都市空間計画区域

152756

今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/03/29 (Wed) 22:12:32

バッドフィンガーって言う名前だけで、すごそう!

その昔、ビデオ業界にゴールドフィンガーの加藤鷹さんっていたよなぁ。

『1分で吹く!』って言うふれ込みで。

BADFINGER /♪ WITHOUT YOU

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/03/29 (Wed) 22:13:21

ハリーニルソンさんのまったりとした歌い方の♪ウィズアウトユーを聴くと、当時、付き合っていた彼女を想い出すなぁ〜

まぶたを閉じれば、あの時の光景が蘇る。

照明を落とした薄暗い部屋で彼女と2人きり。

BGMには♪ウィズアウトユーがゆったりと流れる。

消音したテレビ画面にはイメージビデオを流し続ける。

その画面には“駅弁スタイルのチョコボール向井さん”。

ボク…『ちょっとやってみる?』

彼女…『腰イワすよっ!』

Harry Nilsson/♪ WITHOUT YOU

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/03/29 (Wed) 22:14:10

ビートルズの♪ヒアカムズ・ザ・サン。

この曲を聴くと、なんか、こうっ・・・

『太陽が昇りかける朝焼けの中、少し霧もやが出て冷んやりした森の中を散歩している。』

こんなイメージかなぁ〜

早朝までマグナム北斗さん出演のお気に入りのビデオを欲張って鑑賞し、全てを出し切ったうえに、憔悴(しょうすい)し切った身体に朝日を浴びさせる事の、なんて清々しいことだろうか。

The Beatles/♪ HERE COMES THE SUN

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/03/29 (Wed) 22:14:54

ニーナシモンさんのかすれた囁(ささや)くような声で歌う♪ヒアカムズ・ザ・サンも、これまた雰囲気が出ていてよろしいですなぁ〜

NINA SIMONE /♪ HERE COMES THE SUN

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/03 (Mon) 20:42:13

アレサフランクリンさん、ドナサマーさん、ティナターナーさんのソウル3人娘がゴッチャになる時はある。

アレサフランクリンさんは”ソウルの女王“。

ドナサマーさんは”ディスコの女王“。

ティナターナーさんは”R&Bの女王“。

この様に覚える事にしている。

Aretha Franklin /♪ UNTIL YOU COME BACK TO ME

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/03 (Mon) 20:43:38

1990年代に好きだったバーシア。

当時は20代前半と若く、何にでも影響を受けて吸収していった。

特に恋愛に関しては、トレンディードラマや恋愛ドラマを片っ端から観て“恋のイロハ”を覚えたものだ。

最も参考になったのが村西とおる監督が撮る“恋愛関連ビデオ”かなぁ。

男女が繰り広げる愛の微妙な駆け引きや、恋の些細なタッチなど、画面にかぶりつく様につぶさに観察した。

村西とおる監督を真似て、恋愛アイテムの“ほら貝”を購入して彼女にプレゼントしたものだ。

村西とおる監督が恋愛の指南をしてくれたお陰で、当時は彼女や女友達には困らなかったなぁ〜

あの時のボクの口癖は『ナイスですねぇ〜』

Basia /♪ UNTIL YOU COME BACK TO ME

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/03 (Mon) 21:20:12

滅多には無いのだが、たまにスティーヴィーワンダーさんとレイチャールズさんを混同してしまう。

昭和の時代、おニャン子クラブの新田恵利さんとクリスタルガールの新田恵美さんも間違えていた。

ちなみに私は新田恵美派です。

Stevie Wonder /♪ SUPERSTITION

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/03 (Mon) 21:21:20

すごいメンバーのバンドだったベックボガート&アピス。

ベックとはヤードバーズにもいたジェフベックさんの事。

そんなジェフベックさんがスティーヴィーワンダーさんの名曲の♪スーパースティションを奏でていたとわぁ。

知らなかったし、感動した。

BECK,BOGERT & APPICE /♪ SUPERSTITION

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/03 (Mon) 21:22:39

この♪Make You Feel My Loveのカバー曲はラジオシャングリラで知りました。

ブライアンフェリーさんとボブディランさんの歌い方の違いを解説していた内容が、とても興味深く面白かった。

BRYAN FERRY /♪ Make You Feel My Love

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/03 (Mon) 21:23:35

これがボブディランさんの歌い方!

しゃがれ声がなんともシビれる!

BOB DYLAN /♪ MAKE YOU FEEL MY LOVE

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/11 (Tue) 23:09:58

最近、なにかと好きな曲を見つけると、歌っているのがクリーデンスクリアウォーターリバイバル(CCR)の確率が高い。

カントリーやロカビリーなど、昔のアメリカに興味があるかもしれない。

映画もマカロニウエスタン(西部劇)の雰囲気がとても好きだ。

ビバ、アメリカ!!

Creedence Clearwater Revival /♪ PROUD MARY

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/11 (Tue) 23:10:41

クリーデンスクリアウォーターリバイバル(CCR)の名曲の♪プラウドメアリーを、”R&Bの女王“が在籍するアイク&ティナターナーがカバーしている。

曲調は全然違うが、それはそれでえぇねぇ〜〜ん!

IKE & TINA TURNER /♪ PROUD MARY

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/17 (Mon) 22:24:18

その昔、乗っていた車のCDはチャカカーン、シャーデー、エヴリシングバット・ザ・ガールの3アーティストだけだった。

ボクにとっての3大歌姫でしたねぇ。

この3大歌姫の音楽は、昼夜問わず“都心のビルの谷間を抜ける高速”や“緑豊かな森の中を抜ける山道”など、どんなシチュエーションにも合いお気に入りだった。

車もユーノス&マツダの赤いロードスターに乗っていたので、ドライブの演出に音楽と共に華を添えていた。

車も音楽も女性受けが良く、帰りはそのまま家に行き2人きりでトレンディードラマや恋愛ドラマを鑑賞したものだ。

当時の恋愛ドラマに出演していた女優さんでお気に入りだったのが、桜木ルイさん、松坂季実子さん、黒木香さんのダイヤモンドガール。

ボクにとっての3大トレンディードラマ女優でした。

恋する女性の仕草(しぐさ)や、愛する男性への想いから出る息づかいなどの演技がとても上手なんですよねぇ〜

こんな女性と恋がしたいと思わせてくれます。

男女の恋愛アイテムは、いつの時代になっても王道は変わりませんね。

Chaka Khan/♪ WHATCHA GONNA DO FOR ME?

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/17 (Mon) 22:25:07

アヴェレイジホワイトバンドが歌った♪What Cha' Gonna Do for Me。

邦題は♪恋のハプニング。

まさに恋はハプニングの連続ですよねぇ〜

先日、鑑賞した恋愛ドラマも、男女のハプニングを描いていましたね。

娘のセーラー服を着たお母さんが、娘の彼氏と繰り広げる恋愛ハプニング。

これがハラハラしてとても面白い。

確かこんな題名のDVDだったなぁ〜

《色恋の家庭教師、上から下までお母さんにお任せ!》

Average White Band/♪ WHATCHA GONNA DO FOR ME?

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/17 (Mon) 22:25:54

チャカカーンさんに♪What Cha' Gonna Do for Me(♪恋のハプニング)を提供したネッドドヒニーさん。

AOR(アダルトオリエンテッドロック)の代表者の1人でもあるネッドドヒニーさん。

アメリカではアダルトコンテンポラリーと言うジャンルだそうです。

まさに大人の音楽です。

先日、鑑賞したトレンディードラマも、都会やオフィスでの大人の関係を描いていましたねぇ〜

まさにAOR(アダルトオリエンテッドロック)がピッタリのシチュエーションです。

厳格でやり手の鬼上司と、仕事のミスが多いOLとの甘くも危険な関係。

昼間のオフィスでは鬼上司に叱られてばかりのOLだが、夜になると立場が逆転し、OLが鬼上司を『ぎゃふん!』と言わせる社会派の痛快トレンディードラマだった。

確かこんな題名のDVDだったなぁ〜

《夜のパワハラ、もっと叱って!》

NED DOHENY /♪ WHATCHA GONNA DO FOR ME?

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/17 (Mon) 22:28:06

クリストファークロスさんの♪Ride Like The Windを歌うのはインコグニート系バンドのシトラスサン。

アシッドジャズの名門のインコグニート系とあって、これまたお洒落なカバー曲。

なんか海沿いのレストランや都会のカフェバーに似合いそうな曲調ですよねぇ!

お洒落な空間には、付き合い初めてまもない若い2人が。

会話も、どことなくぎこちない。

そんな男性の背中をグッと押してくれる音楽。

そしてお洒落な空間と素敵な音楽が手伝って、男性に惹き込まれる女性。

男性…『えっ!? いつから来ないの?』

女性…『もう3ヶ月、来てないの。』

男性…『う〜〜ん、参ったな。』

女性…『どっ、どうしよう・・・』

男性…『本当に俺の子かぁ〜?』

女性…『えっえ〜?! うそぉ、信じられない!!』

CITRUS SUN /♪ RIDE LIKE THE WIND

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/17 (Mon) 22:29:50

クリストファークロスさんの♪ Ride Like The Wind(風立ちぬ)はディスコでも定番の名曲だっ!

ご多分に漏れずディスコに通っていたボクは、下手なダンスで恥をかかない様に、事前に自宅で教典ビデオを観ながらディスコダンスの練習した。

近所のレンタルビデオ屋に行き、それっぽいタイトルを見つけて借りてきたビデオがコレだっ!

《イケイケガールのジュリ穴がヒクヒク》

Christopher Cross /♪ Ride Like The Wind

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/17 (Mon) 22:30:49

若くして亡くなったロバートパーマーさん。

どの曲にも色気がある大好きなアーティストだった。

そんなロバートパーマーさんが、あのマーヴィンゲイさんの名曲の♪マーシーマーシーミーを色気たっぷりで見事にカバーしている。

マーヴィンゲイさんとは違う哀愁感が漂っている。

哀愁感と言えば、先日、鑑賞したトレンディードラマも、都会で働く大人の哀愁感を描いていましたねぇ〜

地方から出て来たOLが慣れない仕事でミスを連発。

意地の悪い鬼上司にネチネチと嫌味を言われ嫌がらせを受けて泣きべそをかくOL。

気分転換にとオフィスビルの屋上に上がり、そこから眺める都会の風景と、心の中に思い描く故郷(ふるさと)の自然の風景。

夕陽を浴びるOLの、その後ろ姿に哀愁感が漂う。

夜になると昼間の顔とはうって変わった強面(コワモテ)のOLは必殺アイテムを使い、嫌な鬼上司をとことん反撃して『ぎゃふん!』と言わせる社会派の痛快トレンディードラマだった。



確かこんな題名のDVDだったなぁ〜



《夜のパワハラ、ホジってください》

Robert Palmer /♪ Mercy Mercy Me & I Want You

◆ラジオの友◆

Re: 今日の1枚、お薦めレコード/20230329 - ラジオの友 URL

2023/04/17 (Mon) 22:31:36

マーヴィンゲイさんの♪ホワッツゴーインオンと並ぶ名曲の♪マーシーマーシーミー。

2曲をセットにして流れる様に歌うマーヴィンゲイさんの動画を観たことがあるが、とても素晴らしかった。

そんなマーヴィンゲイさんも若くして亡くなってしまったんだよなぁ〜

天才とは、才能を光の如く輝かせて流れて行くのかなぁ〜

天才で思い出されるのが、恋愛ドラマには欠かせない女優の小林ひとみさん。

実らぬ愛とは分かっていても、惹かれ合う2人。

そして、禁断の愛を求める女性へ男性の一言。

男性…『にじんだ秘液がいじらしい。』

女性…『いじわる・・・』

少し影(陰)がある演技が素晴らしい。

幸薄い女性の演技をさせたら小林ひとみさんの右に出る者は居ないと思う。

確かこんな題名のDVDだったなぁ〜

《愛の湿地帯、女すすり泣き》

MARVIN GAYE /♪ MERCY MERCY ME

◆ラジオの友◆

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.