベー!』


Guns N' Roses /♪Sweet Child O' Mine


不動産店主・・・『予定変更だぜベイベー! 子供ができるなら環境がいいトコロがいいぜベイベー!』


Guns N' Roses/♪Welcome To The Jungle


不動産店主・・・『着いたぜベイベー!』

お客さん・・・『あの~、すみません、こんな山の中ですか?』

不動産店主・・・『イエ~ス! 子供には緑が多いジャングルが一番だぜベイベー!』

お客さん・・・『いゃ、もうちょっと都心の方が・・・』

不動産店主・・・『ガッデム! 気に入らなーか、じぁー次行くかベイベー!』


T. Rex/♪20th Century Boy


お客さん・・・『なんですか? このボロボロのアパートは?』

不動産店主・・・『都心って言うから、家賃6万円だったら、20世紀に建ったこれくらいの物件しかないぜベイベー!』

お客さん・・・『20世紀って、昭和初期のアパートじゃないですか!』

不動産店主・・・『やっぱりダメかベイベー!』


T.Rex/♪Get It On


不動産店主・・・『よっしゃ次の物件に行くぜ! こんどの物件は必ず興奮するぜベイベー!』

ブ~~~~ン ブ~~ン ブ~~ン ブ~~~~ン

不動産店主・・・『着いたぜベイベー! 駅近で築1年の家賃6万円だぜベイベー!』

お客さん・・・『なかなかいいじゃないですか。』

不動産店主・・・『当たり前だぜベイベー! 最高だぜベイベー!』

お客さん・・・『建物もきれいだし、いい感じのマンションですねー、住んでいる住人さんも良いそ・・・ あれっ?』


Led Zeppelin/♪Immigrant Song


住人A・・・『パパラティカテ、アバルディムラ・・・』

住人B・・・『カルムシェラジェロ、グルムディバラ・・・』

お客さん・・・『あの~、あの住人さん達、日本語じゃないんですけど。』

不動産店主・・・『言い忘れたが、このマンションには不法滞在者も住んでるぜ、あんまり気にするなベイベー!』

お客さん・・・『気にしますよ!』


Van Halen/♪Me Wise Magic


不動産店主・・・『ガッデム、注文の多い客だぜ! 賢明な魔法でもなけりゃ見つからなないぜベイベー!』

お客さん・・・『もう結構です、他をあたらさせていただきます。』

不動産店主・・・『あっ、お客さん、お願いだから行かないで~~ ちゃんと探すから、あたしを見捨てないで~~』


Guns N' Roses /♪Don't Cry


《施工例》
街の不動産屋さん ロッケンロール不動産





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211204 - 巣鴨家具 URL

2021/12/08 (Wed) 17:41:27

“プロレス喫茶・闘魂!”

お客さんA・・・『ちょっとお腹すいたな、ちょうどお昼の時間だからこの喫茶店でランチしようか?』

お客さんB・・・『そうですね、ここにしましょう。』


ギィ~ カーーーン カン カン カーーーン(ゴングの音)


アントニオ猪木の入場テーマ/♪炎のファイター


お客さんA・・・『なっ、なんやこの音楽は?』

こてつ店長・・・『いらっしゃいませ、プロレス喫茶・闘魂へようこそ!』

お客さんA・・・『まぁいいや、ランチメニュー見せてもらえる。』

こてつ店長・・・『かしこまりましたぁ~ 1・2・3・ダッー!』

お客さんB・・・『うわぁ、びっくりするやないか、けったいな店やな。』

お客さんA・・・『ええっと~、何にしよかな、何や? このファンク兄弟ドンブリって?』

こてつ店長・・・『ファンク兄弟ドンブリは2種類ありまして、鶏肉&鶏肉、もしくは、卵&卵のどちらかお好きな方をお選びください。』

お客さんA・・・『ええっ? 鶏肉&鶏肉? 卵&卵? どっちも同じ食材やなか! 鶏肉&卵やないんかい。』

こてつ店長・・・『ええ、ですから兄弟ドンブリで、親子ドンブリではありません。』


ザ・ファンクスの入場テーマ/♪スピニングトー・ホールド


お客さんB・・・『じぁ、このミルマスカラス仮面貴族ドンブリは?』

こてつ店長・・・『こちらミルマスカラス仮面貴族ドンブリは、クジャクの肉を使用しておりまして、ドンブリの回りにはクジャクの羽根が飾られています。』

お客さんB・・・『クジャクの肉? それに羽根も? なんかイヤやな~』


ミルマスカラスの入場テーマ/♪スカイ・ハイ


お客さんA・・・『この長州力革命フライ定食は?』

こてつ店長・・・『お客さん、お目が高い、こちら長州力革命フライ定食は長州力の得意技サソリ固めをイメージしてサソリをフライにした定食です。 なかなかサソリが手に入り難くて。』

お客さんA・・・『そんなん普通の白身魚のフライでいいよ。 なんでわざわざサソリやねん。 いらんわ。』


長州力の入場テーマ/♪パワーホール


お客さんB・・・『このブルーザーブロディ超獣スパゲティはどんなんなん?』

こてつ店長・・・『こちらブルーザーブロディ超獣スパゲティは麺の一部が細い鎖になっており、それにブルーザーブロディの髪の毛を模したチヂレ毛が入っています、あっ、チヂレ毛は髪の毛が無かったので別の場所の似た毛を使用しています。』

お客さんB・・・『別の場所の似たようなチヂレ毛? どこのチヂレ毛やねん! 単なる異物混入やんけ、いらんはそんなスパゲティ。』


ブルーザーブロディの入場テーマ/♪移民の歌


お客さんA・・・『このスタンハンセン・ウエスタンピラフはどんなんなん?』

こてつ店長・・・『ああっ、こちらは当店のおススメで人気商品です。 アメリカの西部をイメージしたスパイシーなピラフです。』

お客さんA・・・『なんか美味しいやな。』

こてつ店長・・・『お客さん、辛いの得意ですか? ただ、こちらタバスコとトウガラシが大量に入っているので食べた後にスタンハンセンにウエスタンラリアットをやられたくらいノドに激痛が走ります。』

お客さんA・・・『そんないらんわ、まともな料理はないんかい?』


スタンハンセンの入場テーマ/♪サンライズ


こてつ店長・・・『でしたらアブドーラザブッチャー魔術師オムライスなんかはいかがですか?』

お客さんA・・・『その魔術師に引っかかるな。』

こてつ店長・・・『いや、魔術師が作ったくらい美味しいと言う意味で、オムライスは卵で包んだケチャップライスでいたってシンプルです。 おまけにミートボールが2個付いてきます。』

お客さんA・・・『時間もないし、アブドーラザブッチャー魔術師オムライスいいよ、早くしてね。』

お客さんB・・・『わたしもそれで。』

こてつ店長・・・『かしこまりました。 アブドーラザブッチャー魔術師オムライスを2つですね。』


アブドーラザブッチャーの入場テーマ/♪吹けよ風、呼べよ嵐


こてつ店長・・・『おまたせしました。』

お客さんA・・・『おぃ、店長、額から血が流れてんで、大丈夫か?』

こてつ店長・・・『ええ、ですからお客様が使用するフォークで自らの額に傷をつけてアブドーラザブッチャー魔術師オムライスを出します。』

お客さんA・・・『もういらんわ、しかも血が滴ってオムライスのケチャップに交じってるし。』

こてつ店長・・・『あぁ お客さん… また帰ってもうた…』


ギィ~ カーーーン カン カン カーーーン(ゴングの音)


ジャンボ鶴田の入場テーマ/♪Jのテーマ


お客さんC・・・『なっ なんやこの店!』

こてつ店長・・・『いらっしゃいませ、プロレス喫茶・闘魂へようこそ!』

《施工例》
プロレス喫茶 闘魂!

アントニオ猪木/♪ Inoki Bom-Ba-Ye





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211204 - 巣鴨家具 URL

2021/12/10 (Fri) 20:16:07

“純喫茶・ヒップホップ”

サラリーマンA・・・『ちょっとコーヒーでも飲みながら例の話でもしよか。』

サラリーマンB・・・『ちょうどそこに喫茶店ありまっせ。』

ギィ~~~ カラン コロン カラン

マスター・・・『いらっしゃいませ。』

サラリーマンA・・・『ホットコーヒー2つ。』

マスター・・・『かしこまりました。』

サラリーマンA・・・『でっ、さっきの続きやけどな、あの土地の再開発は大丈夫なんやろな。』

サラリーマンB・・・『だいたいの土地の所有者とは契約済みですわ。 ただ、ひとり頑固なジジィがいてまして、先祖代々の土地を手放すつもりはないとゴネてますわ。 こっちも難儀してますねん。』

サラリーマンA・・・『やっかいなジジィやな、海でも沈めるか。』

マスター・・・『ホットコーヒーお待たせしまし・・・ ハッマー! ハッマー!』


M.C. Hammer/♪Here Comes The Hammer


サラリーマンA・・・『アッ、アッチー! アッチー!』

サラリーマンB・・・『おぃ、熱いよ。 コーヒー持ちながら急に踊りだすなや! 頭かららコーヒーがぶったやなか!』

マスター・・・『すっ、すみません。 ついこの曲が流れると身体が勝手に・・・ すぐに換わりのコーヒーを持ってきます。』

サラリーマンA・・・『来週までに全部の土地の地上げを成立させへんと、成功報酬が入れへんねん。 どんな手を使ってもジジィを落とさなアカンで。』

サラリーマンB・・・『分かってますがな。 もうすでに彼らに頼んでますわ。』

サラリーマンA・・・『お前を信頼してのことや、ま~、頼むわ。』

マスター・・・『ホットコーヒーお待たせしました。』

サラリーマンA・・・『まっ、コーヒーでも飲もうや。』


House Of pain/♪Jump Around


マスター・・・『ジャンプアラウンド、ジャンプアラウンド、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ、さぁ~お客さんも一緒に、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ、さぁ、さぁ。』

サラリーマンA・・・『えっ? なんやなんや?』

サラリーマンB・・・『ジャンプせなあかんのか?』

マスター・・・『ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ』

サラリーマンA・・・『ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ』

サラリーマンB・・・『ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ』

 ・
 ・
 ・

サラリーマンA・・・『なんやねんな、このけったいな喫茶店は。』

サラリーマンB・・・『なんで客にジャンプさせんねん。』

サラリーマンA・・・『ま~ええ、でっ、彼らは大丈夫なんやろな。』

サラリーマンB・・・『大丈夫ですわ、彼らはプロですからぜったいに証拠は残りませんわ。』


C & C Music Factory/♪Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)


マスター・・・『エブリバディ・ダンス・ナウ』

マスター・・・『エブリバディ・ダンス・ナウ』

サラリーマンA・・・『なんやねんな、このマスター、うるさいな。』

マスター・・・『エブリバディ! ダンス! ナウッ!』

サラリーマンB・・・『なんか怒ってるで、このマスター、また、一緒にダンスせえってことやないか?』

マスター・・・『さぁ一緒に、エブリバディ・ダンス・ナウ』

サラリーマンA・・・『エブリバディ・ダンス・ナウ』

サラリーマンB・・・『エブリバディ・ダンス・ナウ』

 ・
 ・
 ・

サラリーマンA・・・『なんで50過ぎて、喫茶店でこんな踊りせなあかんねん。』

サラリーマンB・・・『ほんまですわ、メタボリックの腹がブヨンブヨンしましたわ。』

サラリーマンA・・・『まっ、そんなことより、地上げの方は今週中に頼むで!』

サラリーマンB・・・『分かってますがな、もうすぐ彼らからワシの携帯に連絡あるころですわ。』


Jamiroquai/♪Space Cowboy


マスター・・・『ヘィ、スペースカウボーイ!』

サラリーマンA・・・『あの~ すみませんが気が散るのでその踊りやめてもらえますか。』


《施工例》
純喫茶 ヒップホップ

DJ Kool ft. Biz Markie & Doug E. Fresh/♪ Let Me Clear My Throat





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

■インテリアショップ 巣鴨家具/20211208 - 巣鴨家具

2021/12/08 (Wed) 17:46:33

新しい生活の第一歩、素敵な家具に囲まれた暮らし。

お洒落な家具や婚礼家具を豊富に揃えています。

おめでたい門出、幸せな2人のために、ぜひ、素敵な家具で新生活を始めてみませんか?

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211208 - 巣鴨家具 URL

2021/12/08 (Wed) 17:47:14

まばゆい太陽の日差し。

どこまでも広がる青い空。

そして、流れゆく白い雲。

静かに波打つ水色の海。

渇いた風が夏の頼りを運んでくれる。

今日は何日だろう?

今は何時だろう?

このレストランには、必要の無い疑問。

いつまでも、どこまでも、ここに座っていていい。

そんな海の見えるレストラン・ウェザーレポート。

ちなみに、あくまでも・・・

あっちはウェザーリポート。

こっちはウェザーレポート。

《施工例》
海の見えるレストラン(SeaSide Resutoran) ウェザーレポート(Weather Report)

南佳孝/♪プールサイド





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211208 - 巣鴨家具 URL

2021/12/08 (Wed) 17:48:27

50年代のアメリカンダイナーって、なんかお洒落やぁなぃ?

わてぇ、アメリカ人ちゃうけぇどぉ、あのぉアメリカンな感じはぁ分かるわぁ~

そんなぁ軽いノリでぇ、作ってぇもうたぁのがアメリカンダイナー・トランプヘアー

アメリカの代表者ゆーたらぁ、トランプやぁろぉ?

せぇやからぁ、店名につけてぇん。

軽いノリやぁから、そんなぁこだわってぇへんでぇ~

本場のアメリカンから見たら、なんじゃこりゃ?かもしれへぇんわぁ~

せぇやぁけど、ステーキやハンバーガーなどの料理わぁ~アメリカンサイズやぁでぇ~

わぃもアメリカンサイズやぁでぇ~ でぇへぇへぇ

近くに来たらぁ~ 寄ってぇてやぁ~

《施工例》
アメリカンダイナー(AMERICAN DINER) トランプヘアー(TrumpHair)

Eddie Hodges/♪I'm Gonna Knock On Your Door





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:13:06

シンバルズと言えば“渋谷系ポップ”である。

90年中期から流行し始めた“渋谷系ポップ”と言われる音楽ジャンル。

打ち込み中心のお洒落で乾いたサウンドが特徴だった。

ただ、実際の渋谷の様相は全く逆で、センター街を中心に“チーマー”という軍団が屯(たむろ)し、女の子もルーズソックスにガングロ(顔黒)という出立ち。

まさに“暴力”と“ドラッグ”と“セックス”を象徴する街だった。

当時、渋谷は他の街に比べて飲食店の価格帯がリーズナブルで、ご飯を食べに利用する街だった。

傍目(はため)からもセンター街の雰囲気は気持ちのいいものではなかった。

この雰囲気には、東京の“陰陽道”と渋谷特有の“地形”が関係している。

ご存じの通り渋谷は、JR渋谷駅を中心とした窪地となっており、池尻から246号線や道玄坂を下り、松濤から文化村通りを下り、代々木公園から公園通りを下り、表参道から宮益坂を下り、西麻布から六本木通りを下り、そして渋谷と言う地名の谷底に集まる。

“陽の都市”の京都に対して、“陰の都市”の東京ならではも隠されている。

渋谷駅前のスクランブル交差点は、世界屈指の人口密度が高い地点でもある。

この集合体は、何も人間だけでは無い。

怨霊や悪霊が集う場所と言うのは、現世の人間が集う場所でもある。

人間が多ければ多いほど、怨霊や悪霊も集まって来る。

それが谷底と言う地形を持つ渋谷が吸引している。

特に渋谷の東側に位置する青山霊園で、成仏できず浮遊する迷い霊も多く渋谷に降りて来る。

東京都内に数ある“魔境”の内、渋谷は最大級の“魔境”(地獄谷)でもある。

怨霊や悪霊は若い世代を好んで取り憑く。

若い世代の街として認知されている渋谷は、怨霊や悪霊にとって好立地である。

30代以下の若者に取り憑き、その若者の体内に”卵“を産み付け、将来、その者から出来る子供は生まれ持って怨霊や悪霊が取り憑いているため、効率良く地獄に導く事ができる。

地獄による生産性の向上である。

地獄にとって人間の“魂”は、現代社会に例えるなら“お金”の様なもので、多くが流通すれば繁栄も拡大できる。

だから、毎年10月31日にハロウィンパーティーを大々的に開催しなくても、24時間365日、数千万の怨霊や悪霊が渋谷の街を徘徊し、地獄もコンビニエンスストアの様に門戸を開いている。

“需要”ある所に“供給”あり。

若者達の嗜好(しこう)と、怨霊や悪霊の思惑が完全に一致している。

そう思い馳せながら聴く“渋谷系ポップ”も、また乙(おつ)なものである。

Cymbals /♪ Higher than the Sun

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:13:51

オレンジペコと聞いて“紅茶”をイメージするのと同時に、“ゲームセンター”も思い出す。

1980年代も終わろうとする学生時代の20(ハタチ)前後。

名古屋市の中規模繁華街の金山を拠点にウロウロしていた。

まだ、JRと名鉄と地下鉄の金山総合駅ができる前で、名鉄は現在より南側に坂を下った所にあった金山橋駅の頃である。

その金山橋駅前にあったゲームセンターが“オレンジペコ”という店名だった。

金山と言う繁華街は、ラブホテル街の一面も持っていた。

体(てい)たらくな学生、当時の彼女と平日の昼間からフリータイム(夕方6時まで)でラブホテルを利用して“若くみなぎるエネルギー”を大発散させ、そこから金山橋駅前のゲームセンターの“オレンジペコ”に行ってダラダラとUFOキャッチャー(当時は4回100円だった)をして欲しくもない“ぬいぐるみ”をゲットし、お腹が空いたら汚ない中華料理店でラーメンを食べて、夜9時近くなったら電車に乗って家に帰るという、堕落(だらく)した生活を送っていた。

あの時代、あの時間、今となって考えると、何も身に付かず、何も得るものは無かった。

若い時は、どんな経験も身に付くと言うが、それは大間違いである。

意味も成さずダラダラ過ごす日々は、生涯に渡り効果は生まない。

やはり役立つのは、アルバイトとか、旅行とか、ボランティアとか、何か実体験できる物事に限りますね。

異性にうつつを抜かし、時間だけが消費していったあの日々を、深く反省している。

orange pekoe /♪ やわらかな夜

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:14:22

冨田ラボさんがプロデュースし、畠山美由紀さんが歌う、♪耐え難くも甘い季節を聴くと、神奈川県横浜市をイメージする。

神奈川県横浜市と言えば、“日本で一番住んでみたい街”のトップに君臨する都市だ。

“お洒落”で“優雅”で“お上品”なイメージだろうか。

ところが、神奈川県横浜市は別の側面も持っている。

それは“日本で一番UFO(円盤)が出没する街”でもある。

勿論(もちろん)、私自身も目撃した事あるし、何なら横浜市緑区(当時)のたまプラーザ駅近くでUFO(円盤)にビーム(光線)を浴びさせられた子供も居る。

私の経験談は、横浜市青葉区(当時)に住んでいた時、東京の代々木公園近くにあった勤め先に通勤する際、寝坊をしてしまい遅刻当然で東急田園都市線の列車に揺られていた。

寝ぼけた頭と目で“ボー”と窓の外を眺めていたら、列車の進行方向とは逆にUFO(円盤)が2機飛んでいた。

場所的にはたまプラーザ駅と鷺沼駅の間だったと記憶している。

最初は飛行機が連帯で2機飛んでいると思っていたが、上下に動いたりして飛行機にしては少しおかしい。

そしたら、UFO(円盤)が急に方向転換して列車と同じ進行方向に進み始めた。

UFO(円盤)の方が列車よりスピードが速く、目視できる範囲から消えていった。

ただ、その時に考えていたのは、UFO(円盤)を目撃した驚きよりも、寝坊して遅刻した言い訳をどうするかの方が重大だった。

でっ、捻(ひね)り出した言い訳が、これだっ!

遅刻常習犯…『遅刻してすみませんでした。 ただ、いつもの時間で出勤したのですが、駅に着く直前でUFO(円盤)に遭遇して、UFO(円盤)から出てきた宇宙人に拉致されそうになり、宇宙人と格闘した結果、なんとか逃げ切り会社まで辿り着いた次第であります。 UFO(円盤)や宇宙人という外的要因とは言え、遅刻した事は申し訳ありませんでした。』

遅刻の常習犯だった私は、社内で“オオカミ少年”と呼ばれていたが、全く気にはならなかった。

ただ、同じ職場で横浜市戸塚区在住の同僚にUFO(円盤)の話しをすると、拍子抜けな返答があった。

同僚(横浜市戸塚区出身)…『そんなぁのぉ〜珍しく無いっすっよぉ! 横浜つぅ〜所はUFO(円盤)銀座って言われているくらい有名っすよぉ! そこら中でUFO(円盤)なんか頻繁に出没してるっすよぉ!』

なんか、横浜ではUFO(円盤)を目撃する事は、皇居でカルガモ親子を目撃するくらい珍しいものでは無いらしい。

同僚(横浜市戸塚区出身)は、何故、横浜にUFO(円盤)が頻繁に出没するかの理由についても教えてくれ、それを聞いて納得した。

戦後の日本は、横浜の本牧を中心に横須賀や東京都の立川などアメリカ軍基地が多く点在しており、軍事力を調査する目的で、宇宙のどこかの星からやってきたUFO(円盤)が頻繁に偵察しに来ていると言う。

この理由なら、今でも横浜市の上空には、無数のUFO(円盤)が飛び交っている筈だ。

ただ、同じ様な人間でも、UFO(円盤)が見える人と、UFO(円盤)が見えない人がいる。

肉眼で見える物事(ものこと)だけしか信じない人は、紛れもなく後者であろう。

当然、その人は“天国の門”も見る事はできないであろう。

畠山美由紀[冨田ラボ]/♪ 耐え難くも甘い季節

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:15:04

サーファー男子の9割が“好みの女性”は石川セリさんをあげている。

石川セリ/♪ ムーンライトサーファー

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:15:39

うんわっうっうん

Humbert Humbert /♪ サザエさん一家

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:16:18

この曲が流行った当時、ジューシィフルーツのボーカルのイリアさんと、矢野顕子さんは同一人物と思っていた。

ジューシィフルーツ/♪ ジェニーはご機嫌ななめ

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:16:51

梅雨(トゥ〜ユ〜)の時期になると聴きたくなるシティポップ。

松原みき/♪ 真夜中のドア・STAY WITH ME

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:17:26

日本のチャイナタウン(中華街)と言えば、横浜、神戸、長崎が有名である。

街並もチャイナタウン(中華街)と一目(ひとめ)で分かる中華風の設(しつら)えである。

ただ、横浜、神戸、長崎のチャイナタウン(中華街)は昭和時代の産物である。

平成時代からのチャイナタウン(中華街)は、紛(まぎ)れもなく大阪市西成区の“萩之茶屋”である。

2010年頃から“萩之茶屋”を中心に“天下茶屋”までの南海沿線では、中国人による不動産取引が急増していた。

中国人が古い雑居ビルを数千万円で購入し、そこを宿泊施設や共同住宅として改装する。

そして、関西国際空港に降り立った出稼ぎ中国人の受皿として貸出していた。

日本人なら、まず手を出さない地域の、まず購入しない物件を、中国人は買い漁っていた。

まさに“元祖・爆買い”である。

日本人の所有者(オーナー)も、二束三文の物件を購入してくれる中国人に対して、両手(もろて)を上げて喜んでいた。

なぜ、中国人は大阪市西成区で不動産を買い漁っていたのか?

理由は、関西国際空港から鉄道で1本で行けて、主要都市の“難波“まで近い事があげられる。

しかも、日本ナンバー2の経済都市の大阪にあって、その上、不動産価格がかなりのリーズナブル。

中国本土から来た中国人にとって、西成の”治安の悪さ“や”ホームレスの街“と言うのは、何のマイナス要素にもならない。

何なら日本人に対して、『中国に来てみろ! もっと酷いぞっ!』と言いたげだ。

“萩之茶屋”の商店街も中国人の不動産爆買いの恩恵を受け、購入した古い雑居ビルの1階に居酒屋をオープンし若い中国人女性(チャイナガール)を店主に据え置き、西成のおっちゃん相手に安酒を振る舞っている。

一時は“萩之茶屋”の商店街組合も《西成区のチャイナタウン(中華街)構想》をぶち上げたくらいである。

ただ、“安酒とおつまみ”だけならまだいいが、“覚醒剤”まで振る舞っていたため、ちょっとしたトラブルになっていた。

大阪府警と西成署も躍起(やっき)になり商店街組合と協力して取締を強化していたが、まさに中国黒社会(チャイナマフィア)との《大阪アヘン戦争》であった事は間違いない。

その後、若い中国人女性(チャイナガール)が相手してくれる居酒屋の数は少なくなっていき、《西成区のチャイナタウン(中華街)構想》も何処(どこ)かに吹き飛んでしまった。

それでも大阪市西成区には、中国人がオーナー(所有者)の雑居ビルや賃貸アパートは多いと思う。

何なら大阪市全域に拡大しているかもしれない。

今となってはインバウンド(訪日観光客)相手の《西成区のチャイナタウン(中華街)構想》も面白いとは思うが。

如何(いかが)なものか?

西成のおっちゃん…『フライディ・チャイナタウン?』

西成のおっちゃん…『ノーノー!』

西成のおっちゃん…『エブリディ・チャイナタウン!』

西成のおっちゃん…『バイ・ニシナリ・ハギノチャヤ!』

西成のおっちゃん…『エブリディ・ドリンキング!』

西成のおっちゃん…『サケ・ドリンキング!』

西成のおっちゃん…『カンパ〜〜イ!』

泰葉/♪ フライディ・チャイナタウン

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:18:11

初めて聞いたとき、何もかもが衝撃的なバンドでした。

2年ほど前に万博公園のライブで初めて観ました。

生で観ましたが、やはり凄かった。

T字路s /♪ T字路sのテーマ

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:18:46

大阪と言えば“エゴラッピン”だよねぇ!

“エゴラッピン”を感じ取れない大阪は、もう大阪じゃないよねぇ!

そんな大阪、行く価値“ゼロ”だよねぇ!

言うなれば、カレーがかかっていない“カレーライス”みたいなものだよねぇ!

それはもう、“米”(こめ)だよねぇ!

“カレーライス”頼んで、“米”(こめ)だけ出てきたら怒るよねぇ!

さらに、店主の『あっ、カレー切らしてるんで。』の一言で、その店主“ブン殴る”よねぇ!

一言残して、その店出るよねぇ!

『カレー切らしてるのに、インド料理店の看板掲げるなよぉ!』ってねぇ!

だから、“エゴラッピン”を感じ取れない大阪は、“危険”だよねぇ!

EGO-WRAPPIN' /♪ GO ACTION

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:19:19

“ラブサイケデリコ”の曲を聴いて当初2年間近くは、アメリカかイギリスの海外バンドだと思っていた。

でも、よくよく考えてみると、♪レディマドンナ・憂鬱なるスパイダーって、『思いっきり“憂鬱”(ゆううつ)って日本語が入っているやぁん!』と気付いた。

そこから“ラブサイケデリコ”は、日本のバンドだという認識に切り替えている。

“ラブサイケデリコ”の音楽を聴くと、何故か“ヒステリックグラマー”を思い出すのだが、描かれるサイケデリックな人物画が同じ画家なのか?

LOVE PSYCHEDELICO /♪ LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:19:50

青森から届けられる美しい唄声。

この唄声が世界の心を優しく包み込んでくれるようです。

シノンさんには神様が宿っていますね。

Sinon /♪ 最後の遊び

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:20:27

その昔、大阪の難波にあった不動産仲介会社に勤めていた事がある。

当時の年齢は27歳くらいで、社会人としては青二才の若造だ。

その不動産仲介会社に3つ年上の先輩がいた。

見るからに出来の悪そうな先輩だった。

事務所にある日本経済新聞(日経)の“スポーツ欄”と“テレビ欄”しか読まない人だった。

まあ、分かりやすいようにK先輩としよう。

不動産仲介会社とは、売買であれ賃貸であれ不動産取引をする際、国家資格の宅地建物取引主任者(当時)を保有する社員が、重要事項の説明義務を果たさなければならない。

その不動産仲介会社の難波営業所には、私とK先輩以外は全員が宅地建物取引主任者(当時)を保有していた。

事務員のおばちゃんですら宅地建物取引主任者(当時)を保有していた。

不動産仲介会社としては宅地建物取引主任者(当時)の取得は必須条件である。

だから無資格者の社員に対しては、上司なりが“絶対取得”のハッパを掛けてくる。

まぁ、不動産業界に入って3年以内に宅地建物取引士(現在)を取得できなければ、不動産屋に向いていないと思っていい。

だから、私は3年でその不動産仲介会社を辞めた。

ハッキリ言って不動産仲介営業は向いていない。

宅地建物取引主任者(当時)を取得したのは、後々に自営業者として独立する時だった。

ここでK先輩の話しに戻そう。

K先輩は当時、その不動産仲介会社に勤めて2年近く経っていたと思う。

その前は、大阪市生野区の賃貸仲介会社に10年近く居たと言っていた。

だから12年は不動産業界に身を置いている。

でも宅地建物取引主任者(当時)は無資格だ。

人の事は言えない立場だったが、ハッキリ言ってK先輩は不動産屋に向いていないと思っていた。

宅地建物取引主任者(当時)の試験は毎年10月の1回のみ。

8月くらいになると無資格者に対して会社から圧力が掛かってくる。

宅地建物取引主任者(当時)を保有している先輩殿は、『勉強してんのかぁ〜 過去問3回やれば合格できんでぇ〜』などと揶揄(やゆ)してくる。

その年のK先輩の意気込みは少し違った。

宅地建物取引主任者(当時)合格の為に、好きなお酒を断つと言う。

8月から10月までの3ヶ月間は“禁酒”である。

K先輩…『真剣に宅建を取得するためお酒を断ちますから、金輪際(こんりんざい)飲みに誘わない下さい!』

そう言って、なんばシティ(商業施設)の本屋で“98年よく解る宅建”や“宅建過去10年分の問題集98年最新版”など参考書を3冊くらい買い込み、事務所でペラペラと参考書をめくっていた。

ちなみに昨年は同じ様な参考書の97年版を買い込んでいた。

そして営業時間が終了する頃、他の営業所(堺や泉佐野など)からK先輩の飲み仲間の社員が数人、難波営業所に集まって来た。

どこに飲みに行くかで、話しが盛り上がっている。

ただ、K先輩の本日からの決意は固い。

K先輩…『申し訳ありませんが、飲みに行く事は出来ません。 もし今年、宅建に合格できなければ会社を辞める覚悟です。』

飲み仲間の社員はK先輩の熱意に打たれ(?)、『偉いなぁ〜』なんて褒め始めて、みんなでK先輩の“宅建合格祈願”の祝賀会を開催しようとの話しになった。

気を良くしたK先輩は、何の疑いも無しにヒョイヒョイと飲みに付いて行った。

事務所で残っていた我々は“唖然”だった。

K先輩に“失敗”などは無い!

ただ、“成功”も無い!

“失敗”とは、出来そうだが出来なかった事だ。

K先輩は、初めから出来ないのである。

だから“失敗”の無い稀有(けう)な人である。

K先輩 が♪ぼくたちの失敗を聴いても、何の感動や共感も無いであろう。

森田童子/♪ ぼくたちの失敗

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2020/03/28 (Sat) 01:21:00

難波の歓楽街でK先輩の“宅建合格祈願”の祝賀会が開催された次の日。

不動産仲介会社の営業時間になってもK先輩が出勤して来ない。

休むなり、遅刻するなりの電話も無い。

始業から3時間くらい経ってK先輩が出勤して来た。

しかも髪は乱れ、片目の上が大きく腫れて青タンになっていた。

喋(しゃべ)る息は酒の臭いがプンプンする。

昨晩の出来事は、こうだっ!

みんなで居酒屋など数軒ハシゴし、酔いで意識が飛んだK先輩はみんなに放ったらかしになり、道端に置いていかれ、そこで熟睡してしまった。

そしたら追い剥ぎに遭い、先(ま)ずはぶん殴られ、財布と自宅鍵、それに買ったばかりの宅建参考書などが入ったカバンを取られそうだ。

でっ、道端で目覚めた時の様相のまま会社に出勤してきたと言う。

一応、カバンを取られたので、会社に来る前に、交番に寄って被害届を出してきたそうだ。

後日、警察から連絡があり、取られたカバンが地下鉄のゴミ箱で発見されたが、財布と宅建参考書は無かった。

その年の宅地建物取引主任者(当時)試験、合格発表でK先輩の名前は無かった。(ちなみに私の名前も無かった)

ただ、あの事件もあり、“宅建不合格なら会社を辞職”と言う話しもウヤムヤになってしまった。

私が会社を辞めた後も、K先輩は辞めずにずっと残っていたが、バブル崩壊の後遺症で不動産価格が“つるべ落とし”の如(ごと)く下がっていき、不動産仲介会社の業績も苦しくなり、リストラと言う形で宅地建物取引主任者(当時)の無資格者はクビを切られていた。

その中にK先輩は入っていた。

その後のK先輩の行方は不明だが、令和時代になっても宅地建物取引士(現在)は保有していないと思う。

それが、周りが期待するK先輩の”あるべき姿“でもある。

K先輩の“宅建不合格”は、懺悔(ざんげ)の値打ちもない。

山崎ハコ/♪ざんげの値打ちもない

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2021/10/25 (Mon) 19:25:08

マーキーさんの番組に、シノンさんがゲスト出演。

シノンさんの唄声を聴くと、自然と泪が出てくる。

なんて美しい唄声なんだろう。

天界の思想、宇宙の波動、地球の響、これら類する音を感じる。

その想いを心に秘めてツイッターの画像を見たら、吉本新喜劇バリにひっくり返ったわ。

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2021/11/25 (Thu) 22:58:40

女優さんのイメージが強いいしだあゆみさんの意外な一面。

でもやっぱり、川沿いを走る列車から身を乗り出し、走る蛍に向かって手を振るいしだあゆみさんが一番好きです。

『ほたる〜 ほたる〜』

お母さんと離れる事に対して子供の複雑な心情。

子供を想うお母さんの消える事のない愛情。

何度、観ても涙が出てきます。

いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー/♪ 私自身

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20200328 - ラジオの友 URL

2021/12/05 (Sun) 21:51:28

星が散りばめられた夜空から降りてきた精霊が、シノンさんの唄声に宿り、その地にいた人達を暖かく包み込んでくれ、とても幸せな気分でした。

2022年1月27日(木)、ビルボードライブ大阪でカーペンターズを主題とした佐藤竹善さんとシノンさんのユニットでのライブがあります。

【LIVE RE-ORIGIN Vol.1】
https://cocolo.jp/pages/pickup_detail/1979

この身体がそこまで持てば行きたいな。

その日は、全曲カーペンターズという事ですが、シノンさんには♪アナと雪の女王を歌ってもらいたいですね。

以前、動画で聴いた時、鳥肌が立つくらい唄声に感動しました。

竹善さんに歌ってもらいたいのは、もちろん、♪オーチンチンですね。

今日はシノンさんから素敵なクリスマスプレゼントも頂き、行って良かったです。

◆ラジオの友◆

■インテリアショップ 巣鴨家具/20211201 - 巣鴨家具

2021/12/01 (Wed) 16:37:54

新しい生活の第一歩、素敵な家具に囲まれた暮らし。

お洒落な家具や婚礼家具を豊富に揃えています。

おめでたい門出、幸せな2人のために、ぜひ、素敵な家具で新生活を始めてみませんか?

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211201 - 巣鴨家具 URL

2021/12/01 (Wed) 16:38:46

年代物のウイスキー。

外国製のタバコ。

それに・・・

心地よい音楽。

余計なものはいらない。

それだけあればいい。

《施工例》
ジャズバー(JAZZ BAR) 白洲(SHIRASHU)

Jane Monheit /♪ Cheek To Cheek





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211201 - 巣鴨家具 URL

2021/12/01 (Wed) 16:39:30

マイケル・・・『ソニーの償いをしてもらうよ。』

カルロ・・・『何もしてないよ、俺は・・・』

マイケル・・・『バルヂーニ一家に売ったな!』

部下・・・『あっ~、コニーとわざと夫婦喧嘩してな!』

マイケル・・・『騙し通せるとでも思ったか。』

カルロ・・・『いゃっ、俺じゃない。 そんな事はしていないんだ、本当、頼む、やめてくれ!』

マイケル・・・『バルヂーニは死んだ!』

マイケル・・・『ファミリー間のもめごとは、すべてカタをつける。』

マイケル・・・『だから嘘をつくな!』

マイケル・・・『やった事を認めろ!』

カルロ・・・『はぁぁぁぁ・・・』ガクガクブルブル

マイケル・・・『酒を飲め。』

マイケル・・・『カルロ、怖がることはないだろう。』

マイケル・・・『自分の妹を1人にすると思うか?』

マイケル・・・『私は子供の名付け親だぞ。』

カルロ・・・『はぁぁぁぁ・・・』ガクガクブルブル

マイケル・・・『さぁ、酒を飲め、飲め。』

マイケル・・・『ファミリーの仕事からは外すから、それが処罰だ!』

マイケル・・・『クビだっ! ベガス行きの飛行機に乗れ!』

カルロ・・・『あぁぁ・・・』

マイケル・・・『そそのかしたのは、どっちだ?』

マイケル・・・『タッタリアか? バルヂーニか?』

カルロ・・・『バルヂーニだっ。』

マイケル・・・『そうか!』

マイケル・・・『表に車が待っている、それでベガスに行け!』

カルロ・・・『マイケル、頼むから・・・』

マイケル・・・『とっとと消えろ!』


バタン

カルロが車の助手席に乗る。

後部座席にはマイケルの部下が座っている。

部下・・・『よぉう、カルロ!』

カルロ・・・『んっ?』

部下・・・『ふっぐっ!』

ギュ~~~~~ ギュ~~~~~

カルロ・・・『うぅ・・・ うぅ・・・ うぅ・・・    ぐぅ』



数日後。

コニー・・・『あんた、なんて事したのよぉ!』

コニー・・・『ウチの人、殺したのねぇ!』

コニー・・・『パパが死ぬのを待って、止める人がいなくなったから殺したのよぉ!』

コニー・・・『あの人に、よってたかって罪着せて!』

コニー・・・『あたしの事なんかぁ、ちっとも考えていないでしょ。』

コニー・・・『だから、あんな事ができるのよぉ!』

コニー・・・『あたしは、どうしたらいいのよぉ!』

コニー・・・『なんでカルロを、ここに住ませたか分かる!』

コニー・・・『マイケルの都合のいい時に殺せるからよ!』

コニー・・・『そのくせ知らん顔して、ウチの子の名付け親になったりして!』

コニー・・・『あんたって、それでも人間!』

コニー・・・『カルロだけじゃないわ、何人殺したか知りやしない、新聞見れば分かるのよ!』

コニー・・・『それがあんたの正体よ!』

マイケル・・・『コニー、落ち着いて。』

マイケル・・・『とりあえず、マンマのごはんを食べよう。』

コニー・・・『ブオーノ、マンマのスパゲッティは最高ね! とても美味しいわぁ。 あ〜幸せ!』

マイケル・・・『仕事の後のメシは上手い!』

マンマ・・・『たんとお食べ。』



イタリアのMamma(マンマ)が作る家庭の味。

家族を大切に、友人を大切にする、そんな情愛溢れる素敵なレストランです。

イタリア伝統のシチリア料理をご堪能ください。

《施工例》
イタリア伝統のシチリア料理(Sicilia Resutoran) ゴットマンマ(The Godmamma)

ニーノロータ/♪ゴッドファーザー(愛のテーマ)





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: ■インテリアショップ 巣鴨家具/20211201 - 巣鴨家具 URL

2021/12/01 (Wed) 16:40:19

ここは日本の中心地でもあるビジネス街。

その大企業が集まるこの地で、新たなビジネスを模索するニューキーマンが集るカフェがある。

アイデアとデータ、そしてネットワークを最大限に駆使して日本の未来を担う若者達。

そのカフェを取り仕切るのが御年80歳のドン店長。

マギー、テイラー、ボブらの酸いも甘いもかみ分けたベテランスタッフが脇を固める。

若いビジネスパーソンに一目置かれる、頼れる先人達である。

ビジネス交流カフェ・ベンチャー企業ズに通えば、明日のアップルやフェイスブックが誕生すること間違いない!

《施工例》
ビジネス交流カフェ ベンチャー企業ズ

ベンチャーズ/♪ ダイヤモンドヘッド





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

インテリアショップ 巣鴨家具/20211128 - 巣鴨家具

2021/11/28 (Sun) 17:44:12

新しい生活の第一歩、素敵な家具に囲まれた暮らし。

お洒落な家具や婚礼家具を豊富に揃えています。

おめでたい門出、幸せな2人のために、ぜひ、素敵な家具で新生活を始めてみませんか?

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: インテリアショップ 巣鴨家具/20211128 - 巣鴨家具 URL

2021/11/28 (Sun) 17:45:28

まこ「みちこさんがみこ。」

まこ「ぼく、まことだからまこ。」

みこ「まことみこ。」

みこ「みことまこ。」

みこ「とてもいい感じよ、うれしいわぁ。」



♪まこ、甘えてばかりで、ごめんネ

♪みこは、とっても幸せなの~



源さん・・・『ちくしょうめぇ グスン しょっぺぇな~ この酒。』

源さん・・・『あ~ ちくしょう グスン 涙出てきやがった。』

女将・・・『源さん、飲みすぎだよぉ。』



♪たとえ~ その瞳(め)が、見えずとも~

♪2人で夢みた、信濃路を~

♪背負って歩くと、言った、まこ~~~



まこ「みこ、お母さんが来てくれたから、ぼく帰るからねぇ。」

みこ「まぁこ、今度、いつ来てくれる?」

まこ「なるべく早く来る。」

みこ「はよぉ来てねぇ。 そやぁないと、みこ、死んじまぁうから。」

まこ「みこ、眠れよ。 みこに見られちゃ、帰れないよぉ。」

みこ「じゃぁ眠る。 このまま死んじぁっても、知らんからぁ。」

まこ「ぐぅっうっうっ・・・」

まこ「みこ、さよならぁ。」

みこ「まこ、元気になれへぇんくて、ゴメンね。 まこ、元気になれ・・・」



♪まこ、元気になれずに、ごめんネ

♪みこは、もっと、生きたかったの~

♪たとえこの身は、召されても~

♪2人の愛は永遠(とわ)に咲く~

♪みこの命を、生きて、まこ~



まこ「みーこぉー みーこぉー」



源さん・・・『うっっ・・・ ズッズッズッ~ うっっ・・・ ちくしょうめぇ。』

女将・・・『うぅ・・・ 悲しいね~』

源さん・・・『うっっ・・・ 酒だっ! 酒! 酒注いでくれっ!』

女将・・・『うん、もう1杯だけよっ。』

《施工例》
郷土居酒屋 信濃路

青山和子/♪愛と死をみつめて





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: インテリアショップ 巣鴨家具/20211128 - 巣鴨家具 URL

2021/11/28 (Sun) 17:46:20

ココココ、コケッコ~

わたしはミネソタのタマゴ売り!

タマゴを食べて、美人になろう!

タマゴを食べたら、いい声でるよ!

朝から晩まで、ココココ、コケッコ~

わたしのニワトリ素敵です!

コケ〜 ギュゥ

カラアゲ始めました!

《施工例》
たまご料理 ジョーのキッチン(Joe's Kitchen)

暁テル子/♪ミネソタの卵売り





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: インテリアショップ 巣鴨家具/20211128 - 巣鴨家具 URL

2021/11/28 (Sun) 17:47:31

1850年頃の清。

中国最強の女帝と言われた西太后の料理人として、初めて女性として宮廷料理に仕えたと言われる伝説の珍婦人(マダム・チン)。

満漢全席(まんかんぜんせき)も珍婦人(マダム・チン)が考案したとされる。

そんな伝統の味と技を継承するのが中華料理・珍婦人。

お誕生日や結婚記念日など特別な日にぜひ御利用ください。

料理人およびスタッフ一同、ご来店お待ちしております。

《施工例》
中華料理(Chinese Resutoran) 珍婦人/マダム・チン(Madame Chin)

周璇/♪何日君再來





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

Re: インテリアショップ 巣鴨家具/20211128 - 巣鴨家具 URL

2021/11/28 (Sun) 18:01:30

ボォ~~~~~

ここは街はずれにある港町の小さなスナック。

外は雨。

急いで家に帰る理由など、あるはずもないが・・・

男性・・・『もう、行かなきゃ。』

女性・・・『あなた、行かないで!』

男性・・・『ごめん、分かってくれ。』

女性・・・『あたしを1人にしないで!』

男性・・・『急用があるんだ。』

女性・・・『そんなこと言って、もう来ないつもりねぇ!』

男性・・・『俺を信じて待っててくれ。』

マスター・・・『なんでもいいけど、早く家に帰って財布持ってきてよぉ!』

女性・・・『ほぉんまぁ、信じらぁれへぇんわぁ。 デート誘っとぉいてぇ、財布忘れるなぁんてぇ!』

男性・・・『ゴメン! おかしいなぁ、財布、ちゃんと背広のポケットに入れたつもりやったけどなぁ~』

《施工例》
スナック 港町の灯り

クロードチアリ/♪夜霧のしのび逢い





SNSで話題沸騰!

インスタ映えする店内!

匠の技とセンスの極み!

店舗の設計から施工まで巣鴨家具にお任せください。

◇◆インテリアショップ 巣鴨家具◆◇

今日の1枚、お薦めレコード/20210924 - ラジオの友 URL

2021/09/24 (Fri) 12:09:51

ボンジュール

いま、日本ではおフランスが大ブームなのよね〜

特にフランスは音楽のセンスが抜群なのよね〜

ウィ ウィ ウィ〜

お洒落なのはファッションや街並みだけではないのよね〜

それを証明してくれたミュージシャンを紹介するわぁ〜

サバ〜

男性のボーカルに女性のベースのカゼロ?っちゅーユニットよ〜

フランスでは元祖ヴィジュアル系でもあるのよね〜

日本に一大ムーブメントを起こしてくれたアーティストに感謝するわぁ〜

メルシィ〜

Kazero/♪Thaï nana

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20210924 - ラジオの友 URL

2021/10/19 (Tue) 21:27:36

フランスのKazero、サイコー!

地に国境はあっても、天に国境無し。

心の境目が無ければ、世界平和は実現できます。

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20210924 - ラジオの友 URL

2021/11/27 (Sat) 21:19:54

YouTubeのおすすめに、必ずKAZERO系の動画が上がってくるようになってしまった。

KAZERO /♪ WOOPY MACHINE

◆ラジオの友◆


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.