都市空間計画区域

138699

今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:19:46

ローグトレーダーの♪ウォッチングユー。

完全にイントロがザ・ナックの♪マイシャローナですね。

ギターも所々がザ・ナックの♪マイシャローナですね。

完全にザ・ナックをリスペクトしてますね。

ROGUE TRADERS /♪ WATCHING YOU

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:20:49

本家のザ・ナックの♪マイシャローナ。

『♪マァマァマァマァ マイシャローナ!』

このフレーズが一番好きです。

The Knack /♪ My Sharona

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:21:53

80年代ディスコの歌姫と言えばティファニー、デビーギブソン、ステーシーQ、それにカイリーミノーグでしょうか。

60年代のビートルズサウンドをアップビートにしてカバーするスタイルは、バナナラマの♪ヘルプをはじめディスコで流行っていましたね。

このティファニーのビートルズカバーは、曲名のHer(ハー/彼女)の箇所をHin(ヒム/彼)に変更を加える手の込んだアレンジが施されています。

Tiffany /♪ I SAW HIM STANDING THERE

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:22:58

初期のビートルズサウンドって良いですよね。

音に隙間が有り余計な雑音が入ってなく、ダイレクトに耳に伝わる心地良さ。

パソコン1台でどんな曲でも創れる現代。

何でも出来るから、何でも詰め込むエレクトロニクスサウンド。

音に隙間が無いから異音がぶつかり合い雑音に変わり、それが耳に伝わるから心地が悪い。

ハッキリ言って大っ嫌いである。

人生と同じで、足す事ばかりではなく、引く事も学んだ方が良い。

The Beatles/♪ I Saw Her Standing There

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:23:59

ザ・ビーチボーイズって、いつまでボーイなんだろう?

今ではお爺ちゃんなんやぁけどなぁ〜

The Beach Boys/♪ GOOD VIBRATIONS

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:24:59

そんなザ・ビーチボーイズのボーカルのブライアンウィルソンさんがソロで♪グッドヴァイブレーション。

聴き比べると、何処(どこ)となく違う気がする。

気がするだけかも知れないが。

BRIAN WILSON /♪ GOOD VIBRATIONS

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:26:07

ディスコファンクバンドのKC&ザ・サンシャインバンドは、当然にディスコで掛かる曲を提供している。

♪ギブイットアップはディスコ調ではなくシティポップ調な曲の為に、聴く分ではKC&ザ・サンシャインバンドとは分からない。

解り易く例えるなら、北島三郎さんが演歌ではなく、ラップを歌っている様なものだ。

KC & The Sunshine Band/♪ GIVE IT UP

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:27:05

カットゥンムーヴがカバーした♪ギブイットアップの方がディスコ調である。

『♪ラァラァラァラァラァ〜 ギブィギブィイット ギブイットアップ!』

このフレーズが好き。

CUT'N' MOVE /♪ GIVE IT UP

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:28:07

スティーヴィーワンダーが愛娘の為に描いた曲の♪イズントゥシーラブリー(可愛いアイシャ)が、ウエストコーストロックな曲調になり、どうしても可愛いアイシャに対してビキニなお姉さんのイメージが湧いてしまう。

しかも曲名が♪イズントゥシーカントリー(田舎者のアイシャ)になってますやぁん。

LOCASH /♪ ISN'T SHE COUNTRY

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:29:02

スティーヴィーワンダーの♪イズントゥシーラブリー(可愛いアイシャ)を聴くと、1989年頃に名古屋の繁華街の女子大小路にあった1968夢幻(イチキューロクハチムゲン)と言う短命(多分1年位で閉店)のディスコを思い出す。

ラスト(閉店日)の日にディスコのバイト先(アビーム)の先輩に連れて行かれ、PM11時位から翌日のAM5時位までその1968夢幻(イチキューロクハチムゲン)に居たが、クローズ(閉店)だというのに店内にはアビームチーム(ディスコ)とヴァーゴチーム(ディスコ)以外のお客さんが誰1人として居なかった。

そしてラストに掛かった曲がスティーヴィーワンダーの♪イズントゥシーラブリー(可愛いアイシャ)だった。

多分、その時に初めて聴いたと思うが、『良い曲だなぁ〜』と思った記憶がある。

その1968夢幻(イチキューロクハチムゲン)は、東京は赤坂にあった伝説のディスコのMUGEN(ムゲン)の選曲をイメージしたソウルディスコだったと思うが、当時はユーロビート全盛期で、ブラック系は流行し初めていたもものヒップホップやハウスが主流の為に、懐メロのソウルの再ブレイクはここから20年を要しましたね。

因(ちな)みに、アイシャが生まれた時の泣き声がイントロに入っている♪イズントゥシーラブリー(可愛いアイシャ)のバージョンを当時の彼女に聴かせて、『この曲、なんか子供の声が入ってない?』とオカルト的な話しをしたところ、その彼女はそれを本当に信じて怯(おび)えていた。

その後、ドライブ中のカーステレオからアイシャの泣き声入りの♪イズントゥシーラブリー(可愛いアイシャ)が掛かる度(たび)に、無言でラジカセのストップを押された事を思い出す。

Stevie Wonder/♪ Isn't She Lovely

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:30:03

スティーヴィーワンダーが作詞した♪アンティルユーカムバックトゥーミー(君が帰って来るまで)はアレサフランクリンが歌う曲として有名ですが、バーシアもカバーしています。

Stevie Wonder/♪ UNTIL YOU COME BACK TO ME

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:31:02

スティーヴィーワンダーのテイストよりもアレサフランクリンのテイストに近いのがミキハワードが歌う♪アンティルユーカムバックトゥーミー(君が帰って来るまで)でしょうか。

そこにクラブビートが乗っているので、自然と腰が上下左右に動いてしまいます。

MIKI HOWARD /♪ UNTIL YOU COME BACK TO ME

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:32:01

マーヴィンゲイの♪インナーシティブルースを、ブライアンオーガーズオブリヴィオンエクスプレスがサイケデリックサウンドにアレンジした曲です。

BRIAN AUGER'S OBLIVION EXPRESS /♪ Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:33:00

マーヴィンゲイの♪インナーシティブルース。

これぞモータウンソウルを醸し出すサウンドですね。

掛ける曲が思い浮かばないDJの、困った時のマーヴィンゲイとシャーデー。

正にハズレ無し!

Marvin Gaye /♪ Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:33:58

キャロルキングの♪ソーファーアウェイをカバーしたマリーナショウ。

スローソウルに歌い上げる心地良さ。

残念な事にマリーナショウさんは2024年に亡くなっていたんですね。

気分は♪去り逝(ゆ)く恋人の様です。

MARLENA SHAW /♪ SO FAR AWAY

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:35:16

キャロルキングの代表曲と言えば♪ソーファーアウェイです。

キャロルキングさんの歌声とピアノの音色、24時間ずっと聴いていても飽きないと思う。

Carole King /♪ So Far Away

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:36:16

モーリスアルバートの♪愛のフィーリング。

この曲をバックグラウンドミュージック(BGM)に、片想いの貴女に振られて、傘も差さずに雨に打たれながら、夜の街を彷徨(さまよ)いたいですよね。

路地裏の小さなバーに入り、バーボン(ワイルドターキー)をストレートで頼む。

わたし…『ワイルドターキーをストレートで。』

バーテン…『申し訳ないが、ずぶ濡れのあんたに飲ませる酒は、無い! 店が水浸しじゃねえかぁ、帰ってくれぇ!』

バーを追い出されて、家に帰る途中でコンビニに寄り、チューハイ2本とおつまみのあたりめ(スルメ)を買う事にしよう。

MORRIS ALBERT /♪ FEELINGS

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20250316 - ラジオの友 URL

2025/03/16 (Sun) 21:37:13

ハイファイセットがカバーした♪愛のフィーリングの日本語バージョン。

この曲をバックグラウンドミュージック(BGM)に、両想いだった彼女に振られて、マスクもせずにコロナ禍の中、夜の渋谷を彷徨(さまよ)いたいですよね。

センター街のハンバーガー屋から、もう1人の彼女に今晩泊めてもらう連絡を入れる。

わたし…『あっ、オレオレ! オレオレ詐欺ちゃうでぇ〜 今晩泊めてぇ〜なぁ〜 アカンのぉ〜 何でぇ〜なぁ〜 ええやぁ〜ん! うわぁ、電話切りよったぁ!』

仕方ない。

更にもう1人の彼女に今晩泊めてもらう連絡を入れる。

わたし…『あっ、誰だか分かるぅ〜? うわぁ、速攻、電話切りよったぁ!』

仕方ない。

センター街でナンパして中央林間(ちゅうおうりんかん/神奈川県大和市)の自宅(家賃4万円/1DK)に連れ込むか。

ハイファイセット/♪ フィーリング+もうひとつのダンス

◆ラジオの友◆

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.